ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

多目的バイト検索コミュコミュのSoftBank詐欺について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【SoftBankについて】
最近、SoftBank詐欺が多数あります。
・後々の多額な請求の説明を一切聞いていない。
・1台、5千円から2万円程度しかもらえなかった。
・問い合わせをした時には全キャリアを扱っていると言っていたのに実際SoftBankしか扱ってなかった。
・対面をせずに商品受け渡しまで全て電話の指示だった。
・指示を出している人が機種を間違えたのに、開通した本体を引き取ってもらえなかった。
・連絡が一切取れなくなった。
・解約は相手がやると言っていた。
・小林・上条と名乗っていた。
・口座まで作らされた。
・アドレスが皆SoftBankだった。
・名義変更をすると言われた。
・等など。
まず、販売店に行ってみてください。
SoftBankの機種は全て新規・機種変更共に0円になっています。
この料金の仕組みとしましては、メーカーの定価価格を毎月のローンで支払う形になります。
例)プランの基本料金+使用料+機種代金のローン
となります。
メーカーの定価価格の例は下記になります。。(10/2現在)
913SH→\78,720 912SH→\78,720 816SH→\64,320
912T→\73,920 705NK→\61,920 X02HT→\71,520
この料金は、どういう状況であっても契約をすると支払い義務が生じます。
支払い義務を無視しますと債権に変わり裁判になり、個人財産差し押さえになります。
ローンを組んで商品を受け取っているのに料金は支払わない訳ですから。
もちろん、支払えれば問題ありません。
ご実家などの固定回線を契約書に記載してあれば、そちらにも連絡がいきます。
1台でも5万円以上、10台以上なら50万円以上の債権になります。
最近、名前の読み方を変えて契約をさせる業者様がいらっしゃるようですが、これは私文書偽造及び詐欺に当たります。
お持ちの身分証を偽造するのではなく、他人として契約する形になりますので。
メーカーからの訴えで詐欺という形で警察も動いています。
アルバイトの方は聞いているかわかりませんが、全ての業者様はご存知だと思います。
全ての罪を問われるのは、支持を出した人間ではなく契約をしたご本人になります。
結果、働いてもアルバイトの方が契約をした時点で3万円以上のマイナスになってしまいますし、
本当はリスクのない仕事なのにリスクのある仕事になってしまいます。

◎多々、情報が入っています。
・【小林】【上条】と名乗る。
・名義変更すれば払わなくて大丈夫と言う。
名義変更ですが、5万円以上のローンを組んでいる携帯電話を一体誰が欲しがるのでしょうか?
携帯電話が契約出来ない方(未納や即時解約など)は、名義変更も出来ません。
偽造での身分証でという情報は入っています。
ご自身名義の携帯電話→偽造身分証での名義変更
・解約はご本人様でしか基本的には出来ません。
解約をしていないまま渡してしまいますと、犯罪などに使われる飛ばし携帯にされてしまう可能性があります。

※皆様に詐欺被害に遭って頂きたくない為の広告になります。
ご協力をお願い致します。

コメント(12)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

多目的バイト検索コミュ 更新情報

多目的バイト検索コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング