ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

OASYSコミュのいまさらV8の相談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

Macで親指シフト歴17年の四次元と申します。

いまさらV8の相談です。不適切なら削除してください。

今、OASYSのV8の未開封新品がヤフオクに3500円で出てるんですけど、買っても大丈夫でしょうか?

同じ人が4箱出品していて、2箱は落札されましたけど。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d105400626
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n89095166


それとは別の人が1500円で出品してましたけど、誰も落札せずに終了しました。
そのうちまた出品されるかも知れません。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e104870787


V8が古いのは承知しています。
http://software.fujitsu.com/jp/oasys/download/oasviewer/
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2000/09/25-1.html

ただ、私はOASYSで新たに文書を作成するつもりはなく、昔のワープロ専用機OASYS 30msや30AX-301で拵えたファイル(主に文書)をパソコンに移したいだけです。

ちなみに、私のWindows機は下のモデル(親指シフト)です。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0310/spec_na.html

OSはWindows 2000ですので、V8の動作環境に該当します。

アドヴァイスいただければ幸いです。

コメント(5)

> かったん@夏惜春さん

コメントありがとうございます。

さっそく落札してみようと思いますわーい(嬉しい顔)

また分からないことがあったらお邪魔すると思いますが、その時はよろしくお願いします。
少しご無沙汰しました。

あれから、8月半ばに2,000円で出品されていたのを落札しました。
ただし、CD-ROMだけで箱も説明書も着いていませんでした。
富士通のサイトで修正ファイルがダウンロードできるということでURLは書いてくれてました。

で、やっとハードディスクに余裕ができたので、今日インストールしました。
そうしたところ、OAK v8も一緒にインストールされてしまいました。
私はJapanist2003を使っているので不要なのですが、Uninstallの仕方が分かりません。
CD-ROMにもUninstallソフトは入っていませんし、「プログラム」の中のOAK v8を見ても「辞書ツールキット」「動作環境」「ようこそOAKへ!」「俊敏辞書」というのが表示されますが、それらしきものはありません。

手動で削除してしまって大丈夫でしょうか?
ご助言いただければ幸いです。
かったん@夏惜春さん、コメントありがとうございます。

「OAK」でハードディスクの中をファイル検索してみました。
そうしたところ、Program Filesフォルダの中にできていた「OAKV8」フォルダの中の「HELP」フォルダの中にReadmeファイルがありました。それにアンインストールの方法が書いてありました。

同じことで困る人は少ないとは思いますが、いちおう転載しておきます。
========================================================================
(4) アンインストール
アンインストールの前に、OAK V8を「キーボードのプロパティ」から削除します。
1) 「スタート」ボタンをクリックし、「設定」をポイントします。
次に、「コントロールパネル」をクリックします。
2) 「キーボード」アイコンをダブルクリックします。
3) 「言語」(「入力ロケール」)タブをクリックします。
4) OAK V8を既定の言語(標準の言語)に設定している場合はに、
OAK V8以外を選択して「既定値として設定」(「標準に設定」)をクリックします。
5) OAK V8を選択して、「削除」をクリックします。
6) 「OK」をクリックします。
(注) OAK V8を既定の言語(標準の言語)に設定していた場合には、システム再
起動後に削除される旨のメッセージが表示されますので「はい」をクリック
して続行してください。
7) システムを再起動します。

上記の操作の後、「アプリケーションの追加と削除」からアンインストールを行います。
1) 「スタート」ボタンをクリックし、「設定」をポイントします。
次に、「コントロールパネル」をクリックします。
2) 「アプリケーションの追加と削除」アイコンをダブルクリックします。
3) 「アプリケーションの追加と削除のプロパティ」ダイアログボックスで「イ
ンストールと削除」タブのリストボックス内に表示されている「OAK V8」を
クリックし、「追加と削除」をクリックします。
(注) Windows2000では、「現在インストールされているプログラム」の一覧に
表示されている「OAK V8」をクリックし、「削除」をクリックします。
4) 「ファイル削除の確認」ダイアログボックスでメッセージを確認し、「OK」
をクリックします。
(注) アンインストールが始まります。アンインストールが完了するまでしばらくお待ちください。
5) 「OK」をクリックします。
(注) Windows2000では、「閉じる」をクリックします。
================================================================================
どうもお騒がせしました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

OASYS 更新情報

OASYSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。