ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

朝日新聞が嫌いです。コミュの週刊朝日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
週刊朝日のコミュがなかったので、こちらに書かせて頂きます。
今週号の週刊朝日。おかしな記事が載ってます。

「次の次の世代」の天皇は愛子内親王か、新親王か
男児誕生で深まる「皇統の危機」

成城大学専任講師 森 暢平

・皇太子夫妻に今後新しいお子さまができないという前提に立てば、私たちはいずれ愛子さまと秋篠宮家の新宮さまのどちらを選ぶのかという<究極の踏み絵>を迫られることになるのだ。

・「傍系である秋篠宮家ではなく、直系の愛子さまこそ男女同権時代の将来の天皇にするべきだ」との声も出てくるであろう。

・繰り返すが秋篠宮家は本来的には天皇家の外にあり、身位がまったく異なる存在である。

え…、秋篠宮殿下は天皇陛下の次男ですので、紛れもない直系ですが…

なんと!?秋篠宮家は皇族でありながら、天皇家の外?

平気で嘘を垂れ流し、世論をミスリードする朝日体質。
別にもう驚きませんけど、相変わらず酷いですね。




コメント(24)

繰り返すが秋篠宮家は本来的には天皇家の外にあり、身位がまったく異なる存在である。


(*・ω・)・・・・・・・・・


(・ω・;)そんな発言繰り返したのか・・・orz
それでよく大学講師してますね〜(^_^;
現行皇室典範知らないんだね、この教授。
ニュースであんだけ皇位継承順位について報道しているのに、
それもみてないし新聞も読んでいないということですね。
朝日カワイイ〜♪ヽ(*^^*)ノ

この痛さはクセになりますね〜(笑)
 
浅卑は皇位継承の順もわからんのかw
この人皇室論が専門の一部っぽいんですがw

森 暢平(Yohei Mori) 専任講師
http://www.seijo.ac.jp/faarts/dmc/members/mori-y.html

研究内容 現代史をジャーナリズムと皇室論の観点から研究しています。
この森暢平氏。毎日新聞の宮内庁担当記者をやっていたようです。
成城大学ではマスコミ基礎演習なる授業を担当。
http://seijo.e-jugyo.jp/search/4200.php?Jyugyo_Code=20060102061139

 報道の役割とは何か,客観報道とは何かを考えるときに,文献研究という方法があります。ジャーナリズム論などの講義を通じて,報道についてある程度の理論を学んだ人も多いでしょう。この演習は,文献研究とはまったく異なり,受講者が取材者となって,原稿を仕上げるという作業を通じて,「何がニュースなのか」,すなわち,ジャーナリズムを実体験するものです。
 「ジャーナリズムは真実を伝えてほしい」「中立公正な報道が望ましい」などと言う学生がよくいます。しかし,真実を伝えることの困難さ,「客観」であることの限界にどれだけ気づいているでしょうか。新聞で読むだけでは分からない,あるいは,テレビニュースを見るだけでは分からない,ジャーナリズムを知ってほしいと思っています。
 繰り返しますが,この演習は,皆さんの皮膚感覚で,ジャーナリズムの役割,あるいは限界を知ってもらう目的をもっています。
 取材してもらう内容は,皆さんの要望によって変わるかもしれませんが,親と子供,教育,外国人から見た日本,働くということ,大学と就職,ニートなどを考えています。
 取材の経験のない,あるいは,大人と話すのが苦手という人も多いでしょう。取材の倫理,および作法について理解してからフィールドに出てもらいますので,その点は安心してもらってもよいと思います。

ここでも繰り返しちゃってます(笑)。
それにしても、真実を伝えることの困難さ,「客観」であることの限界って…。
秋篠宮家が傍系だっていうのも「真実を伝えることの困難さ」なんでしょうかね。
どんな授業をしているか大変気になります。成城大の方いませんか?
成城大に凸してみる勇者がいればなぁ
 皇室典範によれば、現皇太子が即位しても秋篠宮は天皇の子ではないので皇太子になれない。皇太子になれなければ内廷費が使えないし、東宮御所にも住めない。

 「秋篠宮家は本来的には天皇家の外にあり、身位がまったく異なる存在」とは、そういう意味でしょう。

 皇位継承で、親子間(皇太子→愛子)を優先させるのか、男系に固執するために傍系(皇太子→秋篠宮→悠仁)も認めるのか、そういう選択をいずれ国民がしなければならない、というのが記事の趣旨と思われるので、特段おかしなところはありません。

 普通の人にとってはね。
普通の人ってどんな人?
自分が基準?
悠仁親王殿下は現皇室典範では皇位継承順位3位なので、
敬宮さまには継承権はありません。

って誰でも知ってることを。。。。

「普通の人」は知らないのかな〜〜〜
それは単に現典範を「知らない」だけの話。
>男児誕生で深まる「皇統の危機」
この辺も地味に笑いドコロですな。
何があっても女性天皇から女系に変更させて、万世一系の歴史を破壊したいんでしょうね。
女性天皇の伴侶に特定アジアから選べとか、何を言い出すか分かったモンじゃないのが「自称:普通の人」の左巻き。
>何があっても女性天皇から女系に変更させて

一度女系を容認すると皇室制度が滅びるということを
 よく理解されているようですね。
 そういうことを言う方々は。

 そうはさせるか。
ちょっと話変わるけど、週刊朝日ってプロ野球の巨人や阪神は絶賛し、パリーグのチームに関しては有りもしない疑惑をかける変な週刊誌だよね。
ホークスのサイン盗み疑惑とかマリーンズの薬物疑惑とか勝手に作り上げてる。
そこまでパリーグを潰したいのか?そこまで巨人、阪神に媚び売りたいのか?
今日の産経新聞の「花田紀凱の週刊誌ウォッチング」で森氏の記事の事が載ってました。

 なかで注目は森暢平(成城大講師)の寄稿『「次の次の世代」の天皇は愛子内親王か、新親王か 男児誕生で深まる「皇統の危機」』。慶祝ムードに水をかけている。
<「皇太子は雅子妃の病状ばかりに心を奪われ、国家国民に目が向いていない。それならば、ご両親とも関係のいい秋篠宮家に期待しよう」>という声まで出かねないというのだ。
 結果、どうなるのか。
 秋篠宮家を厚遇するということはつまり、<愛子さまか、新宮さまか>という選択で、後者を選び、前者は切り捨てるということを意味する。<すると、皇太子夫妻には昭和天皇や現在の天皇のような重みはなくなるだろう。跡継ぎがいない皇太子ご夫妻の威厳は必然的に薄まってしまう。政治の世界の言葉を使えば「レイムダック化」である>
 だからどうすべき、に関して言及がないのが不満。

花田氏の指摘の通り、解決案が何も提示されていません。

森氏の記事。親王が生まれて事態が混沌としてきた。内親王が生まれれば、愛子さまで決まりだったのに…。という風にも読めます。
ドラえもんのび太の日本破産
http://publications.asahi.com/ecs/24.shtml

自民党時代のバラマキとか言ってないで子ども手当て批判しろよ朝日
成城大学専任講師 森 暢平 これってw何でしょうね。?
教授でもなく講師、つまり反日であれば利用する持ち上げるアカピクオリティ。
アカピ自身が教授レベルでなくマイなナーって事?よくわかります。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

朝日新聞が嫌いです。 更新情報

朝日新聞が嫌いです。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。