ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「女性の快適生活のために」コミュの子供たちの未来

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「俺は仕事してるんだから…」「誰が食わせてやってると思っているんだ…」
これは良く聞く男性の家事不参加宣言のうたい文句。

「私だってしてるでしょ。」と女性に言われても大抵「うるさい!」なんていって終わり。
こんな家庭結構あるのでしょうね。

特に定年近くなる男性は何事にも偉そうになり、女性はなにも言わないが虎視眈々と狙ってる、
「熟年離婚」中年男性が自殺する理由の上位にくるそうです。無くしたものの大きさを知って辛さに
耐えきれなくなるのでしょう。

離婚てだいたい男性が加害者にになる。

何かで読んだけれど(うる覚え)
男性が結婚後浮気をする確立は80%、女性は10%未満らしい。

別に良悪しを問うわけではなくこういうことらしい。

女性って大変だな、って漠然と思います。でもそれにもまして大変なのは子供達だよな。

男性が出来ることは大抵女性にも出来る。

多分男性に出来て女性に出来ないということはあまりないのだろう。
でも女性にしか出来ないことはある。

大きい所で言えば「出産」。これは凄いことです。大変なことです。

だからせめて育児には協力的でありたい。微力だけれども一生懸命。
率先して男性が家事や育児に参加することで家庭問題の半分ぐらいが解決されるのだろうな。
子供も人にやさしい子に育つのだろうな。

今のゆがんだ世の中は率先して大人が作っているような気がする。

最近実の子を我が手にかけるお母さんがいる。このようなことはもう見たくない。

時代がどうなろうとも女性にはこれからの社会を背負う子供達の未来を守ってほしい。
みなさんが大変な思いをして生まれた生命なのだから。

優秀な女性にこそ子供をたくさん産んで欲しいし、バリバリ働いて欲しい。
やさしい子供に育てて欲しい。


女性を支援することがこれからの社会を良くするために一番の早道なのではないかと考える昨今です。

コメント(6)

なんでこんなニュースが連日載るのだろう…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050909-00000404-yom-soci


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050908-00000021-san-soci

本当に残念な話しだよ。
死ぬかと思うくらい働いている私としては
「俺は仕事してるんだから…」
「誰が食わせてやってると思っているんだ…」
って言いたい気持ちわかります。

でもそれが甘えであることも知っています。
小さい男だなぁと思います。
キャパの広い人間になりたいと、日々考えております・・・。
なるほど、もちろん社会問題であると言う認識はあります。

私も剣道を通して子供たちに礼儀やマナーを教えています。
最近の大人達は人の子供を触るのが怖いようです。
剣道をいっしょにやっている大人達は接し方がわからないと言って進んで指導に参加してくれません。

いったい子供たちはどうなってしまうんだろう。

最近のニュースでやっていた調査
子供を産みたくないと言った女性の多くの理由

・自分の時間が無くなる
・遊べなくなる
・子供に使うお金がもったいない
・自分の服を買いたい

う〜ん。
剣道はかれこれ25年ぐらいやってます。あと空手を少々…。
でもけして武闘派ではありません。(/∀\*)

「女性のオヤジ化」は最近の男性の女性化や幼稚化にも問題があると思います。男性に魅力が無ければロマンスにも発展しませんからね。

「鶏が先か卵が先か」的な発想かもしれませんが、男が男の魅力を身につける努力が足らないのではないかと思いますね。

男を感じないから女性も普段から男性不在の女子高みたいなノリになってしまうんだと思いますね。

男性には男の作法みたいなものをたくさんの女性と接し、失敗を恐れず身につけて欲しいおもいます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「女性の快適生活のために」 更新情報

「女性の快適生活のために」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング