ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BMWコミュのナビについて教えて下さい!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
私は全くの無知なので
チンプンカンプンな表現ばかりだと思いますが、
教えていただけたら嬉しいです。

彼が「318 Mスポ」に乗ってます。

ナビを付けたいんですが、彼はオンダッシュがイヤみたいで、
インダッシュを希望しています。

そしてできれば、
スライドさせて画面をしまいこむタイプの物ではなくて、
画面はめ込み式の物がいいらしいです。
(ちなみにオーディオはCDのタイプです。)

オートバックスに見に行ったんですが、
「BMWは回線が複雑なので、うちでは取り付けられませんが、
スーパーオートバックスに行けばできると思います。」
と言われました。

皆さんカーナビはどのような機種を使用されていますか??

そもそも画面はめ込み式インダッシュにするのは
可能なんでしょうか?

というか…、318にはどんな物が適しているんですかねぇ?!

すみません、質問攻めで…。

よろしければ教えて下さい。
お願いしますm(_ _)m

コメント(15)

エアコンユニットを下の小物入れの場所に移植して、2DINパネルを取り付ければ可能ですが、パネルと加工だけでかなりの金額になりますよもうやだ〜(悲しい顔)
今は1DINのインダッシュナビもでてますから、その方が無難かもしれませんあせあせ(飛び散る汗)
はじめまして
つい最近ナビ男くん(ココ↓)で
( http://www.naviokun.com/index.html )
E90にインダッシュで2DINのナビをつけました
まるでノーマルかのようで 違和感ない感じです
E46用のキットもあるようですよ
東京、名古屋、大阪にショップがあります

46であれば もう数件2DINキットを
取り扱ってるところがあるようです。

輸入車の場合は量販店より
実績の多い専門店のほうがよいかと思います

参考にしてみてください。
おそらく、インパネをはめ込み用に交換しなければインダッシュは厳しいんじゃないかと(´д`;)

ちなみに僕は、自分で取り付けました。カロッツェリアの楽ナビを使ってます(`・ω・´)ノ

オンダッシュにすると視界が狭くなるからエアコン吹き出し口に取り付けられるキットを選びましたヽ(´ー`)ノ

本体は助手席グローブボックスに収納してロムの出し入れををしやすくしてますヽ(´ー`)ノ

配線は助手席グローブアボックス裏に隠してスッキリです(*-`∀-)b

参考してみてください
ヽ(´ー`)ノ
一番安くて普通に収まるのがオンダッシュなんですけどね・・・

インダッシュの場合、スライド式なら1DIN化、はめ込み式なら2DIN化というのが必要で、
1DIN化に関しては割りと低コスト(1.5万円くらい)でできるのですが、
2DIN化は確か5万以上、下手をすればもっとします。
オートバックスが断ったのは配線の問題ではなく、
2DIN化するキットがなかったからだと思います。
なにしろ年式によっては内部の大幅な加工も必要なようですから。
スライド式をつけている仲間もいますが、夏場は本当にエアコンが効かないらしいです。
オンダッシュの場合は取り付ける人のセンスと技術によって、最終的な見た目も結構かわります。

他の方が紹介されていましたが、
ナビ男くんなら価格的にも技術的にも問題ないと思いますよ。
取り付け方法のメリット、デメリット、
予算と目的に合わせて、的確に方法を教えてくれると思います。
E46は2DINキットありますが本体もそうですが工賃も高額ですね
1DIN+1DINのキットであればアルパインから3万くらいで出ているのですがね・・・
案外ディーラーさんに相談してみるのも一つの手だと思いますよ
あもさん、yu-kiさん、(・m・)o†さん、ブッチさん、
クロm( )mさん、しげおさん、れんげさん

ありがとうございますexclamation ×2

皆さんにお一人ずつちゃんとコメントを
お返ししたいんですが、なにせ
「1DINとか2DINとかって何?」
っていうくらい、まったくわからない人間なので、
誠に失礼ですが、まとめてお礼を言わせていただきますあせあせ(飛び散る汗)

そもそもコミュでトピを立てること自体が初めてで、

あまりにバカな質問で、
「何にもわからないヤツがトピとかたてるなよ…
 とか思われて、煙たがられるかなぁ、叩かれるかなぁ。
 てか勝手にトピ作ったりしていいのかなぁ?」
などと色々考えて、トピを立てるのにかなり勇気を出したんですが
皆さんが親切にコメントして下さって、本当に嬉しいですexclamation ×2

彼に皆さんのコメントを読んでもらったら、
彼もとっても喜んでいましたわーい(嬉しい顔)

「結構お金かかるんだねぇ」とか、
「なんかオンダッシュでもいい気がしてきたぁー」とか、
「夏場にエアコンきかんのはイタイなぁ!!」とか、
「ナビ男くんって所行ってみるかぁ」とか、

とにかく色々言ってましたあせあせ

みなさんのコメントを参考に、じっくり考えてみます。
本当にありがとうございました!!
また分からない事あったら教えてくださいm(_ _)m
はじめまして.
1DINはよく売ってる小さい方のカーステレオのサイズの規格.
2DINはその倍の厚みのあるサイズ.

自分は330のカブリオレに乗っていて.ナビは純正のが付いてるんですけど使い勝手が悪くて.

以前から使ってたオンダッシュのナビを移しました.
確かに見た目はインダッシュはいいと思います.
乗り換えても流用できるように,と先の事まで考えれば加工に手間や費用がかかるインダッシュより,下取りのことも考えるとオンダッシュにしてみては?

120が妻のクルマですが,あえてi-Driveは付けず,別にナビを付けました.レザーシートにしたり,バックモニターも付けたり,相当なオプションを付けましたが,これから先どんな使い方や長く乗るか(乗れるか,もあるかと思いますが)考えてみてはいかがでしょう?

オンダッシュでもエアコンの実際の使用感には大きな影響はないと思いますよ.少なくとも自分は全く不満はありませんよ.
E46にナビをつけようと考えておりますが、やはり国産車とは違いサイズなのどの制限がありなかなかどの機種にしようか決められません。
FMから音源を取るのは嫌なので、2DINにしようかと考えていましたが、工賃などが高いので悩んでいました。

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/avn076hd/

これならオーディオも直で繋げるみたいなので、検討しています。
勿論BMW1DIN用のキットを購入して取り付けます。
はじめまして。
E91に乗っています。
どなたかもレスされていましたが、ナビ男くんがオススメだと思います。E91を買ったときのセールスマンも、ナビ男くんなら間違いないと言っていました。
私もナビ男くんで2DINナビを取り付けてもらいました。
E46でもこの様に2DINは付けられるので、お勧めだと思いますよ。
http://naviokun.sakura.ne.jp/imp/2007/04/bmw3e46no62din.html
個人的にはモニターがエアコンのところやダッシュボード上のあるタイプ(オンダッシュ)よりは2DINのほうが、視界の確保やすっきり感の点で気に入っています。
ナビもオートバックスで買うよりも安かったと思いますよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BMW 更新情報

BMWのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング