ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山岳事故 遭難を検証、検討コミュの正月登山 事故多発

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●12/27 抜戸岳 (雪崩事故)
岐阜県高山市の北アルプス・抜戸岳(2812メートル)で起きた雪崩で、県警山岳警備隊などは29日、行方不明になった男性2人の捜索活動を前日に引き続き行った。この日は県警ヘリコプターで民間の救助隊員を含む計約20人を現地に運び、周辺を捜したが、2人は見つからなかった。

●12/28 西穂高岳 (凍傷)
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂の西穂高岳の西尾根付近(標高2700メートル)で、28日午後8時35分頃、登山中の同志社大学の山岳部員(7人パーティー)から、「メンバーが凍傷になった」と携帯電話で119番通報があり、県警ヘリが29日朝、男子学生2人を救助した。2人は高山市内の病院に搬送されたが、1人は左手に重度の凍傷。もう1人も左手首に軽度の凍傷を負った。

●12/29 西穂高岳 (滑落)
西穂高岳の山頂から約500メートル下斜面で、助けを求めていた大阪府和泉市緑ケ丘、同府泉佐野市立佐野中学校教諭、西川良子さん(36)を救出した。西川さんは28日午後、尾根から滑落したため、29日早朝から捜索していた。
県警によると、西川さんは滑落の際、左太ももにピッケルが刺さり重傷を負ったが、生命に異状はなく意識もあるという。

●12/29 遺体収容 (滑落)
中央アルプス・檜尾岳(2728メートル)付近で発生したとみられる滑落事故で、長野県警駒ケ根署は29日午前7時ごろ、ヘリコプターなどによる捜索を再開し、東京都狛江市の会社員、森啓さん(34)の遺体を発見、収容した。同行した女性(51)は山小屋で救助を待っており、無事救出した。

コメント(1)

西穂から滑落した女性の山行に私も誘われてました。

まだまだ自分にはその力量が無いと思ったのでお断りしたのですが

この様な残念な結果になってしまいショックを受けましたが。

普通では考えられない精神力の強さの持ち主の皆さんに感動しました。
私が同じ経験をしたら生きながらえていれなかったかもです。

詳細は私のつたないブログに書きました。

お時間のある方は覗いてみて下さい。

http://plaza.rakuten.co.jp/lovemountain617/diary/200901080000/



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山岳事故 遭難を検証、検討 更新情報

山岳事故 遭難を検証、検討のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング