ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シネマインク.の部屋 コミュの有名人の知り合いと『ボーン・アルティメイタム』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この間、お芝居の練習で、3月の公演のラストあたりに是非使いたい曲があると提案した。それはかなりヒットし、オリコンチャートも長く上位だった曲であるので、きっと若い人は知っている。(若い人と限定したのは、僕たちの年代の人にはあまり馴染みがないからだ。嫁なんか、クリスタル・ケイは知らないが、クリスタル・キングなら知っていると僕に失笑をかっていた。)僕は「今回のコンセプトである大人の恋に合うのだ。」とみんなに説明したら、メンバーの一人が、「その曲を唄っているのは僕の弟の彼女です。」と。ドッヒャー!いきなり身近に有名人かよ。知り合いならば無断で曲は使えない、使う場合は音楽協会に許可を得て、使用料を払うという意見も出たが、僕は断固として「ゼニは払いまへん!」と言い切った。(自慢するようなことではないが・・・)

思えば僕の知り合いに有名人はいないな。せいぜい、『世界仰天ニュース』の外国人再現フィルムの常連、ブレイク君ぐらいか。(mixiの「ブレイクを探せ」を参照のこと)
おー、そういえば高校で教師をしていた時、一番目のお姉ちゃんがウン十年前かなりのアイドルで、二番目のお姉ちゃんがバラエティコントで有名だった姉妹の三番目の妹を教えたことがあったな。彼女は卒業後、芸能界へ入り、少しは雑誌に載ったり、テレビにも出ていたらしいが、今はどうしているのだろう。僕は彼女に「有名になり、懐かしの恩師というコーナーがテレビあれば俺を呼ぶように。」と念を押していたが、未だに声はかからない。

こんな話をお店でしていたら常連さんが、「有名人ではないけれど、明治牛乳のビンのふたのデザインは僕のおばあさんが考えたんです。」と。それはかなりすごい!!人は時が経てば忘れられるかもしれないが、ふたはビンの牛乳がなくならない限り永遠に人の目に触れる。これが一番すごいかもしれない。

ま、僕の有名人に対する必要度は、店の宣伝になるか、ならないかで、特に誰かに会いたいというのはないのだが。

今週は『ボーン・アルティメイタム』。ジェイソン・ボーンシリーズの第3弾。実は前2作を最近まで観ていなかった。
観に行った人の感想が「まーおもしろかったよ。」とか、「悪くはなかったよ。」程度で、絶賛ではなかったからだ。だから前2作は今年11月の地上波テレビで寝転びながら吹き替え版を初めて観たのだった。なるほど、たしかに大絶賛とはいかないが、僕はおもしろかった。僕は駆け引きものが好きなので、ボーンの人を煙に巻く行動は爽快に思えた。前2作が面白かったので、これはぜひ劇場に観に行って、ボーンが誰なのか知らなくては。

そして、この3作目も派手さはないが面白かった。今回もCIAの追っ手やヒットマンから逃げるボーンの手際の良さに関心し、CGではない生のアクションやカーチェイスにドキドキした。これがこの映画のすごさだろう。マット・デイモンという役者は一見地味そうだが、確実に仕事をこなす、まさしくジェイソン・ボーンのような人物だと思う。だから劇中でケガをしても、ピンチに追い込まれても、きっと切り抜けられるような安心感がある。

前作『ボーン・スプレマシー』でも出演していたCIA局員のパメラ役、ジョーン・アレンは今回もかっこいいし、全3作に出演したニッキー役、ジュリア・スタイルズも今回は意外とメインで出演していた。何か含みのあるおっさん達が沢山出て、話を盛り上げ、ラストはこうなるだろうなという終わり方だが、納得はさせてくれる。

合格点はあげられるおすすめ映画です。

以上、店長でした。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シネマインク.の部屋  更新情報

シネマインク.の部屋 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。