ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

電子ピアノ好きコミュのローランドかヤマハか迷っています。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
貴重なスペースお借りします。

今、我が家には知人から借りているヤマハのCLP-120があります。
が・・・近々電子ピアノを返さなければならなくなりました。
なので、自分用に電子ピアノを購入しようかと検討している所です。

実際にお店に行って鍵盤などを触ってみた所、自分的にはヤマハのCLP-320が値段的にも良いかな?と思ったんですが店員さんに聞いた所ヤマハよりもローランドのDP990RFを勧められました。
値段が多少高いのと、鍵盤が軽い感じがして悩んでいます。
でも、場所を取らない点ではローランドも捨てがたいな・・・。とも思います。


ちなみに、職業は保育士(今はお休み中ですが)ですので仕事柄ピアノを扱うことが多いです。
レベル的には保育園で歌う童謡を弾く程度です。

上記の他に電子ピアノでオススメがあれば教えて頂きたいです。
お願いいたします。




コメント(9)

(*・-・*)初めまして♪
私は、昔エレクトーンを習ってました。
それで、エレクトーンがヤマハだったため、電子ピアノはローランドにしました。

私の住んでいるところは、田舎で、楽器店も少なく、そこにあるのは、コルグ・ローランド・ヤマハ・カシオでした。
でも、ローランドかヤマハかどちらかで選ぶ予定で、店員さんと、いろいろと、話して、店員さんのお勧めもあり、ローランドにしました。

ちなみに、私が作っているのは、HP-i7です。
楽譜を立てるところに、モニターが付いていて、楽譜が出てきます。
楽しいですよわーい(嬉しい顔)

一番いいのは、自分で弾いて、気に入ったのを買うのをお勧めしますexclamation ×2
デジマートの電子ピアノコーナーにいろんな電子ピアノがいっぱい出ていますね。
http://www.digimart.net/pub_gk_list.do?c1=331&c2=334

ローランドの電子ピアノの中には、スタインウェイのピアノの音が音源の一つとして使われているものがあるらしいです。ヤマハにはできないことですが。
まっしろプーさん
コメント有難う御座います。
デジタル楽譜とか憧れちゃいます目がハート
この曲はこのテンポかとか耳と目で追えますからねハート達(複数ハート)
ローランドは音色が良いんですかね?
ゆっきーくん さん
コメント有難う御座います。
こんなサイト載せてくれて有難う御座います。
こんなサイトもあるんですね。
見たところ、結構安い??
目移りしてしまいますねあせあせ(飛び散る汗)
> みゆきさん
コメント有り難う御座います。
販売員さんなんですね。
販売員さんにアドバイスを頂けて助かりますわーい(嬉しい顔)
ローランドは壁につけれないんですか!?
スペース的には他のと余り大差ないなんて…。
教えて頂けて助かりましたあせあせ(飛び散る汗)
あと、カワイは考えて無かったのですが、今度お店に行った時に見てみます!

ヤマハも某楽器店だと、ちょっと安くなるんですね。

島村楽器さん…でしょうか?
瑞希@自宅警備隊さんへ

ローランドって、いろいろなピアノ(メーカー問わず)良い音を録音していると、聞いたことがあります。(実際どうなのかはわかりませんが・・・)

確かに、私の、ピアノは、600音色ありますが・・・。
まっしろプーさん さん
ローランドは音が良いんですね〜。
600音色とかすごいですね!!


みゆきさん
蓋が開かないんですか!!
壁に転倒器具・・・。本体が薄いのもあるんでしょうね。
部屋が狭いので細い?方が良いと思っていたんですが、設置の際変わらないくらいなら他のでもOKだな〜って思ってきてしましました。
また、CLP320と同じ価格ならSCLP320の方が良さそうですね。
丁度、私が見に行ったお店が島村楽器さんなので見てきたいと思います。
HP305やCN33等も見て弾いて検討してみたいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

電子ピアノ好き 更新情報

電子ピアノ好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング