ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

阪本漢方堂コミュの漢方は女性に優しいです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
女性の方から良く受けるご相談としては、冷え性で冬は靴下を履いて寝るとか、
夏場でも職場の冷房がつらい、生理痛が重い、月経異常で生理が不安定、生理前には無性にイライラする、貧血になる、涙がでるほど落ち込む、不妊症である、子宮や卵巣の異常、更年期障害などの悩みをお持ちの方が多いです。

今日は、そのうちでも更年期障害についてお話いたしましょう。この症状は、
卵巣の働きが衰え始め、妊娠可能な成熟期から 老年期に移行する時期、閉経する前後数年間に現れる、体の変化に対する様々な症状で、のぼせ・ほてり・汗・動悸の他めまい、不眠、気力の減退、頻尿、残尿感、肩こり、耳鳴り、貧血、など等、日によってあらわれる症状の内容やつらさが違ってきます。
人によって症状が軽く済む方、重くつらい思いをされる方など様々です。

ホルモンバランスが崩れてきて、自律神経の機能が不安定になる度合いにより、個人差がでてきます。
また、年齢的にみても、子供さんが独立され、親元を離れたり、両親の看病や介護・死別による環境の変化、自分自身の体力の減衰や生活習慣病・メタボリック症候群への不安などなど、悩みやストレスも重くなってくる方が多いですね。

こんな方には、規則正しい生活と心と体のバランスを整え保つ為に、漢方をお薦めしたいですね。。

例えば血液の供給不足、血の巡りが悪くなっているなら、血の巡りを改善し、いい血を補ってあげないとダメでしょうし、足は冷えるけれど首から上はのぼせるという症状の方には、体温調節バランスが整うようにしないとダネです。やる気が減退した方には、元気の素を補う薬が必要でしょう。またイライラと気が高ぶるなら、反対に気をおろし滞りを取り、巡りよくする必要があります。

このような様々な症状をお聞きし、体質もお聞きして個別に生薬を選び、調合して組み合わせていきます。

具体的には、代表的なもので数十種類の処方がありますが、今日は一例をご紹介します。9種類の生薬からつくるトウキヨウケツセイ(当帰養血精)です。

これは血の巡りを良くし、元気の元を補うキキョウ科のトウジン・マメ科のオウギ・サルノコシカケ科のブクリョウと補血止血の働きのあるゼラチン・各種の薬草の働きをまとめて高めるマメ科のカンゾウが入っています。

この薬は更年期障害による、頭痛・肩こり・貧血・腰痛・めまい・腹痛・のぼせ・耳鳴り・冷え性・生理痛・生理不順に良く効きます。
トウキの香りが良く、甘くて飲み易いシロップ剤です。300ミリリットル入り37日分で
5250円です。

阪本漢方堂薬局は、本店は四条新京極の入り口、千本店は千本一条上ル

の2店舗です。

電話でのご相談、お問い合わせは、075−231−9294 までお願い

いたします。
朝9時半から夜8時まで、営業しています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

阪本漢方堂 更新情報

阪本漢方堂のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング