ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

美味しい料理☆365日のレシピコミュのその他のレシピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
紹介したい料理のトピックが、コミュニティ内にない時は、こちらにお願いします。
質問やレシピリクエストは専用のトピックにお願いします!

No.1【001】
てんつゆ
No.2【003】
野沢菜のおやき
No.3【004】
春巻
No.4【005】
いきなり団子
(熊本の郷土料理)
No.5【006】
豆乳鍋の汁
No.6【010】
揚げ春巻き・タイ風
No.7【011】
ぜんざい
No.8【012】
しその実漬け
No.9【013】
海鮮入りニラチヂミ
No.10【016】
そうめんの色んな食べ方
No.11【017】
出しがらふりかけ
No.12【020】
豆乳フォンデュ
No.13【021】
シューマイの皮(20個分)
No.14【022】
ラップサンド(クレープ生地)
No.15【023】
柿のなます風
No.16【026】
アボカドの刺身風
No.17【028】
桜エビと春菊のかき揚げ
No.18【029】
お好み串揚げ
No.19【030】
食べるラー油
No.20【】

コメント(36)

☆てんつゆ☆
(4人分)
出し汁…400cc
みりん…100cc
醤油…100cc
大根おろし…適量

※本だしで、出し汁を作る時は、味噌汁を作る時よりも濃いめに作って下さい。
沸騰したお湯に本だしを入れ、火を止めてしばらくすると本だしのカスが下に残りますので上澄みを400cc使って下さい。

(1)鍋にみりんを加え、火にかけて煮切り(アルコールをとばす)
(2)(1)に出し汁、醤油を入れ煮立てる。

※あれば、薄口醤油を50cc、醤油を50ccに分けてつかって下さい。
jjさん

ありがとうございました。さっそく、メモりました。
衣同様、こちらも適当に作っていました。
これからは、美味しく作れそうです。
☆おやき☆
薄力粉…300g
水…200〜250cc
塩…小ヒ1/3
野沢菜漬け…適量
胡麻油…少量

(1)野沢菜漬けを適当な大きさに切り、フライパンに胡麻油を熱してから良く炒め、バットに広げて冷ましておく。
※辛いのが好きな方は、赤唐辛子を一緒に加えて炒めて下さい!
(2)ボールに薄力粉と塩を入れ、少しずつ水を加えて、うどんを作るようにこねる。
(3)(2)の生地が耳たぶ位の固さになるまで良くこねてから1個50gに丸める。
(4)50gに丸めた生地を親指で丸く広げ、中央に野沢菜をのせてから包む。
(5)(4)を沸騰したお湯で、浮いてくるまで茹でる。
(6)茹で上がったら、ザルにのせ、冷ましながら水分を切る。
(7)魚焼き用の網を弱火にかけ、(6)のおやきを色付くまで、何度も返しながら焼く。

※おやきの中身は他の漬物や肉を炒めた物を入れても美味しいですよ!
色んな作り方があると思いますので、長野県の人で知っている方は教えて下さい。
☆春巻☆
(6本分)
春巻の皮(市販)…6枚
筍…50〜60g
干し椎茸(大)…1枚
長葱…1/2本
豚バラスライス…50〜60g
ロースハムスライス…1枚
(調味料)
酒…大ヒ1
醤油…大ヒ1
砂糖…小ヒ1
鶏ガラスープ…150cc
胡椒…少々
旨味調味料…少々

水溶き片栗粉…適量

(1)材料は椎茸や筍の長さに合わせて全部、細切りにする。
(2)(1)の筍、豚バラ肉、干し椎茸、長葱、ハムの順でサッと油通しをし、油をきる。
(3)(2)をフライパンに入れ、酒、醤油、砂糖、スープ、旨味調味料、胡椒の順に加え、弱火で煮る。
(4)(3)に水溶き片栗粉でトロミを付け、バットに広げて冷ます。
(5)皮に(4)を包み、180℃の油で色良くカラッと揚げる。

【いきなり団子】8個分
熊本の郷土料理

薄力粉 50グラム
白玉粉 50グラム
塩 小匙1/4
砂糖 少々
水 70〜80ml

さつま芋 約200グラム
粒あん 80グラム

1・さつま芋は皮を剥き1・5センチ厚さの輪切りにする。
水にさらし水けをしっかり拭き取る。
2・あんは8等分にする。
3・ボウルに薄力粉を入れ中心に白玉粉・砂糖・塩をくぼみに入れ、白玉粉に水を入れ全体が滑らかな生地になるまで混ぜて行く。
これを8等分にする。
4・手に粉(分量外)をつけ、生地を平にのばす。
5・4にあんとさつま芋をのせ生地を伸ばしながらとじる。
6・蒸気のあがった蒸し器に入れ、強火で15〜20分蒸す。
竹串等で刺してさつま芋が柔らかければ出来上がり。

☆ポイント1・さつま芋は直径2センチ位のが良いです。太い様なら適当な大きさに切る。

☆ポイント2・水は様子をみながら入れ、耳たぶ位の固さに!

☆ポイント3・粉全体に水を入れると白玉粉が十分水を吸えずダマになります。

生地によもぎを入れても美味しいです。
メーカーで【よもぎ入り白玉粉】が売ってます。(三年前でしたが…)
☆豆乳鍋の汁☆
(4〜5人分)
豆乳…500cc
出し汁…500cc
醤油…大ヒ1〜2
味醂…大ヒ3
バター…10g

※別の鍋に材料を全部入れ、弱火で味を馴染ませて下さい!
JJさん、いきなり団子の作り方ありがとうございます。
数ヶ月前に熊本へ旅行に行った時に食べました!
あまりの美味しさに家で見よう見まねで作ってみました。
生地に白玉粉を入れれば良いんですね☆
私は小麦粉だけで作ってました。
あんまり生地がキレイにコーティング出来なかったのはそのせいかもしれませんね。
簡単で凄く美味しいので再び挑戦してみます。
チューキチさん
いきなり団子の作り方喜んで頂けた様で…(^-^;
数年前えに作りましたが、レシピを無くしてしまい、書き込みしますたが、あまり馴染みが無いようで、ネットで調べました。
このレシピだと美味しく出来ると思います。
すいません。くまきちさんでした!
レシピありがとうございました。
今日、会社に行って早速みんなに作り方を教えてあげました〜。
これからの季節はサツマイモも美味しいですしピッタリですよね。
食欲の秋になりそうです☆
☆揚げ春巻き・タイ風☆
(2人分)
ライスペーパー…4枚
豚挽き肉…50g
むき海老…50g
干し海老…大ヒ1
玉葱…大ヒ2
ニラ…2本
※干し海老、玉葱、ニラはみじん切り。
溶き卵…1/2ケ
砂糖…3本でひとつまみ
塩・胡椒…少々
ナンプラー…小ヒ1
片栗粉…少々

(1)ボールに豚挽き肉、みじん切りにした、むき海老、材料の全部を加え、良く混ぜ合わせる。
(2)ライスペーパーを戻し、(1)の材料を包む。
(3)最初は揚げ油の温度を160℃位にし、中まで火を通し、最後に180℃まで温度を上げてパリッと揚げる。
(4)斜め半分に切り、レタスなどをしいた皿に盛り付ける。

※卵と片栗粉は、調節して下さい。
☆ぜんざい☆

切り餅…4ケ
小豆…1カップ
※200ccカップを使用
水…400cc
水飴…50g
グラニュー糖…200g
塩…少々

(1)鍋に豆を入れ、豆にひたひたになる位の水を加えて茹でる。
(2)柔らかく茹で上がったらザルに上げ、水にさらす。
(3)豆が水に沈んでから、浮いたアクを捨て、ザルに上げてから、また水に入れる。
(4)(3)を繰り返した後に布巾の上に上げて水気を取る。
(5)鍋に(4)の豆と水、グラニュー糖、水飴を加えて中火にかける。
(6)(5)を混ぜながら煮て、10分煮てから塩を加える。
(7)餅を焼く。
(8)器にぜんざいを盛り付け、餅をのせる。
☆しその実漬け☆
(仕上がり1カップ)
しその実…1カップ(200cc)
(みじん切り)
みょうが…小ヒ2
生姜…大ヒ1
(調味料)
塩…少々
(2回)
酒…大ヒ1
醤油…大ヒ1〜2

(1)しその実を枝から丁寧に取り、良く水洗いしてから、ザルにとって水気を切る。
(2)ボールに(1)のしその実、みじん切りの生姜とみょうがを混ぜ合わせ、塩、酒、醤油を加えて混ぜ、30分位で漬汁を捨てて、さらに酒、醤油を加えて混ぜ、蓋付きのビンに入れて冷蔵庫で保存する。

※瓶ごと、冷凍保存して使いたいときにスプーンで取り出せます。

◎熱々のご飯やお茶漬けにかけたり、豆腐にも合います!
☆海鮮入りニラチヂミ☆
(2人分)
剥き海老(小)…4尾
イカ…50g
ニラ…1/2把(お好み量)
ピザ用チーズ…20g
薄力粉…1カップ
水…150〜170cc
溶き卵(M)…1ケ分
塩…小ヒ1/3
醤油…少量
サラダ油…大ヒ1〜2

(1)海老とイカを4〜5mmの角切りにして、ニラは3cm長さに切っておく。
(2)薄力粉をふるいにかけてから、ボールに水、溶き卵と一緒に良く混ぜ合わせ、ダマにならない様にする。
(3)(2)に塩、醤油を加えて混ぜ、(1)の材料とピザ用チーズを細かくして加え、さらに良く混ぜ合わせる。
(4)テフロン加工のフライパンにサラダ油を熱し、(3)の生地を流し入れ、円形に広げてから両面をこんがりと焼く。
(5)食べやすい大きさに切り、お皿に盛り付ける。

※自宅で出来る簡単ソースとタレの【123】にチヂミのタレを紹介してあります。

●柚子胡椒そうめん(アメブロで偶然見つけたレシピ)


とりがらスープに塩少々+柚子胡椒を加えてだし汁を作り、そうめんを加えて上にハムとキュウリをのせ、柚子胡椒と黒胡椒を少しのせて完成


●冷麺風そうめん(モバレピで発見)
めんつゆにごま油+酢を加えて後は冷麺のように食べる。


●揚げそうめん(cookingパパで見た)
茹で過ぎたそうめんを海苔で巻いて揚げるだけ。


●ごま油そうめん(おせんから)

そうめんにごま油と醤油をたらりとかけて、生姜とミョウガを加えて混ぜて食べる。






うろ覚えなんですけど夏に貰ったそうめんの処理にどうぞ。
☆出しがらふりかけ☆
(4〜5人分)
鰹節の出しがら…10g
昆布の出しがら…10g
干し海老…5g
白ゴマ…4g
砂糖…4g
醤油…小ヒ2
のり…少量(1g)

(1)鰹節と昆布の出しがらをみじん切りにし、醤油と砂糖を混ぜ合わせる。
(2)(1)を鍋に入れ、弱火で焦げないように炒る。
(3)(2)の水分がなくなってきたら、粗みじんに切った干し海老・白ゴマ・刻んだのりを加えて、さらに約3分くらい炒る。
(4)バットや皿に広げて冷ます。

※味噌汁や鍋で、出し汁を作ったときは、出しがらを捨てずに作ってみて下さい。

このトピック【001】に天つゆは紹介してあります。
確認して下さいね!
豆乳フォンデュ

昨晩は思いのほか寒かったので。

豆乳 2L 近所の豆腐屋さんにて購入
だし 1L 濃い目にとりましょう
塩・泡口醤油
にがり

後はチーズフォンデュと同じ要領で
☆シューマイの皮☆
(約20個分)
※計量カップ200cc

強力粉…1カップ
水…50〜55cc
(台の打ち粉)
薄力粉…適量
(皮の打ち粉)
片栗粉…適量

(1)強力粉をふるいにかけ、ボールに入れる。
(2)(1)のボールに、混ぜながら少しずつ水を加え、良くこねあげる。
(3)(2)の生地を耳たぶより少し柔らかい状態にして丸くまとめる。
(4)(3)に濡れたタオルをかけ、30分寝かせる。
(5)台に打ち粉をふり、(4)の生地を直径約2cmの棒状にのばす。
(6)(5)を20等分に切り分け、丸くしてから麺棒を使い、直径6cmの円にのばす。
(7)(6)の皮の間に片栗粉をまぶし、2枚重ねにする。
(8)直径6cmの(7)の皮を、端から中心に向かって2cm分を麺棒を使って薄くする。
※シューマイの下の部分(2cm)だけ生地が少し厚い状態になります。
(9)(8)の皮を1枚ずつにしてから、シューマイの具を包む。

☆柿のなます風☆
(4人分)
(柿の下味)
柿…200g
酢…小ヒ1
砂糖…小ヒ2
塩…少々
(大根の下味)
大根…200g
塩…小ヒ1/2
砂糖…少々
酢…小ヒ1
(合わせ酢)
白あたり胡麻…大ヒ1
酢…大ヒ2
砂糖…大ヒ3
塩…小ヒ1弱

生椎茸…2枚

(1)柿を短冊切りにして、下味をつける。
(2)大根も柿と同じ大きさの短冊切りにし、塩をふって良くもみ、しばらくして水気を絞ってから下味をつける。
(3)生椎茸の両面を焼いてから軸を取り、薄く切っておく。
(4)ボールに合わせ酢の材料を混ぜ合わせおく。
(5)柿と大根の水気を絞り(4)に加え、(3)の椎茸も加えて軽く混ぜ合わせておく。
(6)器に盛り付ける。

このトピックの【001】に、(天つゆ)が紹介してあります。

☆アボカドの刺身風☆
(3人分)
アボカド…1個
長葱…10cm長さ
赤じそ…2枚
ワサビ…適量
出し汁…大ヒ2強
醤油…大ヒ1強

(1)長葱は白い部分を5cm長さに切り、芯を取り除いてから千切りにする。
(2)(1)の千切りにした長葱を水にさらし、良く水気を絞る。
(3)赤じそは極細の千切りにする。
(4)アボカドを縦半分に切って種子を取り除き、丁寧に皮を剥く。
(5)(4)のアボカドを横1cm幅に切っておく。
(6)器の奥に(2)の長葱を盛り付け、その横に赤じそを添え、手前にアボカドを盛り付ける。
(7)ワサビを添える。
(8)出し汁と醤油を合わせ、別皿に入れて添える。

☆アボカドは、少し柔らかい熟した物を冷やしてから使って下さい。
☆長葱・赤じそ・ワサビをアボカドと一緒に、出し醤油で食べて下さい。

☆桜エビと春菊のかき揚げ☆
(4人分)
桜エビ(乾)…50g
春菊…1把
玉葱…1/4個分
揚げ油…適量
(衣)
溶き卵…1/2個分
水…100cc
薄力粉…約2/3カップ
※1カップ・200cc
(天つゆ)
出し汁…100cc
醤油…大ヒ2弱
味醂…大ヒ2弱
※大ヒ11/2〜2位です。

(1)春菊のかたい茎を切り落として3cm長さに切る。
(2)玉葱の芯を取り除いて薄切りにしておく。
(3)ボールに桜エビと春菊・玉葱を入れ、薄力粉(大匙1)を加えて混ぜ合わせる。
(4)溶き卵と水を混ぜ合わせ、残りの薄力粉を加えてサックリと混ぜ合わせる。
(5)(4)に(3)を加えて混ぜ合わせる。
(6)170℃に熱した揚げ油に、大きめのスプーンですくった(5)を滑らせる様に入れる。
(7)衣が固まってきたら、静かに動かしながらカラッと揚げる。
(8)天つゆを作って食べる。

☆お好み串揚げ☆
(4人分)
海老…8本
大葉…8枚
ロールイカ…100g
豚ロース肉…120g
長葱…約2本
プチオニオン…4個
※玉葱でもOKです!
しし唐辛子…4本
うずらの卵(缶)…8個
セロリ…1/3本
チーズ…100g
塩…適量
薄力粉…適量
溶き卵…適量
パン粉…適量
中濃ソースかウスターソース…適量
(付け合わせ)
胡瓜…1本
人参…1/2本
セロリ…1/2本
マヨネーズ…適量

(1)海老の背ワタを取り除き、軽く伸ばしてから大葉を巻き付ける。
(2)ロールイカは8か12等分にして竹串を打つ。
(3)豚ロース肉と長葱も8か12等分にし、長葱・豚ロース肉の順に串にさす。
(4)プチオニオンは縦半分に切って串にさす。
(5)しし唐辛子はヘタを揃えてから2〜3ヶ所に穴をあけて串をさす。
(6)うずらの卵は1本の串に2個を縦長にさす。
(7)セロリとチーズは、8か12等分にして、セロリ・チーズの順で串にさす。
(8)(1)〜(7)に塩をふり、薄力粉・溶き卵・パン粉の順につけ、180℃の揚げ油で揚げる。
(9)胡瓜・人参・セロリはスティック状にしてグラスに立てる。
(10)大きめの皿の中央に野菜スティックのグラスをのせ、その回りに串揚げを盛り付ける。

☆食べるラー油☆

サラダ油…500cc
胡麻油…大ヒ1弱
赤唐辛子のペースト…小ヒ1/2
一味唐辛子…大ヒ1
コチュジャン…大ヒ11/2
合わせ味噌…大ヒ1
オイスターソース…小ヒ2
砂糖…大ヒ1弱
醤油…大ヒ1
粉山椒…少量
生姜…適量(少なめ)
ニンニクスライス(乾)…適量
アーモンドスライス…(乾)…適量
筍スライス…適量
※メンマじゃありません。
乾燥イカ…少量

(1)アーモンドスライスとニンニクスライスはオーブンでローストしてから細かくして下さい。
(2)筍スライスと生姜スライスは低温の油で色付くまでカラッと揚げ、細かくして下さい。
(3)乾燥イカは細かくみじん切りにして下さい。
(4)熱したサラダ油に一味唐辛子を入れ、粗熱が取れてから他の材料も加えて下さい。
(5)冷めた(4)に調味料を加えて下さい。

☆瓶の約2/3まで具があるように作ります。

※一味唐辛子と筍スライス以外は市販品です。

食品メーカーや材料が違っても、美味しく出来ると思いますよ!

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

美味しい料理☆365日のレシピ 更新情報

美味しい料理☆365日のレシピのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。