ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フリークス学園コミュの北米版DVDのEaster Egg(隠し要素)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 北米版DVDのEaster Eggs(隠し要素)は下記のやり方で観ることができます。

<通常版DVD BOX>
Disc 1:
「Special Features」→「Commentaries」→「Beers and Weirs」→「Play Commentary 1」を選択し、そのままコメンタリーを最後まで再生します(早送りしても可)。
再生が終わると、「Play Commentary 2」の右にカーソルを動かせるようになっていて、壁にかかっている絵にカーソルが移動します。それを選択すると、リンジーとサムのスケッチ画が表示されます。

Disc 2:
「Audio Set-Up」を選択して、そのままBGMが再生終了するまで待ちます。曲が終わると"Why are guys only interested in sex?"という台詞が流れて、ビルの帽子に「M」のマークが現れます。それを選択すると、サムが校長室の前で待っているシーンの未公開NGが観れます。サムの隣で泣く男の子の演技がすごく笑えます。サムが笑ってしまうのも無理ないです。何度観ても爆笑できます!

Disc 3:
なし

Disc 4:
なし

Disc 5:
「Special Features」→「Deleted Scenes」を選択し、各エピソードの削除シーンから最低一つずつを再生します。再生し終えたら、「Back」を選択して「Deleted Scenes」に戻ります。すると、「Chokin' And Tokin'」から左にカーソルを動かせるようになっていて、下のマリファナ禁止のステッカーにカーソルが移動します。これを選択すると「Pictures of Millie」と題されたミリーの登場シーンコレクションが再生されます。

Disc 6:
「Special features」→「Thanks」を選択し、最後のページまでスクロールして表示します。そして「Back」を選択して「Special features」に戻ると、「Thanks」の右にカーソルを動かせるようになっていて、デッドヘッド青年の腕に校章のタトゥーが表示されます。それを選択すると、ポール・フェイグ氏の著書『Kick Me』が紹介されます。著書自ら本文の一部を、延々と朗読してくださってます。何度もカミまくってますが、テンションが高くて楽しいです。ちなみに『Kick Me』はすごく良質で面白いエッセイですよ! 『フリークス学園』ではハイスクールが舞台でしたが、小学校や中学校での思い出が多めに紹介されていて、自虐的なネタの数々がとても瑞々しくかつユーモラスに描かれています。英語の勉強も兼ねてぜひ読んでみてはいかがでしょうか。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0609809431/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0609809431/


<Special Edition>
※公式サイトでしか購入できない(しかも現在では使用音楽の権利上の問題で北米在住者しか購入できない仕様になってます)Special Editionには通常版の5枚に加えて、2枚の特典ディスクが同梱されています。以下は、その特典ディスクのEaster Eggです。

Disc 7:
Egg 1: 「Deleted Scenes」を選択してカーソルを上に移動させると、鏡の中のサムの腕に校章のタトゥーが表示されます。それを選択すると、サムとビルによる削除シーンのコメンタリーが選択できます。俳優としてではなく役柄になりきって状態のサムとビルがコメントしているんですが、「あ、フレドリック先生だね」とか「このロッカー懐かしいね」と当時の思い出を振り返っています。ちなみに今のサム(の設定)は、大学生で彼女がいるそうですが、ビルは絵の道を志しているらしくて相変わらずいい味を醸し出してます。

Egg 2: 「Auditions」→「The Freaks」を選択して、(「Play All」を選択せずに)四つの映像を個別に選択して再生します。四つすべて再生し終えると、「Linda Cardellini (Grandma Scene)」から右にカーソルを動かせるようになっていて、ジェイソン・シーゲル(ニック)の写真にカーソルが移動します。これを選択すると、「Lady L」のカラオケバージョンが歌詞とともに再生されます。

Egg 3: 「Smorgasbord」のすべての項目をとりあえず全部1回選択します。ただし、各項目のサブメニューでそれぞれの動画を全部観る必要はありません。全項目を選択した後、「Smorgasbord」に戻ると、「Tales of the Secret Service」から右にカーソルを動かせるようになっていて、ウィアーさんの左手にカーソルが移動します。それを選択すると、ジュド・アパトウ氏が駐車場にて誰かと携帯電話で話している意味深な場面が再生されます。

Egg 4: 「Smorgasbord」→「Raw Footage」を選択し、すべての映像を(「Play All」を選択せずに)個別に選択して再生します(チャプターボタンで飛ばしたり、早送りしても可)。すべて再生し終えると、「Main Menu」から上にカーソルを動かせるようになっていて、ビルの鼻の下にあるチートスにカーソルが移動します。これを選択すると、ニールがゴーカートに乗りながら自画自賛しまくっている場面の映像が再生されます。

Egg 5: 「Smorgasbord」→「Long Live Rock!」を選択し、すべての映像を(「Play All」を選択せずに)個別に選択して再生します(チャプターボタンで飛ばしたり、早送りしても可)。すべて再生し終えると、「I'm Eighteen (Electric)」から左にカーソルを動かせるようになっていて、ミリーの持っているお菓子の袋にカーソルが移動します。これを選択すると、ダニエルの登場シーンコレクションが再生されます。

Disc 8:
Egg 1: 「NBC Promos」→「Original NBC Electronic Press Kit」を選択し、再生中に次のチャプターに進むと、「NBC Promos」の画面に戻ります。「Five More Promos」の左にカーソルを動かすことができるようになっていて、シンディのユニフォームのワッペン部分にカーソルが移動します。それを選択すると、シンディの登場シーンコレクションが再生されます。

Egg 2: 「Smorgasbord」のすべての項目をとりあえず全部1回選択します。ただし、各項目のサブメニューでそれぞれの動画を全部観る必要はありません。全項目を選択した後、「Smorgasbord」に戻ると、「Graduation」の左にカーソルを動かすことができるようになっていて、タオルにMの文字が現れます。それを選択すると、ドラマに関係した色々な音楽アイテムが表示されます。ニールの腹話術ショーのテープ、ロッソ先生のバンドFeedbackのテープ、ブティックの店員でディスコDJもやってたアイツによる「Learn to Disco」というコンピレーションLP、ニックがドラムのオーディションを受けたバンドDimensionのLP、ダニエルたちのバンドCreationのデモテープ、ニックが歌う『Lady L』のLPが観れます。それぞれのページでカーソルを上に動かして選択すると、それぞれの音源を聴くことが可能です。Creationのデモテープ、カッコいいと思います。

Egg 3: 上記Egg 2における最後のニックの『Lady L』LPのページでは、カーソルが上に移動でき、そこでジャケットを選択すると、パーティーでの生演奏映像が再生されます。ニックがピアノを弾きながら歌い、ギターを弾くジュド・アパトウ氏とケンがコーラス参加してます。途中からニックのマイクを持ってあげてるのミリーだったり、ケンのコーラスがスクラッチ風だったり、演奏の模様を嬉しそうに撮影しているポール・フェイグ氏が映っていたりと、見所の多い映像です。

Egg 4: 「Smorgasbord」→「Odds And Sods」を選択し、すべての映像を(「Play All」を選択せずに)個別に選択して再生します(チャプターボタンで飛ばしたり、早送りしても可)。すべて再生し終えると、「Odds And Sods」最初の画面で「Ken Miller Acne Riff」から右にカーソルを動かせるようになっていて、フォークにカーソルが移動します。これを選択すると、サムがゴーカートに乗ってエキサイトしている場面の映像が再生されます。

Egg 5: 「Behind the Scenes」を選択し、すべての映像を(「Play All」を選択せずに)個別に選択して再生します(チャプターボタンで飛ばしたり、早送りしても可)。すべて再生し終えると、「Sarah Hagan」から右にカーソルを動かせるようになっていて、Mの文字が現れます。それを選択すると、Geeks(二ール、ビルたち対アラン)による喧嘩シーンのリハーサル風景が再生されます。

コメント(11)

はじめまして。
Special Editionはどうしても北米の方しか購入できないのですか泣き顔
こんにちは!
残念ながらSpecial Editionは、公式サイトの販売ページ自体がなくなってしまったので、今では北米在住でも買えないみたいです。
とはいえeBayに時々出品されてますので、出品者が海外発送に対応してくれて、競り落とすことができれば、北米在住でなくとも入手できると思いますよ。
http://search.ebay.com/search/search.dll?from=R40&_trksid=m37&satitle=Freaks+and+Geeks&category0=
Linkまで貼って頂いてありがとうございます!
eBayも初めてで英語も不慣れですが、頑張ってみますww
うしみつショーはときどきしか見ていなかったので、今更ながらすーっごく見たくて仕方ないんです。
日テレPlusも見られませんし凹
実はjames Francoに最近惚れだしたので..苦笑。
本編をご覧になりたいのでしたら、通常版DVD BOXで十分ですよ。そちらならアマゾンで購入することが可能です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001EQHXO/
http://www.amazon.com/Freaks-Geeks-Complete/dp/B0001EQHXO/
ただ、リージョン1ですので、リージョンフリーのDVDプレイヤーがないと再生できません。


<おまけ>
以下は『スパイダーマン2』公開時、アメリカのJoBlo.comにアップされたジェイムズ・フランコのインタビューで、『フリークス学園』について語られた部分を抜粋して訳したものです。

Joblo:
『フリークス学園』がこれだけのカルト的な人気を博したわけですけど、嬉しいですか?

James Franco:
うん、最高だね。撮影してた頃は、こんな大人気になるとは思ってなかったよ。視聴率が悪い夜が続いて、これから視聴率も上向いていくだろうってときに、(裏番組で)『Who Wants to be a Millionaire(クイズ・ミリオネア)』が出てきたんだよね。(『フリークス学園』が)放映され始めた時期は、ほんとにツラかったなあ。それでも以降のエピソードの撮影は続けてるわけだしね。視聴率の不振をどう受け止めていいかわからなくて、ちょっと士気が低下したりもしたし。Juddもその時そう言ってたよ。でもその後で彼は僕達にこう言ってくれたんだ。「僕が君たちに演じ続けろって言った時点に戻るんだ」。というのもきっと彼は、今の状況を知ってたんじゃないかな。こうして最終的には『フリークス学園』のDVDがリリースされることで、各エピソードが小さな映画のように論じられ、最高のTVドラマだと賞賛され、そしてまたDVDで新たなファンを獲得していくっていうね。
当時はツラかったけど、ほんと見事に開花したなあ。
リージョン1を見ることができるデッキがあるのでダイジョウブです!Jamesのインタビューまで詳しく(しかも日本語で!)載せて頂いてありがとうございます。感激です!!!Spiderman2以降もフリークス学園の話題をここまで思っているなんてファンとしても嬉しいです。フツーだったら某俳優みたいにドラマ時代のことなんて思い出したくも話したくもないっていう人いますからね。

このトピックと関係なく申し訳ないのですが、Seth Rogenが主演を務めた"knocked Up(ttp://www.knockedupmovie.com/)"のプレミアにJamesが来ていました。Jason Segel(出演していますよね)もいます。
WireImage→ttp://www.wireimage.com/GalleryListing.asp?navtyp=gls====275103&nbc1=1
katさん、情報ありがとうございます。
「Kocked Up」はジャド・アパトウの監督最新作ですね!
「フリークス学園」からの絆が感じられて嬉しいです。
すいません! 上の書き込みで綴りを間違えてました。
×「Kocked Up」→○「Knocked Up」
コックトアップって……。
朗報です!
Year Book(卒業アルバム)仕様でDVD8枚組のSpecial Editionがamazonで購入できるようになりました!
日本のamazon.co.jpでも買えるみたいです!
※リージョン1なので、再生するにはリージョンフリーのDVDプレイヤーが必要です。ご注意ください。

■amazon.co.jp / \17,135 (税込)
http://www.amazon.co.jp/dp/B001B73PTO/

■amazon.com / $67.99
http://www.amazon.com/dp/B001B73PTO/
Year Book(卒業アルバム)仕様のSpecial Edition DVDが無事発売されました!
上記の書き込み時にはamazon.comの価格は$67.99だったのですが、これは誤りだったようで、現在では$129.99の価格になっています。
とはいえ、私は$67.99のときにオーダーしたためか、$67.99で買えちゃいました。いいのかな…(笑)。
http://www.shoutfactorystore.com/prod.aspx?pfid=5256744&ref=shout_nl1208
早速ざっと中身を確認しましたが、イヤーブックの内容や仕様も、DVD収録内容も、当初アメリカ公式サイトでのみ販売された限定版とまったく同じでした!
というわけで、購入を検討されていた方は安心してお買い求めください!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フリークス学園 更新情報

フリークス学園のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング