ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アフロ印の映画悲報 2コミュの☆エイリアンVSプレデターを拝見☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆うんちく☆
★原題・・・「エイリアン VS プレデター」
★製作・・・2004年アメリカ
★配給・・・20世紀FOX
★監督・・・ポール・S・W・アンダーソン
★監督他作品
「イベントホライゾン」「バイオハザード」「モータルコンバット」
※はっきり言ってこいつもおバカ軍曹ですね・・・でもイベントホライゾンは名作っす。今度書きます!
★主な俳優(俺のビビっときた人のみ)
1・・・ランス・ヘンリクセン
※言わずと知れた合成人間オヤジ!
2・・・コリン・サーモン
※バイオハザードのワン隊長役。監督つながりか?
3・・・ユエン・ブレンナー
※トレインスポッティングのスパッド!!!!ヤベ〜このアホが学者になってるとは・・・レントンより出世しやがって・・・ある意味一番感動!!

★鑑賞後★(ネタばれするので注意!)
♪いやー楽しい時間を過ごしました。つっ込み所が満載の映画で、久々にエキサイトしました。一言で言うと「ウルルン滞在記」っす・・・。
つっ込み所が多すぎて、何から先につっ込んでやろうか迷います・・・。
♪よくランス・ヘンリクセンが出る気になったなぁと思います。(金か・・・?だよな・・・)恐らく監督はもっとエイリアンとプレデターの出演者をカメオ出演させたかったんでしょうが、ことごとく断られたんでしょう。シガニーあたりは激怒でしょう。(当たり前だ)
♪監督としてはウェイランド&ユタニコーポレーションの創始者としてどうしてもランスだけはハズせなかったんだと思います。(ユタ二は・・・?渡辺 謙辺り使ってさ)
♪しかし、スパッドには驚きましたよ!!
「イギリス人にもどアホがおる!」と世界に認識させたあのスパッドが、学者になっているとは・・・しかもアメリカ人が思う日本人(カメラ!カメラ!カメラ!)みたいな性格はやっぱりアホは治ってなかったんだね!良かったよ〜スパッドォ〜!!
♪エイリアンの造形については何も言うまい・・・
しかし、あの獰猛で、狡猾で、凶悪なイメージからはかけ離れたお姿・・・しかも映画内では宇宙トカゲ呼ばわり・・・(エイリアンという単語が使えなかったからか・・・?)
しかしホントにトカゲレベルの知能に思えてくるほどアホにレベルダウンしてしまっていた・・・言い換えればさかりのついた犬!ハァハァ言いながら親犬にくっついて歩いて、じゃれて!ファンを馬鹿にするのもいい加減にしてくれ!
♪やたら舌(ちっちゃい口付き)を出すのもどうかと思うし、時々異常に尻尾が伸びたりさぁ・・・どうかと思うよ・・・ギーガーのコンセプトである「エロティズム」のカケラもありません・・・ギーガー切れてるだろうなぁ・・・。
♪プレデターはもっとヒドイ・・・なんだよあれは!主役気取りで出てきやがって!(主役だけど)世界3大文明を作ったのはお前らで、地球を「戦士になるための修行(成人式?)の場所」に使いやがって!そりゃ世の中に成人式で暴れるヤンキーは一杯いるけどさぁ・・・。お前らもかよ!
♪無理やりつじつま合わせしようとした努力は認めるケド、かと言ってプレデターを途中からライトサイドにもってくのはどうなのよ??前半でザクザク人間殺しまくってたくせに、主人公の女がエイリアン1匹を偶然倒しただけで、「お前も戦士じゃのう!」じゃねぇっつーの!しかも何だよあのエイリアン加工して剣と盾作ってさぁ・・・ドラクエかよ!
♪レックスとの会話(ボデーランゲージ?)も何だよ!まるでアフリカの先住民と交流するタレント(うるるん滞在記)みたいで滑稽・・・凹むわ!
※確かにプレデターの元々のコンセプトはジャマイカの先住民の戦士だったけど・・・
♪ホントそう思ったら、ラストの方はまるで「勇敢な若き先住民の戦士に認められたタレントのレックスが、共に獰猛な恐竜クイーン(ジュラシックパークかと思った・・・)と戦い、若き戦士は敗れたが、その意思を継いで恐竜を倒し、先住民の長老達に認められ、戦士の証であるロトの剣(ホントは槍)を授かりました」っつう話でした。ウヒョ〜凹!!
♪まぁそういう話として見始めたら面白くて大爆笑!でもエイリアンファンから言わしてもらえれば、受け入れ難い話で、なんせエイリアンは1から4を通して未だ地球に降り立っていなくて、やっと4で「次は地球が舞台になるかも・・・」と予感させて終わっているわけです!それなのにいきなり「昔からエイリアンは地球にいました!しかも沢山!!」じゃねぇよまったく!「ぼくといっしょ」を見てるみたいだわ!しかし見捨てられないよね〜(笑)ファンなら見ちゃうよね〜(笑)パチモンも愛しますよ(博愛)真のファンならね。

☆今回の映画は・・・4点・・・!(10点満点中)
しかた無いよ・・・ハードなウルルンなだけだもん。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アフロ印の映画悲報 2 更新情報

アフロ印の映画悲報 2のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング