ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

管理栄養士国家試験〜国試無双〜コミュの受験要項

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<試験要項>

第21回管理栄養士国家試験
試験日
平成19年3月25日(日)

合格発表
平成19年5月9日(水)午後2時

受験願書配布時期
平成18年12月上旬より
(配布場所は、各地方厚生(支)局、都道府県庁、保健所(一部除く)、厚生労働省ホームページ)

受験願書受付期間
平成19年1月19日(金)〜1月25日(木)

受験手数料
6,800円(収入印紙)

受験願書等の入手方法(※12月の中旬より)
受験願書を含め、受験手続に必要な書類は卒業し、若しくは在籍している大学において入手できますが、
下記の方法でも、入手することができます。
(1) 窓口での入手
 各地方厚生(支)局、都道府県庁、保健所(一部除く)の受付窓口にて、必要部数をお申し付けください。
 ただし、窓口は行政機関の休日を除く、9時から12時、13時から17時までです。
(2) 厚生労働省ホームページからの入手
 受験願書等は、印刷して使用可能。

詳細は厚生労働省ホームページでご確認下さい。
受験資格(以下は第20回時の内容です)

(1) 平成17年3月31日において、修業年限が2年である栄養士養成施設を卒業して栄養士の免許を受けた後次のアからオまでに掲げる施設において2年以上栄養の指導に従事した者であるもの

ア 寄宿舎、学校、病院等の施設であって、特定多数人に対して継続的に食事を供給するもの
イ 食品の製造、加工、調理又は販売を業とする営業の施設
ウ 学校教育法(昭和22年法律第26号)第1条に規定する学校、同法第82条の2に規定する専修学校及び同法第83条第1項に規定する各種学校
エ 栄養に関する研究施設及び保健所その他の栄養に関する事務を所掌する行政機関
オ アからエまでに掲げる施設のほか、栄養に関する知識の普及向上その他の栄養の指導の業務が行われる施設



(2) 平成17年3月31日において、修業年限が3年である栄養士養成施設((3)に該当する養成施設を除く。) を卒業して栄養士の免許を受けた後(1)のアからオまでに掲げる施設において1年以上栄養の指導に従事した者であるもの


(3) 修業年限が3年である栄養士養成施設であって、厚生労働大臣が栄養士法及び栄養改善法の一部を改正する法律 (昭和60年法律第73号) による改正前の栄養士法第5条の4第3号の規定に基づき指定したものを卒業して栄養士の免許を受けた者


(4) 平成17年3月31日において、修業年限が4年である栄養士養成施設を卒業して栄養士の免許を受けた者であるもの


(5) 修業年限が2年である栄養士養成施設を卒業して栄養士の免許を受けた後、(1)のアからオまでに掲げる施設において3年以上栄養の指導に従事した者(平成18年3月31日までに3年以上従事する見込みの者を含む。)


(6) 修業年限が3年である栄養士養成施設((3)に該当する養成施設を除く。) を卒業して栄養士の免許を受けた後、(1)のアからオまでに掲げる施設において2年以上栄養の指導に従事した者(平成18年3月31日までに2年以上従事する見込みの者を含む。)


(7) 修業年限が4年である栄養士養成施設を卒業して栄養士の免許を受けた後、(1)のアからオまでに掲げる施設において1年以上栄養の指導に従事した者(平成18年3月31日までに1年以上従事する見込みの者を含む。)


(8) 修業年限が4年である管理栄養士養成施設を卒業して栄養士の免許を受けた者(平成18年3月31日までに卒業する見込みの者を含む。)



コメント(1)

願書を出さなきゃいけない時期になってきましたヽ(・∀・)ノ
今回(21回試験)の受験をされる方はもう、願書を取り寄せて書いてますか??

しっかり準備して出し忘れや記入ミスしないようにしましょうね☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

管理栄養士国家試験〜国試無双〜 更新情報

管理栄養士国家試験〜国試無双〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング