ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヨーキークラブ(Yorkie Club)コミュの食糞について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もうすぐ三ヶ月になるヨーキーちゃんを家族に迎えました。トイレも覚えてくれました
すぐ便を処分してるんですが、夜中便を食べてしまいます
ブリーダーさんは大丈夫ですよというだけで。。。
ちなみに、ブリーダーさんのオリジナルドッグフードを食べてますが、そろそろなくなるので、ロイヤルカナンは、便の臭いを軽減すると書いてあったのでいま、混ぜながら与えてます。どなたか、経験ある方おられますか?
アドバイス下さい。よろしくお願いします!

コメント(8)

8才のヨーキーです。
1才前はうちも食糞してました。
やはり夜対応が遅れると食べちゃってて。
フード変えたり糞に振りかけて食糞防ぐのを買ったり糞が辛くなるとか言うサプリを食べさせてみたりと色々苦労しました。
でも結局夜に食べちゃうから何ともできないまま月日は経ち、1才になる頃には知らない間に食糞しなくなってました。
何がよかったのか、自然と大きくなって食べちゃダメだとわかったのかどうなんだか。
でも当時はすごく悩みました。
アドバイスにならなくてすいませんが、すごく共感できるないようだったので(^^;
今11ヶ月です。
うちもずっと食糞に悩んできました。
やはりウンチをして片付けるまでのほんの少しの間に食べてしまうので、その都度叱っていけない事だと教えて来ました。
ちなみに餌はいろいろ変えてみましたが、あまり関係なかったです冷や汗
が、ここ最近やっとあまり食べなくなって来ました!
徐々にですが理解してきたのかも知れません。
(ウンチしたのに気付かずにいると、やはりペロペロ舐めてる事はありますあせあせ(飛び散る汗)

なおらないと諦めかけていたのですが、確実に食べる回数は減ってきてますので、長い目で教えて行こうと思ってますあせあせ

お互いに頑張りましょうexclamation ×2
>>[1]
1歳くらいで、わかってくれたんですね〜
やっぱり、食べてると思うと辛いです
気持ちわかってくださって嬉しいデスハート
>>[2]
ありがとうございます! やっぱり、何がきくとかないんですね。。。
根気よく教えていくしかないですね
ワンチャン初めてなのでこれからも、イロイロ教えて下さいね
よろしくデスハート
>>[3]
コメントありがとうございます!
朝起きて、ブツがないことが、ストレスで。。。
やはり成長待つしかないですね
まだ、家にきて、半月くらいなので一人でお留守番もさせたことないんです。かまってるんですけどねぇ涙
ワンチャン初めてなのでこれからも、イロイロ教えて下さいね
よろしくデス
うちも悩んでます。1歳過ぎてから復活しまして…シロップも効きませんでした(^_^;)すぐかたずけてるのですが。手が離せないとか寂しいとしちゃう癖があるのでそういう時が危険です。ペットショップの人があるペットフード食べさすようになってそうなるワンコが多いと聞いて思い当たることが…アレルギーと言われてそのメーカーにフード変えたんですよね。今は他のに変えたんですけど癖ついちゃったみたいで…見つけた時はショックですよね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヨーキークラブ(Yorkie Club) 更新情報

ヨーキークラブ(Yorkie Club)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。