ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1975年7月14(昭和50年)生まれコミュの近況報告!お願いします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人のきーくんです! よろしくです(^-^*)/

今年32歳になる皆さんどうお過ごしですか?幸せな生活を送れてますか?

小さい頃に描いてた自分になれてますか?

色々と聞かせてください!(。^。^。)

まずはおいらから・・・

現在徳島県に在住しています。
20代の社会勉強を経て今は念願だった自分の会社を持つことが出来ました。って言っても小さい会社ですが、訪問介護事業所をしています。
でも寂しいことにまだ独身です・・・
いまだに良きパートナーを見つけることが出来ません(^。^;;
結婚相手は見つかりませんが、とても幸せな生活を送れてますよ。良い友達、家族に囲まれてね!

さて皆さんはどうでしょう?教えてください(*^o^*)

コメント(13)

でわ、私も。
大学で福祉を学んだが、就職決まらずバイト生活。
常連だった店の大将の「高齢者の為の配食がしたい」との夢に同意し、共に働く事8年。
顧客も従業員も増え、株式会社になった時点で退職。
今は家族と共にデイサービスを設立しようと準備中。
現在の夢も叶うように頑張ります!
>呑兵衛さん

ほぉ!だから料理が得意なのね?納得しました。
同じ日に生まれた同士、夢を叶えてもらいたいものですね!
呑兵衛さんならきっと出来るよ!
応援してますよe(^。^)g_ファイト!!

> ‡蓮花‡さん

人生色々ありますね?理由はどうあれ蓮花の幸せを見つけてくださいね!
お子さん中心の生活になると思いますが
自分のこともちゃんと考えてくださいね。
人生一度よ!楽しみましょう!

前向きな蓮花さんだから心配ないですね?
きっと良い出会いがありますよ。
体だけは無理しないでくださいね!


遅くなって((--)) ドーモ、スイマセン
2年前にNew Zealand に1年くらい住んで日本に帰ってきてから東京の外資系商社で働いています。
(今も仕事中・・・(^_^;)

妹とともに埼玉の実家にパラサイトしています。(*^。^*)
35歳すぎても独身だったら出て行けって言われてます。(-_-;)

健康優良児でこの間も家族全員ノロウイルスにかかってもアタシは負けませんでした。
高校卒業後から今日までで熱を出したことは一回しかありません。(^o^)/
でも花粉症ツライです。
>ユカリさん

ニュージーランド羨ましい!
大学の時、ワーキングホリデー考えたんですが、「お前はそのまま羊でも飼って永住しそうだ!」との理由で周りから大反対くらった覚えが…。
どんな理由だよ(笑)。
>ユカリさん

ニュージーランドいいですd(^-^)ネ!
俺は田舎でほそぼそ暮らしてるから海外には縁がなくてさ。
やる気次第なんでしょうけどね!

35歳って区切りだよね?俺は35歳過ぎても結婚出来なかったら諦めますわσ(^_^;) 
それまでは頑張るけどね!

家族全員ノロウイルスにかかっても移らなかったの?
それは凄いや^^;;
俺ならみんなと一緒に寝込んでるな。

でも健康が第一よ!
いつまでも健康な体を保ってくださいね!
学生の頃からずっと海外で一年くらい暮らしてみたいって思っててワーホリは30才までだから会社辞めて行ってきました。

実際行ってみて思ったけど住むのは日本が一番好きです。
特に食べ物とかお風呂とか・・・(^。^;)
やっぱ日本人だなぁって思います。

あー明日からまた仕事ですね〜。
今は仕事頑張ってる頃かな?

日本がやっぱり住みやすいですか!
俺も日本に生まれてよかったと感じてますね(^o^)

俺は海外に行く時間も余裕もないので、日本の色んな所に
行ってみようと考えていますよ。

まずはお金貯めないとね(^。^;;
初めまして。

こんなコミュもあったんですね。

近況ですが、昨年の夏にようやく一人暮らしを始めました。
結婚したら、実家を出るはずだったのですが、いつになるか分からないので…。

職業は、教員です。
採用試験浪人で、非常勤講師を続け、
補欠で受かったら養護学校勤務になり、
ようやく昨年春に、希望していた中学校で働けるようになりました。
500円札も、ベルリンの壁も知らない22歳の新採の同僚もいますが、
まだまだ、気分だけは、若くいたいと思っています。

よろしくお願いします。
>まっけんさん

はじめまして!

学校の先生ですか!?なかなか採用試験って難しいみたいですね?
でも無事に希望の学校に入れてよかったですね♪
これからの若者に良い教育をしてくださいね。

500円札・・・ベルリンの壁・・・
マジですか(;´д`)トホホ

歳の差を感じる瞬間ですね?
でも先生でしょ?それは知っててもらいたいですσ(^_^;)
>きーくんさん
新採の彼も、教員だから、500円札も、ベルリンの壁も知っていますが、
リアルタイムで知らず、歴史的な事柄のようです。
私たちにとって、第二次大戦は歴史的なことでも、
祖父母にとっては、体験したことなので、似ているかなぁ?

どんどん生徒との年の差を感じてしまいます。
>まっけんさん

なるほど、そういうことですか^^

俺の後輩に高校の先生をしてる子がいますが、話しを聞くと
俺らが通ってた頃とは全然違うみたいですね・・・
教育方針もそうだけど、親とかうるさいでしょ?
今の時代の先生って本当に難しいと思いますわ^^;;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1975年7月14(昭和50年)生まれ 更新情報

1975年7月14(昭和50年)生まれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング