ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

御柱祭コミュの映像で見る!御柱祭

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
 
皆さんも撮ってますか〜!?

せっかく撮ったなら、みんなで見ませんか〜☆

御柱映像みんなでアップしましょう!

よいさ〜♪よいさ〜♪

 

コメント(40)

自己紹介にも貼りました、本宮一の木落しです!

芸術的な木落しでした☆



 
 
↓そのほかの映像は↓
http://www.youtube.com/user/jp8net
  
 
ぴかぴか(新しい)諏訪大社上社の木落しの映画映像です。ぴかぴか(新しい)



手(パー)前宮一 木落し





↓そのほかの映画映像は↓
http://www.youtube.com/user/jp8net
<video src="8899884:d38e76011ac9601124ed099d6372bb00">

木落し坂の上で撮影しました。
秋宮四之柱です
 
えもんさん

木落し坂上からですと、巨木がすべり落ちていく様子がよく分かりますね目

わたしも秋宮四を下正面から撮りましたので、ご覧になってみて下さい。





↓そのほかの映画映像は↓
http://www.youtube.com/user/jp8net
 
初めまして。つたない映像ですが・・・わーい(嬉しい顔)


 
TONYさん

秋宮二は、木落しが見れなかったので拝見できて良かったです。
横からだと、徐々に勢いが付いていく様が良く分かりますね。ほっとした顔

お礼に、上社本宮二の木落とし映像をアップしておきます。


手(パー)本宮二 木落し


 
 
↓そのほかの映画映像は↓
http://www.youtube.com/user/jp8net
 
こちらにも貼っておきますね。
春宮一の木落し、氏子エリア正面から撮影です。

 
アルウェットさん

木落し坂中腹から最後の勢いは圧巻ですね目

わたしも、春宮一を別角度から撮りましたので、ご覧になってみてください。
 
 
手(パー)春宮一 木落し
 

 
 
↓そのほかの映画映像は↓
http://www.youtube.com/user/jp8net
 
前二も綺麗に坂を下りましたねうれしい顔 

手(パー)前宮二 木落し


 
 
 
上社の川越しです。波


手(パー)上社 前宮二 川越し

 
 
↓そのほかの映画映像は↓
http://www.youtube.com/user/jp8net
 
 
上社本宮の木落し坂〜川越しまでの曳行の途中にある
国道を一気に引っ張ります。ダッシュ(走り出す様)

手(パー)上社 本宮四 国道20号通過


 
 
↓そのほかの映像は↓
http://www.youtube.com/user/jp8net
 


上社 前宮 四の柱 ラッパ隊です。
 
TONYさん

下社の映像に引き続き、上社の映像とは
かなりの『御柱』フリークですね!?(笑

好位置からの前四ラッパ隊、かっこいいですね指でOK

私も近くにイタヨウデス(笑ウッシッシ


手(パー)上社 前宮四 ラッパ隊


 
 
↓そのほかの映像は↓
http://www.youtube.com/user/jp8net  建御柱の映像Upしました!
 
>8netさん

カメラのメモリ切れで途中で切れてしまいました。

場所は最高でした。

http://blogs.yahoo.co.jp/cycle_tony/60677214.html
 
TONYさん
 
メモリー切れ、残念ですね冷や汗

私も、御柱の見所がいっぱいあり
バッテリーが足りなくなってしまいます(笑

前宮四、建御柱の様子をUpしておきます。
建御柱は時間がかかるので、全ての映像ではありませんが
雰囲気が伝わればとおもいます。


手(パー)上社 前宮四 建御柱


 
 
↓そのほかの映像は↓
http://www.youtube.com/user/jp8net
  
 
本宮二、ラッパ隊の映像です。

建御柱終了後の演奏です。
無事に柱も建ち、神となりました。
 
 
手(パー)上社 本宮二 ラッパ隊





↓そのほかの映像は↓
http://www.youtube.com/user/jp8net
いい大人が丸太で遊んでたのしいの?
御柱は同時に沢山の見所があるので迷いますよね。

建御柱は四本全て見るのは不可能だし。

素晴らしいお祭りです。
> ☆Chiquita☆さん

あそびではありませんので。
☆Chiquita☆さん

楽しいです

で無ければ1200年以上も続きません
 
19日まで諏訪丸光で上諏訪地区担当の秋一・秋ニの写真展が開かれています電球
一部注文販売もあるみたいですぴかぴか(新しい)
 
御柱祭を見に行けなかった県外在住の私はLCVが出したDVDを予約しておきましたが、このほどそれが我が家に届きました。
生で観るのが一番ですが、それが叶わなかったので、DVDで雰囲気を味わいたいと思っています。
パッケージを見たところ、御柱祭のダイジェスト映像が約100分収録、その他に特典として写真で見る御柱のスライド映像と、過去四回の御柱を振り返る映像が収録されているようです。
楽しいの? 」という発言がありましたが、それを超えちゃってると思いますよ。

私に諏訪の血など流れていませんが、
 宮川 川渡し地点まで歩いて10分くらいのところに拠点があると
 2度も体験すれば、縄文の血がどこからか蘇ってきます。

 人様の祭りに、ケチ付ける前に体験してみてください。
まだまだ、小宮のおんばしらがたくさん実施されます。


 大体が国道20号を止めちゃうし、国有林から伐採許可は出ているし、
JRは徐行(以前は止めていた)するし、ここの人たちの祭りなんです。
他人がとやかくいうことじゃありません。
全国に沢山ある「諏訪神社」の元締なんですよ。お近くにもひとつくらいあるでしょ。
はじめまして。岡谷出身・上伊那地域在住の者です。
このコミュニティーを今日知りました。

皆様良かったら私のところに今回の御柱祭の写真をたくさん載せてありますのでどうぞご覧ください。
春宮2担当地区のものです。みなさんよろしくおねがいします。
>>[29] 今回、秋四木落としのかなり偉い立場を知り合いがやっているので、下社に参加したいのですが、悔しいことに・・ 行けません。
 木落は、一番いい場所から見たよと メールが・・・

 タイミングずれで、見てきました。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1121272471256303&set=o.185422931575190&type=3&theater
本一の建て御柱の 最後で、死者が出たようです。
 命綱必須だったのは、数回前からのはずなのですが。

せっかく 本一のくじを引き当てた 方に、申し訳ないでしょうね。



####  警察の発表を待つだけですが。
ミシャクジ様が生け贄を欲しがる以上人間は何をしても連れていかれてしまうんだよ
>>[35]
ググってごらん♪諏訪大社の神様の一人なんだけど、人柱を好むんですよ
>>[36]
ありがとうございます。
私の地域では、モレヤ様って呼ばれてるようです。
勉強になります。
木遣りとともに「ヨイサ!ヨイサ!」の掛け声で、棚木場から東俣川の渓谷沿いの狭い山道を曳行する、春宮一の御柱。
木遣りは氣を遣るの意で、法螺貝代わりのラッパに「ヨイテコショ!ヨイテコショ!」の掛け声でさらに氣を高め、その時空が最高潮に達した瞬間…

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

御柱祭 更新情報

御柱祭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング