ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

放浪する芸能コミュの沖浦和光さんの漂泊の人々に関する連続講座のご紹介です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めて投稿いたします。
少しご紹介させていただいたらいいかな?って思える講座がありますので、アップさせていただいますね。
大阪・中の島だし すこし高い講座なのですけど、なかなか面白そうです。
大阪・朝日カルチャーセンター主催の連続講座ですね。今週末から始まるようです。
紹介HPはここになります。
http://www.asahi-culture.co.jp/cgi-bin/lecturetable.cgi?mode=info&id=2007070002


◎日時   土曜 13時ー15時  7/7から6回
(初回のみ13時ー14時半)
◎講師  桃山学院大名誉教授 民俗学者 沖浦和光(おきうら・かずてる)
◎概要
国家が編纂した正史には顔を出さず、歴史のオモテ舞台に出ることもなく、生涯を通じてウラ街道を歩き続け、歴史の闇の中に消えていった漂泊の人びと。しかし、彼ら彼女らこそ、既成の秩序を破壊する混沌のエネルギーをその身に潜め、日本の民衆文化の下支えになってきたのである。今では見ることない「旅する漂
泊民」への賛歌(オマージュ)、そして鎮魂歌(レクイエム)として、この講座をお届けする。
7月7日  港町・宿場町を遍歴した「遊女」たち
「色」「遊」「悪」から読み解く日本文化史の一コマ
7月14日 歴史の闇に埋められた「サンカ」残像
 無宿の流人とさげすまれながら、山と川に生きた辺界の民
7月21日 異形のマレビト「門付け芸人」の姿
「万歳」「春駒」「大黒舞」「鳥追い」など、初春の予祝芸人
7月28日 ドサ回りの芸能興行「遊芸民」の歴史
「万歳」「春駒」「大黒舞」「鳥追い」など、初春の予祝芸人
7月28日 ドサ回りの芸能興行「遊芸民」の歴史
「旅役者」と呼ばれて、各地を流浪した一座
8月4日  平家落人の伝説が残る瀬戸内の漂海民「家船(えぶね)」
 陸に家がなく、船で生涯を過ごした海の民
8月11日 乞食体の僧形で諸国を歩いた「念仏聖(ひじり)」たち
 空也・一遍の教えに従い、民間布教で活躍した遊行者
受講料 会員13860円  一般15750円 
1回受講 会員2625円   一般2940円

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

放浪する芸能 更新情報

放浪する芸能のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング