ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中島潔コミュのご挨拶。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様初めまして、管理させて頂いてる隅田と申します。

今後、中島潔氏の作品を通じて沢山の方々と交流できればと思います。

コメント(58)

はじめまして。

以前、そごうの展覧会で、はじめて、絵をみました。

中島さんの絵って、ものすごく、綺麗で、鮮やかで、心晴れます。そのときに画集買って、楽しんで見ています!
初めまして。
小学生の頃、銀行でもらったポスター型カレンダーに、中島さんの絵が使われていて、その独特な世界観に惚れました。
うめ吉と書いていたので、しばらくうめ吉と呼ばせてもらっていました(笑)
その頃行われていた展覧会で、ご本人と対面し、そのときパズルに書いてもらったサインは宝物です。
でも肝心なパズルはまだ完成していなかったような…(汗)
はじめまして。
わたしが中島さんの絵に出会ったのは、私は広島出身なんですが、広島の児童文学作家の吉本直志郎さんの『青葉学園物語』シリーズと『バカラッチ隊』シリーズの挿絵です。
なんとも、ほんわかした絵が印象的でした。

その後、たまにあのタッチの絵を見かけるたびに惹かれていました。
大学生の時、『源氏物語』シリーズ完成の展覧会を広告でみつけ、初めて画家の名を知りました。
そこで画集を買って、サインも頂きました。宝物です。
それ以降、画集を本屋で見つけるたびに買ってしまいます。
部屋にもパズルを飾っています。
そして、携帯電話の待ち受け画面もつくって、いつも待ちうけは中島さんです。
はじめまして♪
本日ギャラリーうめ吉と丸善の中島潔展を
見てきました。2005年の作品も沢山展示されていて
とっても素敵でしたよ。
丸善は明日までですが、お時間のある方はいかがでしょう?
大きなうめ吉がお迎えしてくれます。
いつか小さな原画を部屋に飾って幸せに
浸りたいななどと思っております。
今は大量のうめ吉たちとハガキたちを眺めつつ
どっぷり浸ってます。よろしくお願いします。
はじめまして。
中島潔氏の作品は小さいころから知っていました。
でもあまり興味がなかったように思います。
中島氏の作品と向かい合うきっかけになったのは、去年4月の京都伊勢丹の展覧会ででした。
なんとなくいってみようという軽いノリででした。

まさか、なんとなく入った展覧会で泣くとは思いませんでした。人の作品を観て泣くなんて初めてで、自分でもおどろいてしまいました。なんとなく暖かく、さみしい作品だと感じました。
それから私は中島潔氏のファンです♪
こんにちは!
先日、展覧会に行ってきました。
お話もきけて、一緒に写真もとらせていただくという
すごいことしてしまいました!!

マイカーにおふうが乗り、携帯にうめ吉がぶらさがっています。
どうぞよろしく!
はじめまして♪
小学校の時に『十二歳は一度だけ』を読んでから
その挿絵の中島潔さんの絵が大好きです♪
(かれこれ、18年・・・ですね・・・。)
最近、ギャラリー梅吉の存在を知りました!!
ぜひ、行かねば!!!!!
はじめまして。
最寄り駅に『風』という作品が壁一面に描かれていて、
今日調べてみて中島潔さんの作品だと分かりました。
いつも通勤のとき綺麗な絵だなあと思いながら
スルーしてました。

よろしくお願いします。
はじめまして。
中島潔さんの絵は、子供の頃に十二歳シリーズやバカラッチなどの
児童文学の挿絵で見て知り、好きになりました。
展覧会は2回ほどしか行った事がありませんが、原画はまた迫力が違い
見るたび圧倒されるので時々は見に行きたいと思っています。
よろしくお願いします。

先日、起雲閣で展覧会をしているとは知らずにたまたま熱海に旅行に行きました。
展覧会は行けなかったのですが、チラシやポスターなどで中島さんの絵を
あちこちで見かけることができ、何だか嬉しかったです。
これも初めて知ったのですが、熱海の街づくりのマスコットキャラクターを
描かれているそうです。(既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが・・・)
写真はボケボケなのでこちらの方が綺麗です。
「2010年 花の都 熱海」
http://www.city.atami.shizuoka.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1119947613328&SiteID=1116397943912&ParentGenre=1118284799365
>こまちさん
はじめまして。
前回の花博でもあたみちゃんは健在でしたよ〜。
また可愛い姿が見られることはとってもうれしいです。
以前はグッズもありましたし、
展覧会もおこなわれていましたし
中島潔ファンには素敵な博覧会でした。
今日、たまたま本屋で熱海箱根あたりの旅行雑誌
(るるぶだったかな?失念)を立ち読みしていたら、
中島さんのインタビューを発見しました。
熱海の町について語られていました。
(これもご存知の方いらっしゃるかな?)

>豆福狸さん
はじめまして。
後で気付きましたが、確かに同じ日ですね。
起雲閣の方に行っていれば、豆福狸さんとも同席していたかも知れませんね。
私も開催中にまた行く機会があれば展覧会に行ってみたいです。

>BURUさん
はじめまして。
あたみちゃんは本当に可愛いですよね。
写真は、ふれあい産業まつりというのをやっていた親水公園にあった
大きな看板を撮ったものですが、とても目立っていました。
また熱海に行く事があれば、グッズも探してみたいですね。
(2010年までのマスコットなら、どこかに無いかなー?)
はじめまして
中島潔さんの絵は、どこか切なげで、でも暖かくて大好きです。
最近は、パリの絵とか展示してあった展覧会に行ったかな?
とても素敵でした。

よろしくおねがいします。
はじめまして 
中島潔さんの絵は、どこか懐かしく温かいぬくもり
ある 優しい絵で大好きです

作品の中に、必ずどこかに赤い色を使ってるのは
赤は不安な心を包み込み、そっと勇気付けてくれる
ぬくもりの色、母の色と画絵のコメントに、書かれてました。

作品を観ると、少しの勇気と元気と優しさを
貰えた気がしするのは、そんな中島さんの思いが
そっと伝わったからなんですね。
はじめまして。
私も、中島さんの絵が大好きです。キャラクターにある「うめ吉」も好き!!
パズルや画集も いっぱい持っていますよ。ぬいぐるみも!!

個展へも足を運びましたが、原画の素晴らしさ!!圧倒されました。
また是非!!観たいですね。。。
源氏物語の絵も また違った雰囲気だし...素敵。
ため息のでるような感じですね。

私も 絵を描いているのですが....こんな素敵な絵が描きたいですね。
はじめまして・・
こんなコミュがあるなんてちょっと幸せです・・
もう長いこと中島先生のファンです・・

最近あまり頻繁に展覧会が関西でないのですが,一時期関西で集中してあったときははしごしてました・・
とともに先生のマスコット「うめきち」が大好きです。

童画のような絵・・ふるさとの郷愁を思わせる絵・・独特の世界の美人画・・などなど多彩なパターンがあるのですが,年代とともに先生の描かれる絵の雰囲気も少しずつ変わってきているのかしらと思いつつ・・

なんともいえないくらい心にしっくりはまるあのワールドが大好きです・・

数年前展覧会でご本人にお目にかかることができました。もう感激しましたが・・それから何年もたっています・・

また関西で展覧会が開催されたらぜひおっかけ?したいと思っています。

 よろしくお願い致します。
はじめまして。
中島さんの絵は幼い頃に児童書の挿絵で拝見していました。

その後NHKの宣伝(?)かなにかでよく目にしていました。

あったかい色使いや繊細な線が好きです。

よろしくお願いいたします
初めましてー。

自分も「みんなのうた」で知った口で、
実際見ていた時期は名のある人だとは知らなかったのですが、
数年後久しぶりに見てやっぱりいいなぁと再認識した次第です。

今は具体的に本など買っている訳ではありませんが、
カレンダーの挿絵で載ってたのがあった為、
日付と広告(ここがあると…ね…)の部分を切り取って鑑賞してる感じです。

以降宜しくお願いしますー。
9月8日からだったかな、
岡山駅西口のデジタルミュージアムで中島潔展あります。
「童画でつづる30年史 中島潔の世界展」

中島さんの絵は24年前くらい前、(大阪梅田の地下の書店だったかな?)絵葉書を見て以来ファンになりました。
「哀 ひとひら」という画集にある憂いを秘めた女性の姿が妙に艶かしく哀しくていいです。
私の感覚では、竹久夢二の絵と同じ雰囲気を感じます。

よろしくお願いします。
さっそく、岡山の展覧会行ってきました。
絵を見ながら、すごい郷愁を感じてしまって、思わず目頭が熱くなりました。

ただ、今回のテーマは童画なので、童画ばっかりです。
中島さんの女性も好きなので、女性画も見たかったです。
岡山の展覧会に私も行きました。
「中島潔の世界 1968→2004」という画集を買いました。
フィルムの上映もしてました。(^^)
「風 ひといろ」という画集が1万円を超えてました。
20年くらい前には3000円くらいだったのに・・。
手の届かない人になってしまいました。(−−;)
はじめまして!
昔からうめ吉好きで、さっき
駿府博物館での展覧会のポスターを観て
思い出したように、このコミュを探しました☆笑
22日にはサイン会もあるようなので絵本持って行きたい
ですー。ちなみに枕元には小さなうめ吉のぬいぐるみが^^
初めまして。
NHKのみんな歌で紹介されてから、子供のかわいらしさに惹かれ中島潔の絵が大好きになりました。
子供だけではなく女性の憂いを秘めた絵も大好きです。
特に源氏物語の女性たちを描いた画集、私の宝物です。

>ゆうさん
>爆音天使さん
私も岡山の展覧会行ってきました。何度も泣きそうになりました。たしか10/9まででしたよね、もう一度行こうと思ってます。
ただ、今回は童画が主体だったので、女性画の展覧会があったら是非原画を見たいので情報をお持ちの方、よろしくお願いします。
http://www.okayama-digital-museum.jp/kikaku/nakashima.html
はじめまして。
わたしも"風の画家"中島潔さんの大ファンです。仲間に入れてください。
あのたおやかでしかもセクシーな女性の絵が大好きです。あの手が、あの足の指が、あの風に流れる髪が……

昨年6月25日、横浜そごうでひらかれていた「中島潔が描くパリそして日本」展に行ってきました。パリを舞台にした中島潔ワールドは、これまでとはことなるエキゾチックな雰囲気で、たまらなくすてきでした。図録を購入したらサイン会に参加でき、目の前で画伯からサインをいただけました。間近で拝見する中島潔さんは、画風と同じでとてもやさしそうでした。

わたしが好きな中島さんの絵に、ポプラ社文庫の「ふしぎの国のアリス」のカバー絵・さし絵があります。原作のテニエルの絵とはひとあじ違う、とても楽しい絵です。
昨年出たポプラポケット文庫は、別の方の絵にかわってしまい、とても残念です。ポプラ社文庫版はまだ在庫があるようですから、中島潔ファンはいまのうちにぜひお買い求めを!
はじめまして。もみじと申します。
過去に2回ほど日本橋の三越で開催された展覧会に
行ったことがあります。

実際に見ると、とても繊細な筆使いに感動しますね。
印刷では表現しきれない生の迫力があります。

広尾にもギャラリーがあるようですが、
いつもあると思うと、なかなか足を運ばず。(^^ゞ

うめ吉のパズルも手つかず。。。

また展覧会があれば、見に行きたいです!
「風の画家 中島潔の世界〜パリそして日本・故郷の四季展〜」が高知県立美術館で2006年11月15日〜12月20日に開催されるんですね。
http://www.kochi-sk.co.jp/event/nakajima/index.htm
高知ではちょっと行けませんが、また近くで展覧会が開かれたらぜひ行きたいです。情報があったら書き込んでください! お願いします。
はじめまして
NHKみんなの歌や、うめ吉くんの絵、大好きです
よろしくお願いします

ログインすると、残り32件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中島潔 更新情報

中島潔のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング