ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

90年代前半の大学受験生コミュの何処の予備校に通っておりましたか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
受験生にとって、高校以上に思い出深い場所であったであろう学校である「予備校」。出身予備校とその思い出、また名物講師などについて語ってください。

コメント(7)

代ゼミでした。
サテライン講座で。田舎ものだったので、都市部の有名予備校講師にあこがれて。。

古文は土屋先生、英語は青木先生、佐藤先生、現代文は出口先生でした。

特に土屋先生の講義は実力をつけていただいただけでなく、ストレスのたまりがちな受験生に対して常に楽しい話をしてくださったり、エールを送っていただいたりして感謝仕切りでした。

ラストの講義で受験生が各講師(現代文の田村先生、酒井先生、英語の西谷先生)の物まねをしたのですが、緊張感に包まれていたあの時期にずいぶん笑わされ和ませていただいたものです。その時間を与えてくれた土屋先生にも感謝です。
僕は、松戸河合塾でした。
当時の看板講師は、僕はあまり大好きではなかったけど、今井宏先生。当時の今井先生は、とにかく、ギャグが多かった。楽しいんだけど、浪人生としては心境が複雑でした。その上、体調を壊して、あまり授業に出席できませんでした。
ただし、後期からは、河合塾のサテライトで、瀬下先生、中西先生、吉野先生、集中講義では、青木裕司先生の授業を受けていました。やはり、カリスマと言われる先生の講義は、内容がしっかりしていました。
今、河合の現代文では、亀ちゃんが人気らしいのですが、当時は、まだ、旺文社大学受験ラジオ講座があって、僕は、完璧な出口汪派でした。亀ちゃん<<<<<<<<出口先生。
本当に、出口先生の現代文は、当時、もっともわかりやすく、受験生のレベルにも、出題校のレベルにも合わせてくれて、最高でした。今の大活躍ぶりも、とてもうなづけます。

みなさんは、旺文社大学受験ラジオ講座と併用していませんでしたか。
代ゼミ本校と池袋校に通ってました。
英語は西谷先生、現代文は酒井先生、古文は千明先生、日本史は菅野先生。
とにかくみんな個性的。でも、私を底辺から引っ張り上げて頂き今なお感謝してます。テキストやノートも未だに全部持ってます。
私は92年度、正月特別講義をサテラインで受けましたが、正月まであれだけ頑張ってたのはこの時期だけ・・・

私もラジオ講座、聞いてました。
ハリス先生の「ハロ〜〜〜、マイネームイズ…」は今でも覚えてます。日本史の菅野先生、現代文の出口先生、堀木先生、英語の伊藤先生、御園先生、猪狩先生、古文の國広先生、林先生、、、
みんな聞いてましたね。。いまでもカセット(古いけど)、幾つかあると思います。

朝は自習室に行って、授業の始まるまで勉強。授業に出てから、帰ってまた勉強。復習予習とした後、ラ講で更にもうひと勉強。
よくやったなぁって思います。

色々聞きましたが、個人になってしまった先生方もいるようで、、(國広先生や潮田先生、堀木先生など。。)随分と昔のことになってしまったんですね。。
先日大学時代の友人と呑みまして、そのときに予備校時代の話が出ました。代ゼミの西谷先生、奥さんと別れたらしいですね。。あれほど愛妻家だったので意外でした。なんでも発展的な離婚だったらしいですが。個人的に西谷先生の授業は取ってはいなかったのですが、人気講師でしたし、土屋先生の雑談でよく愛妻家ぶりをからかわれていたが印象的だったので。

そんな自分が今は妻帯者。妻をめとるなんてあの頃は遠い未来と思っていたものでしたがあせあせ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

90年代前半の大学受験生 更新情報

90年代前半の大学受験生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング