ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FZS1000!!コミュの燃料ポンプの動作について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ、燃料系のトラブルですがご教授いただければ幸いです。

最近中古車を購入しFZSオーナーになったので「普通」の状態が分からないので、こちらでオーナーの方に質問させていただきます。

症状としては、走行中燃料の供給が追いつかなくなります。
この問題はフューエルラインが折れていたので、こちらの問題が大きく関わっていたようです。

また、その関係で様子を見たところ、エンジン始動中は燃料ポンプが常に回りっぱなしになっていました。

その他、キーオンで燃料ポンプ作動、キャブに満タンで停止、キーオフして、その後キーオンにするとまた動き出します。

オーバーフローでもしてるのかな?と思い、オイル交換をしましたが、その様子もないです。

燃料ポンプの動作がおかしくなると、動作は止まり気味になってしまうイメージがあったんですが、この様な場合どうなんでしょうか?

車種によっては動きっぱなしなんでしょうか?

教えていただければありがたいです。

コメント(3)

こんばんは。
サービスマニュアルの回路図見てますが、ポンプの制御はECU制御ですね。
このECU制御の詳細はわかりませんが、
キャブには油量センサーは無かったと思います。(スロットル開度センサーだけのはず)

なのでキーON時、ポンプは回りっぱなしではないでしょうか?
>>[1]
あっ、こちらでもコメントありがとうございます。
先程いじっていて解決しました。
結果的には、フューエルラインが潰れてふさがっており流量が確保できていなかったようです。
フューエルラインの外径が12mmでしたので内径が12mmのホースを使ってラインの通り道を確保することで解決しました。
ありがとうございます。
>>[1]
質問に答えてなかったですね、すみません。
多分、常時作動ではないと思うんですよね^^;

私の少ない知識で判断するに、キーオンでガソリンを送り、あとは負圧で入っていくのでポンプは作動していないようなイメージでおりました。
多分音もなっていないと思うんですよね^^;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FZS1000!! 更新情報

FZS1000!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング