ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜市立原中学校コミュの1972年生まれの人!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オレンジジャージでした
懐かしい===恥ずかしい
今でも、あのカラーなの?
誰か、教えて

同窓会。まだ1度も呼ばれてないんだけど・・・
やったことあるのかな?
20代は地方に居たので、すっかり皆と
疎遠になってしまいました

コメント(37)

はじめまして。

トピと違いますが、1コ下です。
赤ジャーでサッカー部でした。
はじめまして
どらごんさん
やっぱり、72年生まれは
なかなかおらんのかのぉ〜(^。^;)

最年長でないことを願う

原中サッカー部。
私は、バスケを数ヶ月
あとは、帰宅部でした
サッカー部の顧問は野口先生で、
のぐっちゃんって陰で言ってました。
メチャメチャ怖かったの記憶してます。

バスケ部でしたか!
「体育館履き」ってありましたよね。
忘れたとき、裸足で授業させられました。
初めまして☆
72年生まれですよ〜同級生ですね(^_^)
オレンジジャージ・・・懐かしい思い出だわ。

先輩達は普通の紺ジャーだったのに
急に私達からあの原色オレンジになったんだよね(笑)
あの頃は恥ずかしかったけど
今となってはいい青春の思い出って感じ☆

ちなみに私は1年の時コマキ先生、3年は杉山先生(サンダー杉山)
でしたよ。
はじめまして
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
まつりさん
いたいた。同級生。
私、全く担任の記憶がないの・・
ただ、小牧先生は、バスケの顧問でってのは覚えてる
まつりさんとは
おんなじクラスになったことは無い感じですね・・・
これからも、よろしくねσ(^○^)
スーさん、こちらこそよろしく☆

72年生まれの人って本当にあんまりいないですよね?
寂しく思ってたので嬉しかったです!

バスケやってたんですね。私はテニス部だったから
あんまり接点はなかったかな?
小牧先生がバスケの顧問だったの今思い出したわ!
・・・いい先生だったなぁ〜

そうそう!原中って言えば運動会が印象的だったけど
覚えてます?何か各組にお店の名前がついて
応援してましたよね???
「そば屋」とか「八百屋」とか(笑)
まだ続いてるのかな?
>まつり

>何か各組にお店の名前がついて
応援してましたよね???

って本当?やだ〜全然覚えていません(^◇^;)
応援団がカッコ良かったのは、記憶にあります

小牧先生、すげー怖いイメージしかないんだけど・・・
ちなみに、練習の厳しさに耐えられず、
バスケは1年くらいしか、していません(;ノ・・)

みなさ〜ん!!72年生まれ、本当にいないの〜(?_?)

72年本当に誰も出てこないね・・・
はじめまして。

「原中」のコミニティがあるとは・・ビックリ。
しかも72年組の掲示板まで。

自分も72年組です。
応援団のかけ声は「てれ屋」でした。

ちなみに2年までサッカー部だったので、顧問の野口には何度も殴られました。
懐かしいですね。
みなさんよろしく!
1コ上の学年ですが・・
71年が全然居ないので、お邪魔します。

つい最近に「ミク」デビューして、原中コミニティを発見!!
真っ先に登録してしまいました。

小牧、野口、サンダー杉山・・懐かしいなぁ〜
応援団!!
涙が出る位懐かしいっす。
自分が赤組団長の時は、鶴屋
白組が、そば屋
青組が・・覚えてない・・

なぜ、「○○屋」なのかは、いまだに不明・・
つ〜か。71年!
出てこぉ〜い!
>奏七さん

はじめまして。
と 言うことは・・
同じ赤組だったのでしょうか?

>周囲にファンが多かったので覚えていますよ〜w
それは、気のせいですよ。笑

>いいまんさん
いいですねぇ・・
タメが居て・・爆笑
>奏七 さん
たしか、白は三森だったような・・?
青が・・???誰?山本?かなぁ・・汗
(個人名だしてスマン)

>ちなみに修学旅行で大暴れした学年ではありませんか?
そうです・・なかなか良い宿だったのですが、調子に乗って
しまい・・
翌年からは「原中はお断り!」になったと聞いて大爆笑・・
いや・・失礼・・反省?致しました・・笑

>夜間歩行とかした学年なのかな?
え?
外に出れたの?羨ましい・・
ウチらは、地元ヤンキーにホテル囲まれ・・
先生に「外に出て傷害起こす位なら部屋で宴会して良いから」
と言われ、呑んだくれてましたよ・・
京都の街を歩きたかったなぁ・・・

懐かしい青春の1ページって奴ですね。爆笑
>奏七さん
はじめまして。
ちょっと、原中コミご無沙汰している間に
応援団の話で盛り上がってましたね
「鶴屋」だの「てるや」だの懐かしいです
この由来、初めてしりました
なんかmixi凄い!!って関心しちゃった
いろんな謎も解けるし
こんな風に、学年を超えて、
みなさんと会話できるんですもの
感動
しかし!ほかに三十路’S居ないの〜?
ジャージはオレンジに紺。
野口は部活の顧問・・・車はボロいワンボックス(*^_^*)。
部活の時はボールを故意にぶつけていたヽ(^o^)丿。

技術の杉山?だっけかは今だにいるらしいょ(^_^.)。

応援団やってました〜(>_<)。
おお〜懐かしいなぁ〜

オレンジにアディタス風のライン入ってたな・・

サザエパンチでトイレのドアが破損していたな、確か・・

校庭を単車が走りまわっていたのを覚えてるよ。(^^¥

もう何年経つか分からないなぁ〜
私も72年生まれです。
みなさん、昔のこと、よく覚えてますね・・・
オレンジジャージぐらいは覚えてますが、それ以外はあまり記憶にありません。

>けいこさん
私、覚えてますよ!私は、1年の途中でバスケ部やめちゃいましたけど。練習試合の間の時間つぶし、よく4人でしてましたよ。
72年生まれのガチャピンです
技術の杉山先生まだ原中にいるの!?
3年の時、杉山クラスでした。
>>[2]さん
自分バスケ部でした。小牧先生の頃ですよね?厳しかったですね。懐かしいですね。
 《オレンジジャージ・プチ同窓会のお知らせ》

あれから5年経ちますので、勝手に企画させていただきました。
まだ先の話ですが仕事などの調整していただき、大勢の方にお集まりいただきたいと思っております。

日時:11月11日土曜日 時間は未定。
 場所:今回は横浜あたりで考えてます。
 会費:未定です。
 
 一人でも多くの方に参加していただきたいと思っておりますので連絡お待ちしております。

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜市立原中学校 更新情報

横浜市立原中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。