ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

OASYSコミュのぜひWindows7で使える新しいOASYSが欲しい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Windows7のパソコンを購入したために、泣く泣く一太郎を購入して使っていますが。
「なんでこんなことが出来ないの?」
が続出です。
例えば「、や。」は欄外に出ていいので、きっちり20字×20行に揃える、ということができません。19字や21字になります。電話で問い合わせると、
「雑誌や書物と同じように文字間隔を整える機能がついています」
と自慢げに言われました。そして、
「電話での問合せが10回を越えると2000円(か3000円)いただきます」
って言われました。
それで稼ぐためか、ろくなマニュアルも発売されていません。
「詐欺!」
「だまされた!」
すぐさま、脳裏に浮かびました。
新しいOASYSの発売を促すために、富士通にメールでお願いするつもりです。
皆さんも、よかったらぜひ参加して欲しいです。
いきなりのトピック、失礼しました。



コメント(2)

試してみるとなるほどそうですね。40文字でやっても39文字か41文字ですね。
でも、句読点の自動配置(禁則処理)ゆえの動きですね。
OASYSも一緒ではないですか。禁則処理するとそうなりますが・・。

一太郎については、商魂が前から見え見えで、その姿勢があまり好きではありませんでした。
オプション辞書についても、OASYSは無料、一太郎は有料という時期が長らく続きました。

oyaoyaさんへ。
一太郎も揃えることができたらいいのですが。解りやすくて優しいマニュアルがないくせに、問い合わせが有料なのが許せません。XP最終型のモバイルパソコンをなぜ買わなかったのか後悔しています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

OASYS 更新情報

OASYSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング