ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北陸の釣りコミュの今年の輪島ジギング釣果情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
輪島沖で、先週末(10日)にブリが数本キャッチされています。
諏訪丸釣果
http://www.wajima.or.jp/suwamaru/2007/090310.htm
去年に引き続き、今年も早くから釣れていますね。
去年は4月12日に行って、2時間ほどでクーラーが満タンとなり早帰りとなりました。
今年はどうでしょうね。4月前半にどんときそうですね。楽しみですね。

コメント(62)

遅くなりましたが、25日(日)の釣果報告です。
僕はガンド6本、ラギ1本で終わりました。
同日に友人も他船で出ていたのですが、そちらは爆釣で、4人でガンド50本以上、ブリ1本、ヒラマサ8キロ弱が1本だそうです。
かなり良い釣果です。わーい(嬉しい顔)
今年一発目の釣果情報です。
昨日16日にブリ・ガンドが爆釣したと天翔丸さんから連絡が入りましたので、連絡します。
凪紗丸・諏訪丸もかなりの数があがってます。
今週末からGWまではある程度釣果が望めそうですね。
みなさん行かれてみてはいかがでしょうか?
バトルまで引きずってくれるといいんだけどね魚

13日に天しょうに乗ってたのですが釣果がしょぼ過ぎたのでカキコできませんでした。

因みにフクラギ数匹とほっけでした!

ガッンという当たりが欲しい物ですもうやだ〜(悲しい顔)
>オルビーさん
確かに日曜日は釣果はイマイチのようでしたね。
私はとりあえず今週末に予約を入れました。
正直出れるかどうか?といった状況です。
まだまだ水温が高くないので、今週末はどうなるかわかりません。
出れたら釣果報告いれます。

>みっきぃさん
27日だと結構いい釣果が望めそうですよ。
期待させてダメだったらごめんなさい。
頑張って下さいね。わーい(嬉しい顔)
ちなみに経験者と一緒ですよね?
>みっきぃさん

今の時期は波が高いわけではありません。
明日の場合に関しては、今日はかなり波が高い状態(風による影響)で、明日までに波が落ちるかどうか?といった状況です。
今空見てる限り行けそうな気がしますが・・・。

船酔いが心配なら、アネロン(酔い止め)をオススメします。
アネロンはすごく効きます。
私の場合は、凪の日であれば酔い止めを使用しませんが、明日のように波が若干高い日にはドリンクタイプを服用してます。
私も過去に一度だけ船酔いした事があるのですが、船酔いすると釣りにはなりませんよ。
せっかく行ったにもかかわらず、ほとんど釣りをせず帰ったことがあります。
そんな事になるくらいなら、最初は飲んでいった方がよいかもしれませんね。

>もし掛かったら釣り上げられるだろうか?と不安です
心配いらないと思いますよ。
ロッドの反発力のいかしてラインテンションさえ張っていれば、おそらく獲れると思います。
また青物はクチが弱いので無理なやりとりだけは控えて下さいね。口切れも時々あるので。
ちなみに今までに経験した事の無い引きが味わえますよ。わーい(嬉しい顔)

ではでは、頑張ってきて下さい。
今日は結局船が出れず断念しました。泣き顔
その後は天理丸・天翔丸の船長たちと1時間ほど談笑し、今戻ってきました。
今年は例年には無いくらい青物の量が多い年との事でした。
今はブリ・ガンドがヘグラ周辺、ふくらぎに関しては七つ島周辺に多いとの事。
今年は出来るだけ多く行った方がいいですよ。
みっきいさん

富山の海でも冬場だとかなり波はありますので、事前に酔い止めを服用した方が良いですね。
酔ってからだとお腹の中の物を全部吐いてからでないと効果がありません。
レイクではありませんが、”計画的に”服用しましょう。

また酔い止めですが、F Killerさんの書かれているとおり、30分前までに服用することをおススメします。
また必ずおなかの中に食べ物を入れることだけはお忘れずに。
30分前までとは言ってますが、出来るだけ早め(車に出かける前に、食べ物と一緒に摂取)に服用した方がベターだと思います。
後はアニマル浜口ではないですが、”気合だぁ〜”です。
”また酔うのではないか?”と思わないことです。知り合いと談笑しながら釣り場に向かってください。
そうすれば、おそらく酔わないでしょう!!

それでは頑張ってきて下さい。
>みっきいさん

いい情報ありがとうございます。
月曜に行った友人からある程度情報はもらっていたので、このパターンかな?という漠然としたものでしたが、この情報でパターンフィッシングを決めることが出来ました。
要はベイトが「イカ」「エビ」と言うジギングにとっては最悪なパターンとも言えますね。
これをどう攻略するかが肝です。
今週末はベイトが鰯などの魚に変わってくれたら楽なんですけどね。
>F_Killer さん

残念ながらまだアミエビとイカがベイトと聞いてます。
イカだけならまだ良いかもしれませんが・・・。
また先週末で水温が12℃ですので、このあたりが楽観視できない点ですね。
もうちょっと水温が上がってくらたら・・・。
水温の件といい、ベイトの事を考えると例年より遅れているのは明白ですので、GW位にはなんとか食いがたってくれるとありがたいのですが。
>みっきいさん

アミエビの時は完全にお手上げです。
ジグではほとんど釣れません。げっそり
その時はコマセ釣りしかないかもしれません。
10月15日の釣果です。
ヒラマサ1本、カンパチ2匹でした。
船中では、鰤5〜6本、ガンド12〜13本、カンパチ5〜6匹ぐらいでした。
10日に輪島にジギング行ってきました。
結果:船中で小鰤1本、ガンド約20本、らぎ約20本でした。
他船は小鰤を何本かあげている模様でしたよ。
>オルビーさん

いえいえ、へぐらですよ。
もしかして、先々週位?の土曜日に出たんですかね?
へぐらは全滅と聞いた事があります。
いよいよ、鰤シーズン開幕ですかね。
定置の方には結構いいサイズの鰤が揚がってますね。
今年一発目の輪島に行って参りました。
3/27に船中小鰤3本、ガンド80本、フクラギ多数釣れましたよ。
みなさん、行けれてみてはいかがですか?
今年の輪島は絶好調です。
釣果はその日その日によって変わりますが、ほぼクーラー満タンです。
みなさん行かれてみてはいかがですか?
ようやく秋のジギングシーズン開幕のようです。
ガンドメインですが、小鰤も混じります。
みなさま

ただいま輪島で鰤爆釣中ですよ。
行かれてみてはいかがですか?
今年12月の輪島釣果です。
ヒラマサ18kg、13kg、9kgです。
かなり調子がいいですよ。

ログインすると、残り41件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北陸の釣り 更新情報

北陸の釣りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング