ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シネマインク.の部屋 コミュのどろろとネーポンについて語ろう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんは「ネーポン」をご存知だろうか。故中島らも氏が関西の人気番組『探偵ナイトスクープ』で「ネーポン」が何か調べてほしいと言い出し、「ネーポン言う響きが、なんやヒロポンに似とるからや。」と言っていた。
「ネーポン」は神戸のつるや食品が作っている清涼飲料水で、ネーブルとポンカンの果汁が入ったジュースのことである。

僕が子供の頃は、風呂屋の定番ドリンクの一つだった。
そのネーポンを作っている『つるや食品』が今月24日でなくなるそうである。一時は従業員も多く雇い、神戸のみならず関東地区でも販売されていたらしいが、阪神大震災から売り上げが延びず、旦那さんが亡くなられてから、今は奥さん一人でビン詰めから出荷まで一人で行っているらしい。一人では限界がきたらしく、今月で辞めることになった。

そんな話を店の常連さん、Nさんとしていたら「僕の知っている古本屋さんでネーポンが飲めますよ。」と言い出した。
「なにー!ネーポンが!!しかもなんで古本屋?」事情はともかく、僕はその古本屋さんへ即座におもむき、「ネーポンくれ!!ビンごとくれ!!」とお願いした。が、気の良さそうな店主のオネーさん曰く、辞めることになったとたん「ネーポン」が売れ出し、つるや食品の奥さんは寝る間もなくビン詰めをしているそうである。そしてビンをほしい人が多いため返してもらえず、詰めなおすビンがないので返品しなければいけないことになっていた。

僕はいかにネーポンが懐かしいか、良く飲んだかをオネーさんに説明し、ビンがあまったら譲ってもらう約束をした。変わりに「ネーポン」の宣伝ポスターがあったので、それを買い(安かった!)、今、店に張っている。ですので、そのポスターを見て、「ネーポン、1本!」と言われても、販売していません。あしからず。

今週は『どろろ』。僕は手塚漫画のファンであるが、中でも『どろろ』、『ブラックジャック』が大好きである。それが実写化されるというこで、かなり前より楽しみにしていた。百鬼丸の妻夫木君も似合っていると思うし、どろろの柴咲さんもみんなの意見とは違い、おかしくないと思っていた。

上映後、あまり評判を聞かなかったので、少し不安を感じていたが、観てぶったまげた。と言うより笑ってしまった。
主演二人と同じくらい大事なキャラである魔物がちゃっちいのである。初めて出てくるクモのような魔物はCG的にも悪くないのだが、間で出てくる魔物には円谷プロの払い下げで作ったよなものだったし、極めつけは蝶の魔物の子供幼虫である。廊下を這う幼虫達はCGにしっくりこず、浮いて見えているし、農民の反撃で蹴られている幼虫はドンゴロスに入ったような着ぐるみだった。この着ぐるみを観た時は、あきれを通り越して笑ってしまった。

塩田監督、主演二人はなかなか良いのだから特撮はちゃんと作りましょう。ラストが気に入らないという原作ファンも沢山いたが、僕はそんなことでは文句は言いません。
だからお願い、特撮、CGはちゃんと作ってくれ!!

かっこいい妻夫木君を見たい人にはおすすめです。特撮どろろを期待する人は『ゴジラ・ファイナルウォーズ』の時のショックを受けます。気をつけて下さい。

最後に『つるや食品』の奥さんの一言、「ペプシとコカコーラさえなければ、うちの一人勝ちやった・・。」

以上、店長でした。

コメント(3)

ネーポンのポスターですか!
それはまたレアなものを貼ってるんですね♪

たしかに『探偵ナイトスクープ』で話題になりましたね。
番組内容は、中嶋らものエッセイで紹介されてた、
ネーポンがメニューにある喫茶店の話しをキッカケとした、
ネーポン調査でしたね。

私は、らものエッセイ自体を読んでたので、
番組放送以前にその喫茶店に出向き、
ネーポンを飲みました。
もぉ、15年くらい前の事ですが、
瓶は、家のどこかにあるはず・・・。

いやはや、懐かしいです!
あすがまんさん、ネーポンの瓶をお持ちですか。いいですね。

2月24日に、ネーポンを売っている書店、『トンカ書店』(元町、トアイースト)でさよならネーポン祭を行うそうです。

ネーポンなどのつるや飲料を飲みながら、ネーポンのCMビデオ上映会などを行うそうです。もしかするとつるや食品社長のおばさんもご挨拶にこられるかも?

興味のあるかたは是非、ご参加ください。僕も時間があれば参加したいと思います。
昨日は突然ながらお邪魔させていただきました。

スタッフの方といろいろとお話しできて、
楽しい時間を過ごせました。

元来のマニア心をくすぐる品々、
ふらっと気軽に行きたくなる店内、
また、
あらためてお伺いしたいなと思う次第です♪

残念ながらシネマインクさんにお会いできませんでしたが、
また次なる機会を楽しみにしています。

ネーポンの瓶、家のどこかにあるはずなのですが、
見つかりませんでした(^^;)

デッド・オア・ライブの感想、
また楽しみにお待ちしています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シネマインク.の部屋  更新情報

シネマインク.の部屋 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング