ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

作業療法士的生活コミュの☆お知らせ☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様はじめまして。
作業療法士、クリニクラウンのむっくといいます。作業療法士の皆様に是非とも御覧になってほしいと思い告知させて頂きます。


【クリニクラウン】と言うと聞き慣れないかと思います。簡潔に述べると小児病棟を訪問する道化師のことです。


本日11:25〜13:05にテレビ朝日で放映される【ワイドスクランブル】の特集コーナー【あなたを救う医療最前線!】12:15〜の15分程度で東日本大震災での災害支援、その活動が特集されます。


作業療法士として人として人と関わるのが好きな私にとって、この活動から多くを学ばせてもらっています。
皆様にも相通じることが多いかと思いました。是非とも御覧下さい。



※管理人様※
不適切な内容でありましたらご一報下さい。削除させて頂きます。

コメント(4)

観ました( *`ω´) 闘病している人自身、家族、医療スタッフや環境。様々な面に対しアプローチし、良いサイクルを作るのはなかなか普段からやろうとしても難しいと感じていました。

子供たちの笑顔を見て、感動しましたヽ(;▽;)ノ

クリニクラウンでなくとも、ああいった環境が作れる様に努力していきたいと思います☆
> 大日本異端芸者さん
メッセージありがとうございます。
そのような環境は必ず作れると思いますよ。
自分一人では難しくてもチャレンジし続ければ一人二人と想いは広がって大きな力になると信じて私も頑張ります。
本当にメッセージ嬉しかったです。ありがとうございますチューリップ
臨床道化師フォーラム2011の案内です。
子どもとの関わりや教育者、作業療法にも繋がり学ぶことも多いかと思います。
関心ある方は是非ご検討下さい。



臨床道化師フォーラム2011
〜こども理解のカンファレンス〜の
午前の部上映会「かすかな光へ」のご案内です。

映画 「かすかな光へ」
人と人、人と自然とを結ぶ



無縁社会 不安と混乱の時代
私たちは何を手がかりとして生きてゆくのだろう
―93歳の教育研究者・大田堯の挑戦

「かすかな光へ」は2008年の基調講演で好評を
博した大田先生のドキュメンタリーとなります。

「子供は親の私物ではない」
子どもを1人の人間としてとらえ、
1人ひとり「違っていいんだよ」じゃなく「違う」
という大田先生の言葉は、
改めて子どもをどう捉えるのか
考えさせられます。

子どもとの付き合い方、
個性を活かしてそれを伸ばす教育。
大田先生がこの考えにいたるまで、
どのような人生をを過ごしてこられたのか。

教育関係の方はもちろんのこと、
子どもとの関わりを持つすべての方にお薦めの
ドキュメンタリー映画です。

****************************

「臨床道化師フォーラム2011
       〜こども理解のカンファレンス〜」

●日程 2011年10月16日(日)10時30分〜15時

<午前の部>10時30分〜12時
  上映会 映画「かすかな光へ」(上映時間84分)

<午後の部>12時30分〜15時
  「東日本大震災におけるクリニクラウンの特別派遣報告」
  報告者:塚原成幸 氏
  (日本クリニクラウン協会事務局長兼アーティスティックディレクター)
  
  「つばさの福祉 〜生きにくさの中で生きる〜」
  講師:中川るみ 氏(日本社会福祉士会 前副会長)

  クリニクラウン事例報告
  「クリニクラウンによる発達援助実践(2題)

●会場:piaNPO 6F 大会議室(大阪市港区築港2−8−24)
●定員:150名
●参加費:一般2,000円 会員・学生1,500円 ※いずれも資料代込
      (午前の部上映会のみ 1,000円)

詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.cliniclowns.jp/16_oshirase10.html

********************

大田 堯プロフィール
1918年広島生まれ。
41年東京帝国大学文学部教育学科卒業、
東大教授、都留文科大学学長などを歴任。
著書
『教育とは何か』(岩波書店)
『生命のきずな』(偕成社)など多数。

********************
皆さんよろしくお願いします。
今回も臨床道化師フォーラムのご案内です。
私は現在作業療法士として病院で勤務しながら、休日は小児病棟を訪問する
クリニクラウン(臨床道化師)として、闘病中の子ども達の発達援助の支援を行っています。

まだまだ認知度が低く、小児専門であるため存じない方も多いと思いますが、ぜひご参加して下さい。

「臨床道化師フォーラム〜こども理解のカンファレンス〜」

今年も臨床道化師フォーラムを
2013年2月10日(日)大阪にて開催いたします。

今回のフォーラムでは、
日本で初めて養成されたクリニクラウンが
定期訪問をスタートした
大阪府立母子保健総合医療センターで、
こどもの療育環境委員会の副委員長をされている
稲村昇先生をお招きし、
「病院における子どもの療養環境を考える」をテーマに
お話いただきます。

クリニクラウンによる子どもとの交流についての事例報告もあり、
みなさんと一緒に、
入院中の子どもたちの療養環境について
考えていきたいと思います。

医療・教育関係の従事している方、
子どもと関わる仕事をされている方々など、
多くの方々のご参加を心からお待ちしております。

********************************************

日程:2013年2月10日(日)13時〜16時
講演 13時00分〜14時30分
「病院のこども憲章からこどもの療養環境を考える」
講師:稲村 昇氏
(大阪府立母子保健総合医療センター小児循環器科 副部長/
 こどもの療養環境改善委員会 副委員長 )
   <休憩 20分>
クリニクラウン事例報告14時50分〜16時00分
「クリニクラウンによる発達援助実践(2題) 」
会場:大阪府赤十字血液センター 7階会議室
    大阪市城東区森之宮2-4-43 
    (JR・地下鉄森ノ宮駅下車 徒歩約10分)
定員:80名
参加費:一般2,000円 学生1,500円 *いずれも資料代として

<申込先>
特定非営利活動法人 日本クリニクラウン協会 事務局
電話・FAX・メールにてお申し込みください。
(締切2013年2月7日木曜日)
TEL/ FAX:06−6575−5592  E-mail:info@cliniclowns.jp

※当日にご参加される場合は、必ず連絡をおねがいいたします。
<当日連絡先 080-6115-5592>

********************************************

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

作業療法士的生活 更新情報

作業療法士的生活のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング