ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Berkeley Bowlコミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人のMarieです。
学校帰りに、よく晩御飯のお買い物をしに、バークレーボウルに行きます。
いつも混んでいて、パーキングが見つけられませんが。
いろんな種類の野菜、果物が安く手に入るのが魅力的。
日本食も売ってるし、日本(?)の種類の野菜果物もあるし、バークレーボウル大好きです。
個人的に、一番気に入っているのは、Trader Joe'sとかWhole Foodsで売っているオーガニック系のスキンケアのものが比較的他の店より格安で手に入れられることです。

気になるのは、レジの人はどうやって、あの大量の野菜果物の品わけをしているのか。。。アボカドひとつにしたって、いっぱい種類あって、それぞれの値段があって、一体どうやって見分けをつけているのか、いつも疑問に思っています。

コメント(5)

まさかberkeley bowl のコミュニティがあるとは。w
肉屋の仙人みたいな人しゃぶしゃぶ用の肉切りがウマイ。
先日berkeleyに越してきたばかりのものです.berkeley bowlにはまだ一度しか訪れたことがないですが,ぜひ常連になりたいと思わせる店でした.
まりぶさんの疑問ついて,わたくしもマンゴーを各種購入したのですが,ひとつずつ4桁の数字が入ったシールが貼ってあったので,それで識別しているのではないかと思われます.ただし量り売りのもについては全くわかりません…
初めて行ったのは20年前なので、今のBerkeley Bowlと違いますが
訪米の際は必ず行ってます〜。
今年はTrader Joe'sも近くに出来たみたいなんで
年末年始をBerkeleyで過す私は、スーパー巡りも楽しみですvv
去年からたまたまバークレーボールの近所に住むことになり、それ以来毎日のように通ってます。近辺に外食する場所が少ないこともあり、料理経験皆無だったはずが、今では自炊三昧。逆に引っ越そうにも、バークレーボールにいけない場所はちょっと…という感じです。

日曜日六時にしまるのはどうかと思いますが。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Berkeley Bowl 更新情報

Berkeley Bowlのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング