ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JOJOの奇妙な日常コミュの荒木先生の矛盾

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ジョジョにおける、荒木先生の矛盾点を探してみましょう。矛盾を発見したからといって、ジョジョの評価が下がるわけではありませんしね。

 
 

コメント(49)

エリナが爆発した船から脱出したシェルターとディオが海底から引き上げられたシェルターは同一の物では??

でもきっと2つあったんだろうね。
こにたんさん
フーゴは小説版ででてくるよ^^
サーレーVSミスタの戦いで前半と後半でサーレーの服の模様が変わっています。
着替える暇があったのか?(笑)
だれだか忘れたけど(あたしそんなに「詳しくないの)
髪の毛にシナモンロールみたいなのくっついてる人いたよね。

矛盾というか、、、、
不可能。
スタンドは一人に[一つ]っていうか一人に[一能力]という解釈にしてみては?? そう考えると、エコーズAct3はAct2から比べると能力代わりすぎ?
エコーズは『成長』する能力と考えたらギリギリOKでは、

それよりDIOのスタンドの方が・・・

ハーミットパープル見たいなん最初のほう使ってたし
DIO様はなんでもありです(^o^;) そんなこと考える自体無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ〜〜〜〜〜!!
そういえば、28巻で条太郎がロードローラーのあと、2秒時を止められるようになりましたが、そのあと2秒じゃ喋りきれないほどのセリフを余裕こいて話してますよね? 多分相当な早口で話してたんだろうな〜(^.^)あの条太郎が(^.^)(^.^)
カイチさん!
そうなんですか!?

小説版!読んでみます!
ありがとうございます!
>>カイチさん
死人が本体のスタンドも結構いるので、あれはジョナサン=ジョースターのスタンドと考えればいいのでは?
ペッシってプロシュート兄貴のそばにずっといたのに全然老けてなかったですよね。やっぱ氷ずっと持ってたのかなぁ?
きっと新陳代謝が悪かったでしょうね〜・・・あと名前わかんないんですが、グリーンデイ(60巻くらいかな?)は下に下がるとカビるんですよね?なのに相方のセッコだっけ?は、思いっきりヘリからダイブしてた気が・・・あんだけ下に下がったら、もうカビだらけのはず!?
吉良さんはスタンドいっぱいもってたよーなw
あれこそ1人1つ(1能力)のルールに反している気が…
むじゅんだぁ!!!!
>よっちんさん

吉良さんのは成長ですよ^^

エコーズみたいに

スタンドは精神の力なんで激しく欲しいと思えば能力は成長するんですよ
いまさらで済みませんが…

5部の始め、ジョルノ対ブラックサバス戦で、
ゴールドエクスペリエンスが矢に射抜かれていることが何故出てないのか?
へたしたらあの時点でレクイエム発動→ジョルノ最強or扱いきれなくて大惨事に……

まぁ、ブラックサバスの矢は、あくまでスタンド能力だって解釈で自己解決していますが。
「緑の赤ん坊」 を手に入れる前のプッチ神父なんてどれが本来の能力か分からなかったですけども・・・・

「溶かす能力」なのか「DISCにする能力」なのか・・・・
>如月宙さん
僕もそれ思いました。でもこれもジョルノの精神力(スタンドのパワー)がまだ未熟だったから、と解釈できないですかねぇ?最後は自分から望んで突き刺したわけですし?

>いくちゃんさん
外人さんはほんと年齢分かりません(´ー`;)汗 見た目からは想像つきませんよぉ〜?

これこそ今更。一番好きなスタンド『クレイジーダイヤモンド』について。「無くなったものは直せない」のにトニオの料理が材料まで戻ってた。水とかトマトのへたとか…へた入りのパスタだったのかなぁ?(笑)キッチンのゴミ箱から飛んできたとは考えたくないw「あのちっこいの」まで復元できるみたいだしw

直すってどこまで直せるんでしょう?丈助の気分しだいなのかなぁ?思ったことあります?
承太郎の登場シーンでビールやラジオなどありましたがスタープラチナの射程範囲超えてません?
>190さん
僕なりの解釈なんですが、その頃はまだまだスタンドのエネルギー(精神力?)が弱く、どちらかと言うと遠距離型だったんじゃないでしょうか?
承太郎も成長するってことで
はじめまして!

花京院のスタンド能力は

初登場時は
「絵を傷つければその絵の人本人も傷つく」だったのに、

後々、
「遠隔攻撃」

になりましたよね?

矛盾してますよね??
4部 跳び箱の中に隠れた吉良、最初、重ちーのハーベストは見えてなかった!?
4部 モグアイは恐怖のサインを感知した時に発動しているようだが、拳銃やタクシーの恐怖のサインは。。!?

↓矛盾点ではないですが、気になったこと。

4部 支倉未喜隆(漢字間違えてたらごめんなさい)は宇宙人。吉良戦ではその能力が邪魔な為、荒木先生は宇宙へ帰したのか!?
5部 フーゴのパープルヘイズは無敵!?その後の展開に支障が生じるため、あそこで切っておく必要があった!?
第三部とストーンオーシャンのDIOの性格。三部では「便所のネズミの糞にも劣る…」とか言って血の目潰ししてたのが、ストーンオーシャンじゃ神父に「私欲の無い人間が…」みたいな事言ってたし(^^;)(プッチを利用しようとしてたとも考えられますが)設定的には条太郎に殺されるずっと前なのに、何があったんだDIO様exclamation & question
お初です。

ウェザーリポートの虫(マイマイカブリでしたっけ?)の大量発生って・・・?
単純にカタツムリがいっぱいいるから集まってきたの?
3部のストレングス倒した後ボートでポルナレフが「ガムかむかい?」
あのコマはなんやねん!
インド去る時にカトゥーの荒行を見てる時、人が焼かれてるシーンは何だったんだ?
ジャスティスが現れる前にジョセフがジープに飛び乗ろうとして、串刺しになりかけたシーンは必要なのか?
5部のズッケエロの拷問してる時ナランチャ、ミスタ、フーゴがラジカセ鳴らしながら踊っていたけど、意味あるのか?
花京院は現実
イルーゾゥはファンタジック

だと思う。

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JOJOの奇妙な日常 更新情報

JOJOの奇妙な日常のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング