ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Valencia!! バレンシア!コミュの来週バレンシアに行きます。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
始めまして!フランス在住のakiと申します。

来週、13〜18日までスペインバレンシアで学会参加です。
http://www.ace2005.org/



バレンシアと言って知っているのは…
・オレンジ
・トマト投げ祭り
・火祭り
・アメリカズカップ(18日から)
・パエリアの故郷
…ぐらいのもんなんですが「ここは行っとけ!」とか「これは美味しい!」とか、旅行情報などありましたらぜひ教えていただければ幸いです。


なおフランスからは、電車でいけるんですが、流石に12時間も「世界の車窓から」をやってられませんので、飛行機(AirEurope)で行くことにします。

学会会場はPolytechnic University of Valencia(UPV)、宿はMELIA REY DON JAIMEというところです。

ちなみに嫁さんと2歳の息子も同行します。

よろしくおねがいしま〜す!

コメント(4)

はい! 「国立陶器博物館」をお勧めします。
ここのコレクションの多さ、内容の濃さには驚かされます。素晴らしいです。

ただ、2歳の息子さんにはどうかなぁ・・・(笑)
火祭り博物館。。。私はいけなかったのですが、火祭りで一位になった歴代の人形たち(1位以下は皆燃やされる。。。ので火祭り)が飾られているらしい。
その近くのガリバー公園は2歳のお子様にうけるのでは?
中央市場の見たこともない魚のコレクションもよかったなぁ。
Valenciaのパエリアは鶏肉とウサギ肉が伝統的なものらしい。
ウサギ年の私はやはりウサギは食べれない。。。のでArraz(だっけか?) Negro(黒ご飯?)っちゅー、イカ墨のパエリアは美味しかったです。でも、これはValenciaものっちゅーよりも、Spainでどこでもあるのかな?

America's Cupのキャンプはまだ建設中でしたよ。

Oh!そんで、忘れてはならないMeseu De Les Ciencies(科学博物館?)とヨーロッパいち大きい水族館、L'Oceanograficはお子様には受けるのでは?科学博物館の隣のL'Hemisfericもお忘れず。↓ValenciaのOfficial Siteです。ご参考に。

http://www.comunitatvalenciana.com/bienvenida/consellera.htm
おお、早速の情報ありがとうございます!

http://www.comunitatvalenciana.com/Valenciaweb_jp/index_jp.htm
これ日本語のページまでありますね。すごい。

火祭り博物館と水族館はよさそうだ。火と水。
パエラは普通はいくらぐらいで食べられるんでしょうか?
大人2人の設定で。
パエヤって2人分からしか作らないところが多かったです。日本で鍋頼むみたいな感覚っすか?
値段は2人前で25ユーロ〜30ユーロくらいかな?もちろん、レストランによって違いましょうが、高いとは思いませんでしたよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Valencia!! バレンシア! 更新情報

Valencia!! バレンシア!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。