ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天皇・皇室コミュの<命名の儀>秋篠宮ご長男、悠仁(ひさひと)さまに

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
秋篠宮ご夫妻の3番目のお子さまの名前が「悠仁(ひさひと)」に決まり、一般のお七夜にあたる12日午後、紀子さまとお子さまが入院する東京都港区の愛育病院で、「命名の儀」が行われた。皇室の慣例で、皇太子ご夫妻の長女愛子さまの「敬宮(としのみや)」のように、天皇と皇太子の子どもに付く幼少時の称号はない。紀子さまとお子さまの経過は順調で、今週末にも退院する見通し。
 宮内庁によると、ご夫妻は「ゆったりとした気持ちで、長く久しく人生を歩んでいくこと」を願って付けたという。7月ごろから考え始め、「ひさひと」という音に合う漢字を探して決めた。天皇、皇后両陛下にも相談したが、直前まで迷ったという。
 また、身の回りの物に名前代わりに付けるお印(しるし)は「高野槇(こうやまき)」に決まった。常緑針葉高木で、高さ約30〜40メートル、幹の直径は1メートルにもなるという。ご夫妻は「大きく、まっすぐ育ってほしい」との気持ちを表したという。
 「命名の儀」は午後3時35分から、病院の個室で行われた。秋篠宮さまからお子さまの名前が書かれた和紙を宮務官(秋篠宮家の世話をする担当職員)が受け取り、白木の桐の箱に納めた。さらに宮務官は、紀子さまからお印を記した和紙を受け取り、秋篠宮さまに見せて同じ箱に入れた。その後、宮務官がお子さまの枕元に箱を置いた。名前とお印は秋篠宮さまが筆でしたためた。
 悠仁さまの名前は14日にも官報に掲載され、週明けに皇室の戸籍簿である「皇統譜」に登録される。
(毎日新聞) - 9月12日15時52分更新

------------------------------------
秋篠宮 悠仁 親王殿下 コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1286660
------------------------------------

おめでとうございます。(^^)

コメント(13)

悠仁殿下の健やかなるご成長を、心よりお祈り申し上げます。

日本国の悠久の歴史と伝統を受け継がれる、君子になられる事を願って止みません。
>愛子様かわいそう

なぜ?愛子様の人生はこれからじゃないですか。
>愛子様かわいそう

傲慢不遜な決めつけですね。
 「愛子さまがかわいそう」という見方をされるのは、「愛子天皇待望論」のようなものがあったからでしょう。男子皇孫の御誕生で、その芽が消えてしまうのはかわいそうだ、ということなのでしょう。
 しかしもともと愛子さまには皇位継承権はないわけで、論理は成り立たないのではありませんか。
 ただ、待望論というべきか、女帝容認の典範改正の動きはこれから急展開する気配もありますから、今後、どのように展開するかは予断を許さないようです。
喝舌が悪い私には言いにくいのですが(汗)、
優しく大らかな音でとっても素敵だなと思いました。

勿論素晴らしいお役目ですが、天皇陛下になられることが
人の一番の幸せとは限りませんよ。>愛子様

私は愛子様の大ファンです。相撲マニアなんて渋すぎ★
 女性・女系天皇容認の報告書をまとめた有識者会議は、女性「体力」の問題を取り上げています。「摂政」という制度があるから心配ない、という見解でした。
 なるるほど理屈は合っています。
 問題は、過去の歴史において、女性天皇は「摂位」に近い存在で、女系継承はなかった、のはなぜなのか、という天皇の本質論かと思います。
 八木さんは「Y遺伝子」のことをおっしゃっていますが、天皇というのは優れて精神文化論的な存在ですから、もっと別な本質があるのではないか、と私は考えています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天皇・皇室 更新情報

天皇・皇室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング