ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

阪本漢方堂コミュの頭の中で、音がする。消えない場合・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
耳鳴りでお悩みの方は多いですね。日中は意識しないが、寝るときに感じる。
一人で静かにしていると感じる。はたまた一日中なりっぱなし方もいらっしゃいます。
また聞こえる耳鳴りも
・キーンという金属音
・ジージーという蝉の鳴き声
・ツーンという高い音
・ブーンという低い音          等など人によって異なります。

それに耳鳴りだけでなく、難聴や眩暈を伴い悩んでいる方もいらっしゃいます。
耳鳴りがあってもご自分で気にならないレベルであればいいのですが、これが原因で眠れない、イライラする、高い山登ったときのように自分の声がこもってしまうとなると、もう大変ですね。

耳鳴りにも伝音性の耳鳴りと、感音性の耳鳴りに分ける事ができます。
伝音性の耳鳴りの場合、外耳や中耳に問題があって起こります。例えば耳垢を長い期間いっぱい溜まり耳詰まりを起こしたり、急性・慢性の中耳炎、耳の管が狭窄(きょうさく)を起こした場合です。
感音性の耳鳴りの場合、内耳や耳の神経(聴神経)や聴覚の中枢に問題があって起こります。例えば、内耳炎や老人性難聴やメニエールや騒音性難聴を起こした場合です。
「寝るときも気にすれば、聞こえるような感じがしてきて〜」
の場合、病の勢いは四六時中鳴っている方と比べて弱いです。今のうちの改善しておくことが大切ですね。

実際はさらに詳しく体全体、症状体質を確認しないといけませんが、いくつか考える中から一つ具体的に紹介いたしましょう。


防風通聖散併苓桂朮甘湯(ボウフウ ツウショウサン、ヘイ、リョウケイ 
ジュツカントウ)がいいでしょう。長い名前でしかも難しいですね。ただ、便通の具合もあるでしょうから飲む量は再度処方してもらう時に相談してみて下さい。当薬局では飲みやすい顆粒タイプでもご用意できます。


 ところで、同じ耳鳴りの症状とは逆で、冷え症で眩暈や肩こりも伴うような
方でしたら別のいい漢方薬があります。
それには、当帰養血精(トウキヨウケツセイ)がいいでしょう。

せり科のトウキをはじめ9種類の生薬から作られています。
更年期障害による耳鳴り、めまい、頭痛、肩こり、冷え性、貧血、腰痛、生理通、生理不順にとてもよく効きます。

1日2回朝夕の飲み方です。ちなみにお値段は37日分入り5250円です。

ご遠方の方や近くても忙しくていらっしゃることが出来ない方の場合、着払い便でお送りも可能です。お悩みの耳鳴りが少しでも楽になるかどうか一度、相談してください。

京都市内に二店舗しかございませんが、電話での相談や着払い便による発送も出来ます。

お問い合わせは、075−221−6323 までお願いいたします。

阪本漢方堂薬局は、本店は四条新京極の入り口、千本店は千本一条上ル

です。

朝9時半から夜8時まで、営業しています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

阪本漢方堂 更新情報

阪本漢方堂のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング