ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドイツ便りコミュの11/7

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※ ベッケンバウアー「もっとドイツ人選手を」
フランツ・ベッケンバウアーは現在のブンデスリーガのレベルをあげるためにもドイツ人6人制度は必須という。「首位ブレーメンから7位コトブスまでが勝ち点差5の中にいる。非常にスリリングに見えるが、それはブンデスリーガのレベルの高さを示しているわけではない。ブレーメンからバイエルン、HSVに至るまで本当に魅力的なサッカーをしているチームは残念ながらない。私はその原因が外国人選手が多すぎるせいではないかと思う。あまりにも多くの選手が、色々な国から集まれば、意思の疎通に問題が生じるのは当然。核となる選手は母国の選手がいい。そうした点から見てもドイツ人6人+外国人5人の制度を支援する。フィールド上の半数以上がドイツ人ということになる。非常に理性的なものだと思う。」

※ ヘーネス「クリスマスまではいいよ。」
バイエルンマネージャーのウリー・ヘーネスがブレーメンをけん制。「何もみんながみんなブレーメンのことを美しく語る必要もあるまい。クリスマスまではゆっくりと首位にい続けてくれてもいい。しかし聖ニコラウスがイースターのウサギだったことはない。最後はうちが前に出る。いつものようにね。」

※ カーンが音楽を聴きながらジョギング
バイエルンでは通常試合の翌日は自由に練習をすることが出来る。大抵はミニゴールを使ったミニサッカーをしたり、ジムで筋力トレーニングにはげんだりする。昨日オリバー・カーンは左手にアイポット、耳には粘着テープでイヤホンをきっちりと固定し、1人で約30分間ジョギングをした。監督のマガトは「あれには驚いた。オリーは新しい可能性を発見したのだ。」とコメントしていた。

※ レーマン、PK戦のメモをオークションに
ドイツ代表をベスト4に導いたGKのレーマン。アルゼンチン戦では相手選手の癖が書かれたメモを手にしていたのは有名な話。そしてそのメモをレーマンはオークションにかけ、その売上金を子供支援団体のHerz fuer Kinder(子供たちに心を)に寄付する。レーマンは「メモはベルリンで行なわれるZDFの式典でオークションをする。」とコメント。その式典は12月16日に行なわれる。

※ HSV後任監督にダウムの名が
運命の1週間になるかも知れない。HSVは水曜日にシュツットガルトと、土曜日にグラッドバッハと対戦する。特に水曜日は現在2位のシュツットガルト戦。「20時開始、ナイター、満員のファン、誰もこっちの勝利を信じていない。反発パワーが発揮されるのにこれ以上の状態はないかもしれない。」とドルはいう。もし今週の2試合を負けることになれば、後任としてうわさされているクリストフ・ダウムがHSVにやってくるかもしれない。ドルを擁護するホフマン会長とバイヤースドルフ強化部長にしても、その座は今週いっぱいなのかもしれない。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドイツ便り 更新情報

ドイツ便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング