ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

江古田 GOSPEL CHOIRコミュの8/11リハスケッチ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
しもまゆ@ソプラノです☆

8月11日(土)のリハーサルは、ステージに実際立って、コンサートの曲順に通しで>ざーっと全曲、歌いました。
(ここでMCが入る、など確認しながら)
その後で、まだ曲に不安な部分が残る「Sing」(日本語版)「The Blessing Of Abraham」を集中練習。

この日は、マスクワイヤに参加するさまざまなクワイヤの方もリハに参加してて、江古田ゴスペルクワイヤのリハ終了後には、JSC(Jesus Soul Choir)の練習もありました。

Keiji&Kathy Oyamaご夫妻によるメッセージは、「アブラハムについて」でした。
「The Blessing Of Abraham」という曲を歌ってて、実は、アブラハムって、どういう人か>知らない人も、多いんじゃないかということで。。。
アブラハムは、自分の妻があんまり美しいので、他の王様にとられたりしないように、「これは、自分の妹だ」…
なぁ〜んて、嘘を言ったこともあります。
また、妻サラとの間に>なかなか子供ができないので、他の人との間に子供をつくって自分の都合の悪いことにはダンマリの態度を決め込んだり。。。
アブラハムっていうと、「信仰のヒーロー」みたいなイメージですが、実は、こういうふうに失敗ばかりしてて、こんな不完全な人間でも、愛されて、祝福されるというお話でした。

牧師室の片づけ問題のエピソードなどを交え、Keiji&Kathy Oyamaのめおとコンビのメッセージは、いつもながら、楽しくて、聞きやすかったです(笑)

全ての練習を終え、講師の粟野めぐみ先生からは、「練習のことは、全て忘れて、真っ白な心で、本番にのぞむこと」とのアドバイス。
「練習をいっぱいして、その成果を出そう」…って、考えるのではなくて、「もう、身体の中にしみこんでいるから、大丈夫!」Megさんは、ゴスペルコンサートの本番について、「え?コレ、自分??」みたいに信じられないようなことができてしまったりするとも、話しておられましたが…
私個人の経験からいっても、本当にそうなんですよね。
練習と本番って、全然別物で、本番のコンサートならではのあのテンションを経験したら、>Megさんもおっしゃるように「あの味をしめたら、ゴスペル楽しくて、やめられなくなりますよ!」>♪(^o^)ノ
今回、初めてゴスペルを歌い初めてコンサートに出る人もおそらく、たくさんいると思いますが、まず、楽しむことを、大切にしてほしいですね。
毎日、暑いですから、体調と喉のコンディションには気をつけて、本番までに備えてゆきましょう!(^-^)/
【ゴスペルWSと町田無料ライブのお知らせ】私しもまゆは、もともとHGC(ホライズン・ゴスペル・クワイヤ)のメンバー。(今回8/18のコンサートは、HGCもマスクワイヤに参加)

HGCは、町田ホライズンチャペルにて>毎月、粟野めぐみ&ピアノコウジご夫妻をお招きしてゴスペルワークショップを開催しています☆

で、今月は、8/18のコンサートの翌週の8/25(土)13:00-15:00に>ゴスペルワークショップをやった後、「ぽっぽ町田」という野外スペースで>無料のゴスペルライブをやる予定です!
町田無料ライブで歌う曲には、「たいせつな人」「JOY」
「Lord We Come To Give You Praise」が入ってます!
(江古田で練習してるのと、同じ曲ですよ〜☆)>>ライブでは、あと2曲歌いますが、ワークショップで練習した後に
粟野めぐみさんのディレクションで歌いますから、大丈夫!
^^>>ちなみに町田ライブの衣装は、男女とも、上下白、ワークショップは、お茶とお菓子付で、1500円です☆
7月のワークショップの際には、江古田のメンバーが二人ほど来てくださって、感謝♪今回、江古田のゴスペルコンサートも、一人でも多くの方に聴いてもらうべく企画されていますが、いろんなクワイヤが連携して協力し合うことによって、
いろんな場所で、一緒に賛美できたら…と思います^^>

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

江古田 GOSPEL CHOIR 更新情報

江古田 GOSPEL CHOIRのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング