ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

家庭のルールをつくろうコミュの収入と支出と貯金の関係(家庭の経済編?)  

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本の国は世界で二番目に豊かな国ではありますが、借金はいつのまにかアメリカを大きく抜いて世界一位だそうです。
借金返済のために借金を繰り返しています。
まさに自転車操業以上に危険です。

ところで、家計でこれをやってしまうとすぐに破綻します。

収入の範囲で支出するのは基本中の基本であると思われますが、そのルールすら日本ではできていません。

近年、東京大学の教授でありながら、高額所得者で知られた本多静六博士は収入の4分の1の貯蓄を勧めておられました。

そこで、もう一度、家計の原点に返って、収入の範囲で支出するのは当然として、どのくらいの割合貯金すべきかを話し合っていきましょう。どのくらいがいいと思いますか。
実際、やっていることでもいいですし、理想でもいいと思いますし、これからやっていきたい貯金の数字でもいいと思います。

コメント(5)

三才と一才の子あり。4人家族です。
うちは支出ばかりです。。。
マンションと車のローンで貯金ができていません。

今年で車のローンが終わるのですが、来年また車を買い替えるとか夫が言いはじめて。。(車好きな夫)
それだけは避けたいです。

収入の4分の1ですかぁ。。。できれば本当にいいですねぇ。
現実難しいですよねぇ(๑→‿ฺ←๑)

貯金はというと20万くらいしかありませぇん(TmT)
何かよい方法ありますかねぇ?
皆様の意見参考にしたいです。よろしく(o^∇^o)ノ
我が家も3歳くんと1歳ちゃんの4人家族。。。

私は貯金がとにかく苦手(ーー;)
ついつい使ってしまうのが現状です・・・。

しかしながら、こんな私も子供の将来の事は考え、
産まれた時にそれぞれの名前で通帳を作りチビチビと貯めています。

本来の理想は保険の他に最低5万円は貯蓄したいのですが・・
誘惑に弱い私。いつになったら通帳を眺めながらニンマリできる事やら(*_*;
1歳半と妊娠7ヶ月。夫婦共働きで伯母の家に同居。
夫の収入の約3分の1を家計費として預かっていますが、毎月の支出は食費と保育料、携帯代くらいなので、貯蓄に回っています。(普通口座のままですが)
私の収入は実家への仕送りと奨学金返済、自分の生命保険、あと服飾費や子供や夫へのプレゼント。残りを外貨投資しています。
夫の収入残りは、将来独立起業する際の資金と、マイホーム購入の頭金にするといって、株式投資しているようです。

家計費の貯蓄をもっと計画的にしたいとは思っています。
ゆいさん、とろろさん、yuukokさん、書き込みありがとうございます。

貯金の考え方として、定期収入と臨時収入の二つの方向性がありますね。

臨時収入、つまりボーナスですが、これを借金返済に充てていると、貯金はできませんね。トピにも書きましたが、本多静六博士がされたのは、臨時収入はすべて貯金、そして給料の4分の1天引き法で、その月の予算は給料の4分の3でやりくりするのだそうです。どんなに苦しくても頑張りぬいたそうです。

そして、一定の資金を貯めてから、投資で増やし、戦前、公務員でありながら高額所得者になったそうです。

定期収入と臨時収入で考えてみませんか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

家庭のルールをつくろう 更新情報

家庭のルールをつくろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング