ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

美味しい料理☆365日のレシピコミュの卵料理のレシピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
卵がメインの料理を紹介して下さい。
※質問やレシピリクエストは専用トピにお願いします!
※材料と分量の紹介もお願いします。

No.1【001】
ジャガイモ入りオムレツ
No.2【008】
カレー風味のベーコン入り卵焼き
No.3【009】
かに玉
No.4【011】
鶏そぼろのオムレツ
No.5【013】
トマト入りスクランブルエッグ
No.6【014】
カラフル卵焼き
No.7【015】
中がトロ〜リ・チーズオムレツ
No.8【017】
タラコのふんわり卵
No.9【018】
長葱の卵とじ
No.10【019】
お弁当用卵焼き
No.11【020】
スコッチエッグ
No.12【021】
二種類のチーズオムレツ
No.13【023】
茶碗蒸しの卵生地
No.14【024】
プレーンオムレツ
No.15【025】
ラーメン屋さん風味付け半熟玉子
No.16【026】
納豆とネギのさっぱり和風オムレツ
No.17【027】
ポーチドエッグ
No.18【028】
コーンと牛乳が入った厚焼き卵
No.19【029】
にら玉
No.20【030】
柔らか卵焼きのチリソースかけ
No.21【031】
卵のグラタン
No.22【032】
キッシュロレーヌ
No.23【033】
桜エビの卵焼き
No.24【034】
卵豆腐
No.25【035】
茹で卵のミモザ風
No.26【036】
旅館の定番・温泉卵
No.27【037】
親子巻き
No.28【040】
卵巾着
No.29【041】
おかたま豆腐
No.30【042】
伊達巻き
No.31【046】
出し巻き卵焼き
No.32【049】
揚げ卵
No.33【053】
茹で卵の簡単あんかけ
No.34【054】
ホウレン草とカニのキッシュ
No.35【056】
ピザ風ニラの卵焼き
No.36【058】
挽き肉入りオムレツ
No.37【061】
温泉卵
No.38【062・063】
出し巻き卵(分量の紹介なし)
No.39【067】
しっとり煎り卵
No.40【068】
茶碗蒸し(分量なし)
No.41【069】
鰻の蒲焼き巻き卵
No.42【070】
野菜入りオムレツ
No.43

コメント(74)

☆茹で卵のミモザ風☆
(卵4ケ分)
卵(M)…4ケ
マヨネーズ…大ヒ3〜4
塩・胡椒…少々
レタス…2枚
トマト5mm角切り…大ヒ2
パセリみじん切り…少々

(1)卵を水から固茹でにし、冷水に入れて冷やしてから殻を剥く。
(2)茹で卵を縦半分に切り、黄身を取り出す。
(3)(2)の黄身を裏漉しする。
(4)裏漉しした黄身にマヨネーズ、塩、胡椒を加えて混ぜ合わせる。
(5)絞り袋に星型の口金を入れ、(4)を入れる。
(6)白身の中に(5)をきれいに絞り出し、黄身の上にパセリを散らす。
(7)千切りにしてから水にさらし、良く水気を切ったレタスをお皿に広げ、(6)の卵をバランス良く盛り付ける。
(8)角切りにしたトマトをレタスの上に散らす。

※大きめの皿で、全部一緒に盛り付けると良いと思います。
☆ホームパーティーなどにオススメです!
☆旅館の定番・温泉卵☆
(4人分)
卵…4ケ
熱湯…800cc
水…適量
塩…大ヒ1
出し汁…200cc
塩…少々(約小ヒ1/5)
醤油…小ヒ1/2
味醂…小ヒ1
柚子の皮…少量

(1)厚手の鍋に熱湯を入れ、塩と水を加えて温度を80℃にする。
(2)常温に置いた卵をザルに入れ、静かにザルごと卵を入れて蓋をする。
(3)(2)を約25分くらいおく。
(4)別の鍋に出し汁・塩・醤油・味醂を入れて一煮立ちさせてから良く冷ましておく。
(5)小鉢に卵を割り入れ、(4)の吸い地を入れてから、すりおろした柚子の皮をのせる。

※温泉旅館の朝食に良く出る小鉢です!

☆親子巻き☆
(4人分)
卵(M)…8ケ
サラダ油…適量
大根おろし…適量
(卵の調味料)
出し汁…120cc
砂糖…大ヒ4
塩…小ヒ1/2弱
醤油…小ヒ2
(鶏ムネ挽肉の調味料)
鶏ムネ挽き肉…140g
出し汁…140cc
醤油…大ヒ11/3
酒…小ヒ2
砂糖…大ヒ2〜3

(1)鍋に鶏ムネ肉と調味料を入れ、箸で良く混ぜ合わせ、弱火で5分位煮ながらそぼろ状にする。
(2)鶏肉に味が染み込んだらザルで水気を切る。
(3)ボールに卵を溶きほぐし、調味料と(2)の鶏ムネ挽き肉を良く混ぜ合わせる。
(4)厚焼き卵のフライパンにサラダ油を馴染ませ、良く混ぜながら(3)を数回にわけて流し、厚焼き卵を作る。
(5)焼き上がったら、適当な大きさに切って器に盛り付け、大根おろし添える。
こんにちは☆

昨日、納豆と卵があったので納豆とネギのさっぱり和風オムレツを作らせていただきました。
最近夏バテでしょうか…食欲がなかったのですがこれはすごくさっぱりしてて旦那も『おいしぃ』ってたくさん食べてくれました☆ありがとうございました揺れるハート
◎ネギはこれでもか!ってくらい入れましたがそれが本当においしかったです。あたしはだしではなくもったいなかったので納豆のタレで活用しました。大根おろしもたっぷり(2人で1/4本使っちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)
☆おかたま豆腐☆

●材料(2人分)
・卵2コ
・豆腐一丁
・かつおぶし30〜50g(小分けパックなら1袋)
・醤油 大さじ3
・砂糖 大さじ1

1)土鍋(100均土鍋が便利)にかつおぶしを敷き
  8等分した豆腐を乗せます。

2)豆腐の上に醤油・砂糖をかけて弱火〜中火にかける。
  ※鍋肌に醤油・砂糖がつくと焦げるので注意(水は入れません)

3)沸騰したらとき卵(2コ分)をまわしかけ、さらに弱火でぐつぐつ。

4)卵が半熟になったらめしあがれ。

※3)のときにほうれんそうや三ツ葉を入れるとキレイです。
☆伊達巻き☆
(1本分)
卵(M)…6個
はんぺん…60g
味醂…大ヒ2
砂糖…大ヒ3
酒…大ヒ1
醤油…小ヒ1弱
塩…2つまみ(3本指で)
片栗粉…小ヒ1/2

(1)ボールに卵を割り入れ、砂糖・味醂・醤油・酒・塩を加えて混ぜ合わせる。
(2)はんぺんを適当な大きさにちぎっておく。
(3)ミキサーに(1)と(2)、片栗粉を加えて約1分位かける。
(4)天板にオーブンシートを敷き、(3)を流し入れ、180℃のオーブンで約15〜18分焼く。
※天板の大きさで厚みが違いますので焼き時間も違ってきます。
(5)焼き上がったら、熱いうちにすだれの上にのせ、軽く包丁で焼き色のない面に切り込みを入れる。
※焼き色が付いた面を下にする。
(6)(5)のすだれを巻き、形を作るために縛ってから冷ます。
(7)冷めてから、好みの厚さに切って盛り付ける。

写真:■出し巻き卵焼■
●卵L5ヶ
●(カツオ削り&昆布)出汁160ML
●砂糖小さじ1/3
●薄口醤油小さじ1/3
?卵は全卵泡立てないように良く溶く。
?出汁のとり方…乾燥昆布(安い昆布7cm)を使い湯でもどす。もどした昆布を水(600ml)から茹で沸騰2分養分を煮出す、火を止め削り節を一掴み(乾燥状態でティッシュ3枚ぐらいかな)入れ、クッキングペーパー等で搾り濾す。
?160ML出汁に調味料を入れて合わす。※出汁の量を少なめにすると巻きやすい
?良く溶いた?に混ぜ合わせるように?を入れる。※更にザルで濾すと焼き上がり滑らかに…
??を焼きましょう!18cm角の卵焼きフライパンに
お玉一杯(120ml※家庭のお玉一杯ぐらいかな)づつ入れ巻きます、手早く、焦がさず、泡潰しつつ、巻きます… 此れは文章では伝えきれまぬぅ…残念
※1.簀巻き【スマキ】−100円ショップで売っている。←で焼き上がりに巻き形を造る様に柔らかく絞ると多少の失敗は解からなくなる!しかも、このまま冷やせばお弁当にも!(青海苔)入れたり、(ねぎ)(わかめ)(キャベツ千切り)他……別名『冷蔵庫のお掃除巻き』『冷やして砂糖たっぷり伊達巻風』
※2.残りだしは味噌汁に…又、巻いた卵焼きを切り分け好みに味をつけた出汁で浸せば…温→『火薬卵巻き追い出汁』冷→『涼風の卵種』

おためしあれ〜
揚げ卵

簡単ですハート
生卵を油が適温になったら投入し、お箸で器用に包み(出来なかったら爪楊枝で形を作る)、大根おろしとめんつゆ(天ぷら用くらいの薄さ)でたべますうれしい顔
一味違った美味しさですひよこ
また揚げ時間もお好みで、半熟がおいしいですよ-ハートハートハート
☆茹で卵の簡単あんかけ☆
(4人分)
茹で卵…4個
アサツキ…2本
薄力粉…適量
サラダ油…大ヒ2
(あんかけ)
醤油…大ヒ2
酢…大ヒ1〜2(お好み)
塩…小ヒ1/2
胡麻油…小ヒ2
熱湯…100cc
鶏ガラスープの素…大ヒ1
水溶き片栗粉…小ヒ1
生姜…少量(3g)
長葱みじん切り…小ヒ2

(1)固茹でにした卵の殻を剥いてから、約1cmの輪切りにして薄力粉を両面にまぶす。
※黄身と白身が外れない様に気を付ける。
(2)みじん切りにした長葱と生姜、水溶き片栗粉とその他の調味料をボールに入れて混ぜ合わせておく。
※片栗粉…小ヒ1は、水…小ヒ2と混ぜて下さい。
(3)フライパンにサラダ油を熱し、薄力粉をまぶした(1)の茹で卵を、両面に焼き色が付くまで焼く。
(4)(3)のフライパンに、(2)のタレをフライパンの鍋肌から静かに加える。
(5)茹で卵にあんかけのタレを絡め、フライ返しを使って崩さないように器に盛り付ける。
(6)小口切りにしたアサツキを散らす。

☆ホウレン草とカニのキッシュ☆
(直径21cmのタルト型)
(1台分)
たらば蟹足…2本
※カニ缶詰でokです。
ホウレン草…1束
※葉のみ
バター…15g
塩・胡椒…適量
ナツメグ…少々
【生地】
強力粉…100g
薄力粉…100g
バター…100g
塩…ひとつまみ
卵黄…1個
水…40cc
打ち粉…少々
【アパレイユ】
※アパレイユは下ごしらえの混ぜ合わせものです。
卵…2個
牛乳…100cc
生クリーム…100cc
塩・胡椒…適量
ナツメグ…少々
カイエンヌペッパー…適量
※カイエンヌペッパーとナツメグはお好みで!

(1)冷蔵庫で冷やしておいた強力粉と薄力粉を一緒にして、2回ふるいにかける。
(2)細かくしたバターと(1)を、台の上で軽くすり合わせ、サラサラした状態にする。
(3)(2)の中央をくぼませ、塩・卵黄・水を加えて混ぜ合わせ、粉を寄せながら折り重ねる様に生地をまとめる。
(4)(3)の生地をラップで包み、冷蔵庫で30分以上休ませる。
(5)ホウレン草はサッと茹で、冷水で冷やしてから水気を切る。
(6)(5)に塩・胡椒してバターソテーし、ナツメグを加えて味を調える。
(7)たらば蟹は殻を外して筋を取り、軽く塩・胡椒する。
※カニ缶詰は汁を少し捨ててから塩・胡椒する。
(8)(4)の生地に打ち粉をし、2〜3mmの厚さに伸ばしてからフォークで小さな穴を開け、タルト型に敷き込む。
(9)(8)でタルト型から出た余分な部分を切り取る。
(10)(9)を冷蔵庫に入れ、10分休ませる。
(11)(10)の生地の上にクッキングシートを敷き、重しをのせて200℃のオーブンで約10分空焼きする。
(12)アパレイユの材料をボールに入れ、良く混ぜ合わせる。
(13)空焼きした生地にホウレン草とカニを並べ、(12)のアパレイユを流し入れる。
(14)180℃のオーブンに入れ、約30分焼く。

> midoriさん


こんにちはわーい(嬉しい顔)
既出のレシピに入っていたらごめんなさいですが・・・

よく祖母がつくってくれた『挽き肉いりオムレツ』なんて、いかがですか?


・挽き肉(合挽きでも豚のみでもなんでも可)
・玉ねぎ
・塩、こしょう(各適量)
・卵(1つ焼くのに2つあったほうがいいかも)
・サラダ油



?@玉ねぎを細ぎり(またはみじん切りでもOK)にします。

?Aみじんぎりにした玉ねぎと挽き肉をあわせて塩、こしょうで味付けをし、フライパンで炒めます。
一度取り出して、粗熱をとります。

?B粗熱がとれたら、卵を溶いて?Aとよく混ぜ合わせます。

?Cフライパンに油を熱し、オムレツを焼きます。
焼き加減はお好みでわーい(嬉しい顔)





お肉や玉ねぎの分量はお好みでいいと思いますから、あえて記載してませんほっとした顔


ちなみに私はソースをかけて食べるのが好きですウッシッシ
既出なんですけれど、私のいつもの出汁巻き玉子。

玉子
一番出し汁(鰹節・昆布)

薄口醤油
浮き粉(無ければ片栗粉で代用可能)

出し汁に塩醤油をします。味付けはお吸い物程度に少し塩をした加減。
玉子はカラザを取り除き良くとぎます。
玉子をとぐというのは、白身を切ることです。泡立てないように。
出し汁と玉子の分量は1:1です。
良くといだ玉子に出し汁を加えて混ぜたら、水嚢で2回は漉して
白身の固まりができないようにします。
ここに5%程度浮き粉を牛乳色にといて混ぜます。

玉子焼き器を熱し、油をします。
さらし布巾を硬く絞って凧糸のような物で巻き付けた物があれば、油を塗るのが便利です。
ぬれ布巾を用意しておきます。

試しに一滴玉子焼き器に落としてみます。
じゅーとか言うようなら熱しすぎです。ぬれ布巾でさまします。

玉子焼き器を手前に傾けて、手前にとぎ玉子を流し入れます。
しばらくそのまま熱して、廻りが固まりかけてきたら、玉子焼き器を向こうにして
玉子汁を玉子焼き器全体に行き渡らせます。
(この間も絶えず焼いていない分の玉子汁をレードルで混ぜるようにします)

玉子が沸々としてきて、ふくらんだところは箸をして潰します。
全体的に固まってきたら、四隅に箸を入れ焼き器から離します。

手前から巻きはじめます。
右利きの方は、左手で鍋を右手のお箸でくるくると巻いていきます。
向こうまで巻き終えたら、また火を手前にして油をします。
巻いた玉子を手前に戻します。

あとは繰り返し。

焼き上がったら巻き簀をして、竹紐で止めます。
(しなくても良いです)
江戸巻き玉子

また玉子焼きですけど関東風です。

玉子と出し汁の割合は6:4
難しいようでしたら7:3にします。

玉子
一番出し汁(鰹節・昆布)
濃い口醤油
砂糖

玉子をとぎます。
白身は切りますけれども、割とまだらに混ぜます。
出し汁にお醤油とお砂糖をします。
あまーいと思うくらいでちょうど良いです。
両方を混ぜてもう一度混ぜます。

玉子焼き器を熱します。
これも熱しすぎないように気をつけて下さい。一滴落として温度を見ます。
玉子汁を一面に流し入れます。
沸々としてきたら、箸でつついてふくらんだところを潰します。
固まってきたら、四隅に箸を入れ玉子焼き器から外します。
向こうから巻いていきます。
右利きの方はお鍋を左手に、お箸を右手に
手前まで巻き終わったら、向こうに油をして玉子を向こうに戻します。
再び玉子汁を注ぎ入れます。
焼けてきたら、また四隅に箸を入れて離し、向こうから巻いていきます。

あとは繰り返し。

お好みで巻き簀で巻き竹紐をします。
(私は熱々が好きですけれど、酒がすすみます)
このトピック【036】にも、温泉卵とその出し汁(吸い地)が紹介してあります。

☆しっとり煎り卵☆
(3〜4人分)
卵…3個
酒…小ヒ1
塩…少々
だしの素…小ヒ1/2弱
みつ葉(葉のみ)…適量

(1)みつ葉を細かく刻んでおく。
(2)ボールに卵を割り入れ、5〜6本の菜箸で溶きほぐしながら、酒・塩・だしの素を加えて良く混ぜる。
(3)(2)を小さめの鍋に入れて中火にかけ、5〜6本の菜箸で手早くかき混ぜながら火を通す。
(4)(3)の卵が固まりはじめたら弱火にしてかき混ぜる。
(5)鍋底を濡れタオルにあてて冷やし、また火にあてて、これを繰り返しゆっくりと火を通す。
(6)火を止める直前に(1)のみつ葉を加えて混ぜる。
(7)スプーンで器に盛り付ける。

☆出来上がりをしっとり仕上げて下さい。

少量の醤油をかけ、ご飯と一緒に食べると美味しいですよ!

既出ですけれど、茶碗蒸し。

玉子と出し汁は1:3が目安です。
出し汁には、塩と淡口醤油で加減を整えます。

玉子のカラザは取り除きます。
卵白を切るように混ぜ合わせます。泡立てないように気をつけます。

玉子と出し汁を合わせて、水嚢で二回は漉します。
(漉すことで口当たりが良くなります)

具は、季節のもの・お好みの物でよいのです。
この前は、百合根、銀杏、巻海老、蒲鉾、干し椎茸(戻す)、かしわ、結び三つ葉
を使いました。

具をよそい入れたら、卵汁を張って、良く湯気の立った
蒸し器で強火で5分ほど蒸します。

竹すだれをお持ちでしたら、上にかぶせると水滴が落ちることを防げます。
それでなくても、清浄な布巾をかぶせると良いようです。

その後10−15分程度弱火で蒸します。

すが入ってしまうと言うことを伺うことがありますが、
多くの場合には最初に強火で長く蒸すことが原因のようです。

各蒸し器によって違いがあるようですので、2回目からお気をつけになって下さい。
☆鰻の蒲焼き巻き卵☆
(4人分)
卵…5個
鰻の蒲焼き…1枚分
塩…小ヒ1/3
味醂…大ヒ2強
粉山椒…少々
サラダ油…適量

(1)卵を良く溶きほぐし、塩と味醂を加えて混ぜ合わせる。
(2)テフロン加工のフライパンにサラダ油を薄く塗って火をつける。
(3)薄焼き卵を作る量をフライパンに流し入れ、底面が固まってきたら中央より上に、鰻の蒲焼きをそのままのせる。
(4)最初の薄焼き卵で鰻を巻き、フライパンの手前に側に寄せ、空いた部分に油を塗ってから残りの溶き卵の半分を流し入れる。
(5)厚焼き玉子を作る様に、最初の卵を巻きながら焼き上げる。
(6)食べやすい大きさに切り分け、お皿に盛り付ける。
(7)切り口の鰻の部分に粉山椒をふる。

※蒲焼きの市販ダレを鰻に塗って、しばらく置いてから作り始めて下さい。

☆野菜入りオムレツ☆
(4人分)
卵…8個
塩…小ヒ1/3
胡椒…少々
玉葱…100g
トマト果肉…100g
ピーマン…45g
ロースハム…4枚
サラダ油…大ヒ1〜2
トマトケチャップ…大ヒ2
胡椒…少々
バター…20g

(1)野菜は粗みじんに切り、ロースハムは5mm角に切る。
(2)鍋にサラダ油を熱し、玉葱・トマト・ピーマンの順に炒め、しんなりしてからロースハムを入れ、トマトケチャップと胡椒を加えて味を調える。
(3)溶き卵に塩・胡椒を混ぜ合わせ、バターを熱したフライパンに流し入れる。
(4)菜箸でかき混ぜなから半熟状にし、(2)の具を中央においてから、手早くオムレツの形を作る。

>さくらさん

美味しそうだし豪華にみえるし、私も作ってみたいです^^

ログインすると、残り54件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

美味しい料理☆365日のレシピ 更新情報

美味しい料理☆365日のレシピのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。