ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関西クラシック情報コミュのモーツァルト初期シンフォニー演奏会のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっと珍しいモーツァルト初期シンフォニーのご案内です。
お好み焼き屋さんで楽しむ、室内オーケストラのコンサートです。

ほわっとモーツァルト室内管弦楽団演奏会
1/14(祝・月)
開場 11:00
開演 13:00
会場 お好み工房「ほわっと」
http://www.nodus.ne.jp/okonomi-what/

Tel:06-6855-8303

大阪府豊中市桜の町6-10-3 T'sビル2F


出演:

 梵智惇声(指揮)

 渡辺有香(S) 松田佳奈 山田聖華 竹田早希 楢木花織(Vn)

 上川忠昭 河原結花(Va) 川勝美歌、寺田萌(Vc)

 山本萌美(cb) 飯沼奈那恵、中村希(ob)

 大角奈央美、松本有香(hr) 

 

曲目:

 シンフォニー 変ホ長調K.16(第1番)
 シンフォニー 変ロ長調K.22(第5番)
 モテット「エクスルターテ・ユビラーテ」K.165(K.158a)他

\3,900 (お食事付)

食事タイムは開場から開演までの2時間と、
終演後との前後いずれかです。
ご予約の時に表明して下さい。
ということで、ご予約はお店までお電話下さい。

今回とりあげるのは主にシンフォニー。
現存する中で最古と思われていて、旧全集で1番を割り振られたK.16と、
旧全集で5番を割り振られたK.22の2つを演奏します。
前者は2楽章に出てくるホルンの音型が大変有名です。
生涯にわたって幾度も使われた、「ド・レ・ファ・ミ」が登場します。

後者はこれも2楽章から後期作品の匂いがするほか、
3楽章のテーマがフィガロの2幕フィナーレそっくりだったり、
後々の要素があって楽しめるのです。

これに、「エクスルターテ・ユビラーテ」が華を添えます。
その3楽章はおなじみの「アレルヤ」。
この演奏会が699回目のライブとなる予定です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関西クラシック情報 更新情報

関西クラシック情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。