ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天皇・皇室コミュの愛子様が女帝になったら。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在の皇位継承権。
1.皇太子徳仁親王。
2.秋篠宮文仁親王。
3・常陸宮正仁親王。
4.三笠宮崇仁親王。
5.三笠宮寛仁親王。
6.桂宮宜仁親王。
7.高円宮憲仁親王。

現在の皇室典範のままだと。
1.愛子内親王。
2.佳子内親王、眞子内親王。
3.子供はいない。
4.あとを継ぐのは寛仁親王。
5.彬子女王、瑤子女王。
6.独身で子供がいない。
7.承子女王、典子女王、絢子女王。

天皇家には紀宮清子内親王、各宮家には内親王や女王がいるが、結婚すれば皇籍から外れる。
結婚しなければ終生皇籍を保持出来るが子供がいなければあとを継ぐことは出来ないのでいずれ途絶える。

もし仮のこのままの状態が続けば、いずれ皇位継承権を持つ一人もいなくなるという状態である。

明治、昭和の皇室典範以前は一応『大宝令』があったが明確に守れてはいない。

過去にこのような状況の為、江戸時代から『四親王家』として下記の宮家が扱われた。

1.伏見宮家。
2・桂宮家。
3.有栖川宮家。
4.閑院宮家。

例. 光格天皇、東山天皇、曾孫閑院宮典仁親王の第六皇子。

現在は戦後皇籍を離脱し臣籍に降りているか、もしくは後嗣が無く断絶。


今までの女帝。

1.推古天皇、欽明天皇の皇女、夫、敏達天皇。
2.皇極天皇、敏達天皇の曾孫、夫、欽明天皇。
3.斉明天皇、弟、孝徳天皇の崩御により皇極天皇が再び天皇となる。
4.持統天皇、天智天皇の皇女、夫、天武天皇。
5.元明天皇、天智天皇の皇女、夫、草壁皇子。
6.元正天皇、草壁皇子と元明天皇の皇女、文武天皇の実姉。生涯独身。
7.孝謙天皇、聖武天皇の内親王、女性で初の皇太子、生涯独身。
8.称徳天皇、淳仁天皇を廃し孝謙天皇が再び天皇となる。
9.明正天皇、後水尾天皇の内親王。生涯独身。
10. 後桜町天皇、桜町天皇の内親王。生涯独身。

以上八人十代が女帝として天皇の位に就いた。

ただいずれの女帝も皇族である。
夫が天皇、皇太子、そうでない女帝は生涯独身。


皇后。

皇后ははるか昔から皇族出身というのが決まりだった(暗黙の了解)。
それが奈良時代大宝元年(701年)「大宝令」により明確に制定(天皇が夫であり崩御の後、皇后が天皇のなる可能性がある為)。

しかし法令を作った聖武天皇が藤原不比等の娘、安宿を光明子と名を変えて、光明皇后に。

これ以降、皇后は皇族出身という規則は破られつづけ、臣下出身の女性がぞくぞくと皇后になっている。

光明皇后以降、皇族出身の皇后はわずか12人。


臣下出身の皇后の出自、当初は多くが藤原氏、他は橘氏、平氏、源氏。

時代とともに臣下出身の皇后が増えてゆくと、臣下の範囲も広がっていった。
しかし、臣下の範囲といっても家柄は決まっていた。

五摂家。
近衛、九条、二条、一条、鷹司。

そして
九清華家。
三条、西園寺、徳大寺、花山院、大炊御門、菊亭、広幡、醍醐。

美智子皇后までは原則としてこの家柄から皇后が選ばれていた(その家の養女に行きと嫁ぐ形もあり)。


皇室典範の改正により女帝を認めない場合はどうするのか。

戦後皇籍を離れた11宮家を復活させるのか?

1.東久邇宮。
2.東伏見宮。
3.伏見宮。
4.山階宮。
5.賀陽宮。
6.梨本宮。
7.久邇宮。
8.朝香宮。
9.北白川宮。
10. 閑院宮。
11. 竹田宮。


女帝が認められたら、その配偶者の尊称は?

外国では
天皇は"The Emperor of Japan"
皇后は"The Empress of Japan"

となります。

海外の王室で女王を認めてる国々は多くその配偶者は、全員どこかの国の王子、もしくは貴族の子弟、爵位を有してるので、尊称は簡単である、○○公がほとんどである。

貴族のいない日本ではどうなるのでしょうか?


旧宮家を復活させて○○王?

宮家も女性が継ぐことが出来るようになるのか?

コメント(6)

 皇位継承順位の第7位だった高円宮殿下は、平成14年11月に薨去されました。
 私もここ数日、皇位継承問題を日記に書いているところです。
 考察すべきことが多くあり、複雑な問題ですね。
ほそかわさんへ
7.高円宮憲仁親王。
ですね薨去されてますよね。
資料古いの、なんも考えないでそのまんま書いてるし。

日記にも同じ内容の事載せてみたら、一人凄く詳しい方がいてまず女帝は有り得ないとの事でした。

久邇家の意向とかもあり、最終的には東久邇家へ行くのではとの事。
怪情報 真偽は如何に?

http://e-vis.hatenablog.com/entry/2016/01/11/195251
『敬宮愛子様』は、少なくとも3人いらっしゃるようです。
A 本物の愛子様 

B ダミー愛子様 

C 影子

どれも「愛子様」として公開されている映像、画像です。

すべて別人です。

愛子さんは試験管ベビーです。 愛子さん誕生当時、私は都内の病院に勤務していました。 その時のセンター長の医師が友人の医師から聞いた話では 徳仁さんは無精子症に近いほど精子の数が少なく、動きも悪いため自然妊娠は不可能という事で人工授精するしかないと。 ただし、卵子が誰のものか誰に着床させたかまでは知りません。 世間で知られているように雅子さんの卵子を使って雅子さんに着床させなのかもしれないですし、違う方かもしれないですね。 医療従事者には守秘義務があります。 誰にどんな処置を行ったなどは他人に言えません。法での処罰の対象になります。 ただ、同じ職業同士のなかでは広めないという暗黙の了解のもと有名人の話は回ります

愛子様が、試験管ベビーであることは、海外では普通に報道されています。

愛子様を「作る」おりに、失敗した時のために、違う母体で複数の愛子様を「つくった」可能性があります。

ダミーは、もしかしたら、その一体かもしれません。

それなら、納得がいきます。



耳も見てみましょう。

耳の比較について、、、

お年寄りになると、耳が長くなったり、多くなったという証言がありますが、耳の穴の位置は、頭蓋骨と関係があるので、そう簡単には移動はしないと思われます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天皇・皇室 更新情報

天皇・皇室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング