ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

韓日写真展 コミカル&シニカルコミュの“コミカル&シニカル”のつくり方・韓日現代写真展報告会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アンニョンハセヨ!
報告会しますのでね、おこしくださいませ!



“コミカル&シニカル”のつくり方・韓日現代写真展報告会
日時:2008年6月8日(日)15:00〜17:30(開場は14:30)
会場:船場アートカフェ
http://art-cafe.ur-plaza.osaka-cu.ac.jp/access.html
資料代:1500円(定員:50名・申込先着順)

[メインスピーカー]
池田朗子(美術家)、神澤道子(アーティスト)、佐伯慎亮(写真家)、みとま文野(美術家)、山下豊(写真家)、渡邊耕一(写真家)
[ビデオレター]
綾智佳(ギャラリスト、本展ディレクター)、パク・ヨンスク(写真家、ギャラリスト、本展ディレクター)、他
[ゲスト]
山口悦子(船場アートカフェ・ディレクター)、他

◆参加希望フォーム
−−−−−−−−−−−−−−
1)お名前:
2)参加者人数:
3)連絡先の電話番号かメールアドレス:

宛先
arts-aporia@hotmail.co.jp
(タイトルに、「韓日現代写真展報告会」と明記ください)
−−−−−−−−−−−−−−−
◆問い合わせ&参加申し込み先:NPO大阪アーツアポリア
電話&ファックス 06-6599-0170(火〜土の正午から午後8時まで)

◆概要
つい先日まで、韓国文化都市パジュ市で、韓国と日本の若い作家による現代写真の企画展が開催されていました!タイトルはずばり「コミカル&シニカル」。 2007年1月に大阪の某プール跡で行われた衝撃的な展覧会の韓国バージョンです。作家は、綾智佳とパク・ヨンスクという二人の女性ディレクターによって選ばれ、展覧会を通じて、さらにコミカルでシニカルな表現者になっていくことを期待されています。さて、参加したアーティストはどんな作品をつくり、どんな作家に出会い、そしてどんなことを考えたのでしょうか?この報告会ではアーティストの目線から韓日現代写真展「コミカル&シニカル」を振り返りたいと思います。
なお、当日は展覧会と同時開催されたシンポジウム出席の韓国の写真研究者らの発表資料和訳などの配布も予定しており、アーティストの生の声とともに、韓国と日本の現代写真の一側面を知る貴重な機会となるに違いありません。

主催:韓日現代写真展コミカル&シニカル報告会実行委員会
協力:船場アートカフェ(大阪市立大学都市研究プラザ)、大阪写真月間2008、サードギャラリーAya、ギルドギャラリー

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

韓日写真展 コミカル&シニカル 更新情報

韓日写真展 コミカル&シニカルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング