ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北樽爺さんコミュの独眼竜政宗

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
忘れた頃に新トピ^_^;

1987年の大河ドラマ「独眼竜政宗」をDVD完全版で鑑賞中で第6巻まできました。一巻4回分ですから24回ほぼ半分観たことになります。

香港駐在時代、週に1時間だけ(日曜日の午前10時から)日本の番組を見ることができました。「池中玄太90?」や「熱中時代」もありましたが一番のめりこんだのが独眼竜。

誰が何といっても恐悦至極に存じます。

コメント(7)

私もこれだけは見ましたです。
これから渡辺謙のファンになりましたんよ。
渡辺謙いいですね〜
西郷輝彦もいいですよ(得な役回りです)
勝新太郎の秀吉はやや違和感ありですね。
勝新に比べていい味出してるのが徳川家康の津川雅彦。
秀吉に服従すると見せかけて実は・・・の具合を巧く演じてます(って、いつから映画評論家になったん?)

あと、奥田瑛二の石田三成もほぼそんなもんかな〜。ただ三成ほど書き手によってイメージが変わる武将も珍しく、主役となればまた別です(加藤剛がやったこともあります)
ついでに主な出演者(役名)と当時の年齢を。

渡辺謙(伊達政宗)28才
桜田淳子(愛姫=政宗の正室)29才
岩下志麻(お東の方=政宗の母)46才
北大路欣也(伊達照宗=政宗の父)44才
原田芳雄(最上義光)47才
竹下景子(喜多=政宗の守役)34才
三浦友和(伊達成実)35才
西郷輝彦(片倉小十郎)40才
津川雅彦(徳川家康)47才
勝新太郎(豊臣秀吉)56才
樋口可南子(淀君)29才
奥田瑛二(石田三成)37才
池部良(千利休)69才

これを錚々たるメンバーと思える人はこのドラマを楽しめるでしょう。
10巻39回分視聴完了(~o~)

東軍が関が原で勝利し三成は処刑された。世はすでに家康の長子秀忠が将軍となり徳川幕府の基盤が着々と築かれつつある状況、政宗の野望(天下獲り)は潰えたのか?

このあたりに来るといつも思うこと

◎もし石田三成(写真)にもう少し人望があったら
◎そしてもし西軍が勝っていたら・・・
無事に一年分(50回)観終わりました。

やっぱりこの手のドラマは後半(主人公晩年のころ)になるほどテンションが下がってきます。若き日の政宗を盛り立ててきた身内や側近が次々に亡くなっていくのもその一因でしょう。

ともあれノスタルジックな2ヶ月が終ってしまいました。次のネタを探さないと・・・
キャ 謙さん素敵!!
 と、思ったのもこのドラマからでした。
私は「おしん」を通しで見たいなぁ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北樽爺さん 更新情報

北樽爺さんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング