ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

帝都パトロール隊コミュの今日の多摩川の様子

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 昨日の夜から降り続いた豪雨は今日の午前中には上がったものの、これで安心だ、と単純に喜んでもいられないのが川のすぐそばに住んでいる我々のような人種。
 ラジオのニュースですぐ近くのガス橋が通行止めになっているとか、京浜東北線が運転見合わせになっていると聞いたので、これは何かあったら大変だとおっとり刀で多摩川へ行って撮影してきたのが最初の写真。
 この写真では分かりづらいが、画面中央に木がかたまって生えているのが見て取れると思う。大体あのあたりに通常の川岸があると考えてもらいたい。写真手前側には野球のグラウンドがあるのだが、完全に水没してしまっている。
 そして次はガス橋の写真。
 このガス橋の手前の川岸にホームレスの人が小屋を立てて住んでいるのだが、いずれも皆流されてしまっているようだ。テレビのニュースで多摩川で30人ほどを救助、と報じていたが、それはいずれも多摩川の川辺に住んでいるホームレスの人たちだと思う。
 そして最後の写真が、その流されてきたホームレスの人の小屋。
 小屋そのままの形で流されてきたということは、よほど頑丈に出来ているということか。それと、窓に換気扇みたいなのが付いているのが気になって仕方がない。
 この光景を見て、不謹慎ながら筆者はドラマの「岸辺のアルバム」を思い出してしまったよ。あれは筆者が幼稚園の頃本当にあった洪水をモデルにしていて、場所は同じ多摩川であった。でもあちらはもっと上流での話であったのだけれど。
 これでもだいぶ水が引いた状態で、テレビで見た限りでは一時は本当に土手から水があふれかねない状況であった。つくづく雨台風は恐ろしいと感じた。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

帝都パトロール隊 更新情報

帝都パトロール隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング