ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミルフォードトラック in NZコミュの2007.12.28〜2008.1.5 JTBツアーで参加しました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2007年NO.60のガイドウォークに参加しました。
参加者50名の内一番多かったのはオーストラリア。
日本からは15名でした。
あとはアメリカ、イギリス、など。
ガイドは4名。内1名が日本人でした。

最高齢はオーストラリアから参加のナンシーさん79歳。
息子さん夫妻と3人での参加で、最後尾でしたが見事完歩され、
完歩証授与式ではスタンディングオベーションでした。

チビッ子の参加も多かったです。

最終日のミルフォードサウンド・クルーズは暴風雨でしたが、
トレッキングはお天気には恵まれ、大自然を満喫しました。

私達2名はJTBのツアーでの参加で、ガイドウィーク以外も
現地でのスタッフのサポートがあり至れり尽くせり
でしたが、日本からの参加者の方は航空券の手配、ホテルの手配、
ガイドウォークの手配など聞くも涙語るも涙のご苦労があったようです。

皆さん苦節○○年でやっと念願のミルフォードトラックに来れた!
と感激されてました。

「世界一美しい散歩道」と謳われている通り、見るもの聞くもの
全てが美しい、自然の宝石箱でした。

今回は完歩するだけで精一杯だったので、できることならもう一度
空気、水、風、鳥、滝、山、湖、雨、太陽、、、、
全てを味わいながら歩いてみたいです。

ミルフォードトラックを歩いたことのある方とこの感激をシェア
できることを楽しみにしています。

これからもどうぞよろしくお願いします!

コメント(1)

>えみごんさん
 ほんとつい最近に行かれたんですね。まだまだ興奮が冷めてないんじゃないですか?
 私はシーズンオフに個人ウォークで行ったので人も少なくてのんびり歩けたのはよかったのですが、ガイドウォークだと日本人も多くて日本語で喜びを共有できるっていいなあと思います。
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミルフォードトラック in NZ 更新情報

ミルフォードトラック in NZのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング