ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カオス 混沌 chaos コミュのアウトサイダー・アート outsider art 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
アウトサイダー・アート。
あなたの作品も見せてくれませんか? (*´∀`)♪
絵じゃなくても大丈夫です。


outsider art
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88 (CP:http://zhp.jp/O9Gf)↓

フランス人画家 ジャン デュビュッフェがつくったフランス語 「アール ブリュット(Art Brut、「生(なま、き)の芸術」)」を、イギリス人著述家 ロジャー カーディナルが 「アウトサイダー アート(英: outsider art)」と英語表現に訳し替えた。

特に、子どもや、正式な美術教育を受けずに発表する当てもないまま独自に作品を制作しつづけている者などの芸術も含む。
なお、デュビュッフェの作品を アール ブリュットに含める場合もある。

アウトサイダー アート は絵画や彫刻だけでなく、服飾、映像、文学、音楽などとしても現れる。
また、ある種のインスタレーションや建築、庭園など作品というより空間の形態を取ることもある(visionary environment、 ヴィジョナリー エンヴァイアランメント、幻視的空間)。

デュビュッフェが1949年に開催した「文化的芸術よりも、生(き)の芸術を」のパンフレットには、
「アール ブリュット (生の芸術)は、芸術的訓練や芸術家として受け入れた知識に汚されていない、古典芸術や流行のパターンを借りるのでない、創造性の源泉からほとばしる真に自発的な表現」と書かれている。
 

コメント(1)

 
“スティーヴン ホーキングと ほぼ同じIQの天才少女/描き始めたばかり、という水彩画もワンダフルな仕上がりなのだ”

IQ159の天才少女が描く水彩画に、賞賛の声が集まっています。
話題を集めているのは、英ハンプシャー州ウィンチェスターに住む、5歳の ハイジ ハンキンスちゃん。

英ニュース サイト「Mail Online」によると、ハイジちゃんは4歳のころに、高IQ団体「メンサ」に迎え入れられたという天才少女。
2歳のころから読み書きができたそうで、世界的に知られる物理学者、 スティーヴン ホーキングとほぼ同じIQなんです。

そんなハイジちゃんは今年5月ごろ、水彩画に興味を示して絵具を欲しがったのだとか。
大学教授の父、 マシュー ハンキンスさんは
「それまではほかの5歳の子どものように、ポケモンや海賊の絵を描いていたんだ」と語ります。

絵具を与えると、まずハイジちゃんは6色を混ぜて、おしゃべりをしながら3枚の風景画を描き上げました。
それが終わると今度は、宝箱に色を塗り始めたそうです。

マシューさんの話では、「ハイジは鳥の絵を描くのが好きなんだ。
彼女は観察力があるから、ホンモノそっくりに描けるんだよ。
鳥は空を一直線に並んで飛んでいるだけじゃあないんだ」とのこと。

水彩画家としての才能を、見事に開花させたというワケですね!
早速、各方面から注目を集めていて、「ウィンチェスター スクール オブ アート」のニック スチュワート氏は、
「5歳でこれほどの成熟した水彩画か描けるとは」などと賛辞を贈っています。

ハイジちゃんの両親は、ハイジちゃんの個展を計画しているそう。
ほかの5歳の子どもと同じように、遊ぶことが大好きというハイジちゃん。
これからも素晴らしい作品を生み出してくださいませ!

(文=夢野うさぎ
参照元:Daily Mail)
2013/08/07 Pouch
http://youpouch.com/2013/08/07/131011/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カオス 混沌 chaos  更新情報

カオス 混沌 chaos のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング