ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドイツ便りコミュの八百長騒動

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※ 八百長問題再発
「過去最大の八百長スキャンダルだ。」とUEFAのペーターリムバッハは口を開いた。最低でも8カ国200の試合で八百長疑惑。すでに50件の家宅捜索、17人の逮捕が出ている。1000万ユーロ以上が八百長によって流れたといわれている。

ドイツ国内では32の試合が八百長疑惑をかけられている。検察官のアンドレアス・バッハマンによると「200もの嫌疑をかけられている試合の中には選手や監督が関わっている。」とコメント。

ビルト紙によるとその試合の一つは2009年4月17日アウグスブルク対オスナブリュックの試合。この試合でアウグスブルクが0-3で勝利したが、アウグスブルク勝利に15万ユーロの大金がかけられていたことがわかった。八百長疑惑をかけられているのはトーマス・チヒョン、トーマス・ライヒェンベルがー、マルセル・シュオンの3人。

チヒョンは2009年夏までオスナブリュックに在籍、キャプテンだった。アウグスブルク戦の前に大金が支払われたようだ。3点差での負けになるように、試合をコントロールしたといわれている。さらに5月13日のニュルンベルク戦では2点差負けになるようにしたとされている。この試合に関して5000ユーロを手にしたと検察は認めている。チヒョンは「僕に対して疑いをかけられていることがわからない。僕のことを知っている人ならば、何のことかと、僕が何もしていないことがわかるはずだ。ただの噂の域を出ていない。」とベルト紙でコメント。

ライヒェンベルガーとシュオンはニュルンベルク戦に関してそれぞれ25000ユーロを受け取った疑い。ライヒェンベルガーは「監督が僕に疑いをかけられていると知らせてくれた。クラブの方針で何もコメントはしない。ドルトムント・アマチュアとの試合のほうが大事だ。」とライヒェンベルガー。代理人のディーター・マルクアルトは「トーマスは何もしていない。」とコメントしている。

シュオンは現在サンドハウゼンでプレーしているが、3日間トレーニングに姿を現していない。すでに逮捕されている可能性が高いとされている。

当事監督だったクラウス・ディーター・ボルリッツ(現コトブス)は「昨日の夜は全く寝れなかったし、未だに信じられない。彼らが疑惑の選手として新聞に載ったことに驚いている。これが100%事実だと証明されるまでは、彼らの無罪を信じている。ライヒェンベルがーとチヒョンはキャプテンだったんだ。でも私は現実から目を背ける人間ではない。思い返してみればアウグスブルクとの0-3で負けた試合は、全く動きのない試合だった。もしあれが八百長だったのだとしたらサッカーは壊れていくだけだ。何を信じればいい。」とコメント。

7部リーグビュルツブルガー・キッカーズは自身のホームページでクラブ所属の選手一人が身柄を拘束されたと報じた。

※ 八百長試合関連
先週の木曜日、首謀者のひとりと見られるデニツ・C(30)はブッパータールの刑務所に入れられた。ドイツ生まれのトルコ人デニツは他の5人の仲間とともに八百長を取り仕切っていたと見られている。捜査員によるとデニツはスイス・ベルギー、スロベニア、トルコで裏取引された6試合で27万5000ユーロを稼いだという。デニツの弁護士は「依頼人と長いこと話しをしました。取調べが終わり次第すぐに話をしたいといっています。彼は巨額をサッカーの試合にかけていました。勝ち取った額よりも負けた額のほうが多いのです。」とコメントしている。

バンベルク近郊でもとドイツバスケットボール優勝経験者のイバン・パビッチガ逮捕されたとバンベルク会長のボルフガング・ハイデルが好評。彼の役割はまだ明らかにされていない。

先週土曜日に行なわれた4部リーグのゴスラーとビルヘルムスハーフェンとの試合でも八百長が行なわれそうになっていた。ゴスラーGKのラルス・メーレンブロックは「ある男からコンタクトを受け、すぐに金を稼いでみないかと声をかけられた。」とコメント。1500ユーロを提示されたという。

八百長疑惑をかけられているオスナブリュックのトーマス・ライヒェンベルガーは昨日のドルトムント・アマチュアとの試合前にファンに向けてマイクを手に「私は今まで一度も試合を操作するために金を受け取ったことはない。」と訴えた。さらに「僕は確かによくポーカーをするけど、自分の人生を棒に振るようなことをしたことは一度ない。」とコメントしていた。


※ 八百長疑惑で出場停止
4部リーグSCフェール対グラッドバッハアマチュア、フェール対ケルンアマチュアの2試合に八百長疑惑があるという。フェールは昨日疑惑をかけられているキャプテンのパトリック・ノイマンとティム・ハーゲドルンの二人を出場停止に課したと発表。

※ チームドクターが毒を持っていた?
八百長疑惑事件で新たな情報が上がってきた。八百長騒動の黒幕と見られ、先週逮捕されたデニツ・Cの弁護人のブルクハルト・ベネッケンは「今日捜査資料の閲覧をした。検察側の見識によると、あるスロベニアチームのチームドクターが感覚を鈍らせる薬剤を選手に投与していたのではないかという疑惑があるという。ある有名ホテルの料理長に話をし、選手の食べる料理にその毒性薬剤を混ぜ込ませていたらしい。彼らは非常に共謀してはたらいていたと見られている。ロシアマフィアを思い起こさせる。」とコメント。一方で逮捕されたデニツ・Cに関しては「彼はこの件に関してはなにも関わっていない。来週の水曜日には書類を作成し、彼を解放したいと思っている。」とコメントしていた。

※ 代表監督も八百長?
シュピーゲル紙によると八百長疑惑はサッカーだけに留まらず、バスケットボールやテニスにも及んでいるという。逮捕された首謀者の一人アンテ・サピナが6月にバスケットボール・ブンデスリーグのプレーオフを買おうとしていたのではないかとボーフムの検察局が疑ってる。ドイツバスケットボール協会会長のヤン・ポマーは「数日前に資料の閲覧を申し出たが、まだ何も記載されていなかった。われわれとしてはすぐにでも真相解明にのりだしたい。」とコメント。

アンテ・サピナをはじめとする5人のクロアチア人は今年はじめに350万ユーロをアジアでマネーローダリングさせていたらしい。八百長が行われていた疑われている国はこれまでの9から17に増えた。ボスニアヘルツゴビナとトルコとのワールドカップ予選でも何らかの手が関わろうとしていたのではないかといわれている。シュピーゲル紙によるとボスニア監督のイバン・ブラゼビッチがトルコ勝利に導けば50万ユーロ払うと持ちかけられたという。ブラセビッチはこの申し出を断ったそうだ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドイツ便り 更新情報

ドイツ便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング