ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Propertiesコミュの12/19 東京財産スポーツWEB

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『GBN天王山は、追撃及ばす「いか」に屈する・・』

◇光が丘公園野球場 試合開始13:30 晴天◇

T1234567 T
P0001002 3
I010030× 4

勝 藤本
負 石川 8勝5敗1S
本 

この日の試合が本年最後のゲームとなる財軍は、光が丘公園でGBN3部A首位の「いか」を迎えた。試合は、仕事の相談を村上監督にするため急きょ立ち寄ったという先発石川の渾身の好投で1対1の緊迫した展開に。そんな張り詰めた試合が大きく動いたのは5回の裏だ。失策と四球で貯めた走者を、痛恨の押し出し四球と右中間二塁打で返され3失点。勝てば逆にGBN首位に踊りでる財軍は劣勢に立たされることに。それでも最後まであきらめないのが財軍だ。最終回の7回表、シーズン終盤に調子をあげてきた田上が左中間を突破する二塁打で出塁すると、この日登録名を変更した「T−渡邉」が四球でつなぎ、さらにとばっちりで登録名を変更した代打「A−渡辺」も難しい変化球に食らいついて走者を進めた。そして、切れかかった糸を必死につなぎ二死2・3塁のチャンスを作った下位打線の踏ん張りに報いたのが、1番鈴木JRと2塁走者村上だ。打者鈴木JRが、ボテボテの内野ゴロを激走&ヘッドスライディングで審判の腕を無理矢理広げさせると、抗議で言いよる相手守備陣の間隙を縫って村上が2塁から爆走の本塁突入!砂煙が晴れた先にはまたもや「セーフ!!!」のコールと村上のガッツポーズ。今シーズンは業務多忙で不完全燃焼だった男の熱いプレーがナインの心を燃え上がらせた。それでも最後はあと1点が足りずゲームセット。「素人おじさんたちがどこまでやれるか」を掲げて戦ってきた財軍の3年間。SEVEN、COVERS、ストーンズ、そして今日の「いか」。実力伯仲の相手にあと1点が取れない財軍にまだまだ進むべき道があることを突きつけられる。今シーズンはこの日の敗戦で16勝6敗2分。誇るべき輝かしい戦績とこの悔しい敗戦、そしてうっちー家のあたたかい肉まんの差し入れで2009年シーズンが幕を閉じる。野球ができる喜びを味わい、成長する喜び、勝つ喜びを味わってきた財軍。もっと強くなりたい!!そして来年もまたこの仲間で魂の野球を味わいたい。
(東京財産スポーツMAIL)12月19日 22:49 更新



『財軍2009年度シーズン終了。首位打者は岡内、最多勝は石川が獲得。最高出席率は絹笠!』

19日のいか戦で今シーズンの最終戦となったプロパティーズ(東京都西東京市)は、今季の最終成績を公表した。今季は24試合で16勝6敗2分と過去最高勝率およびシーズン最多勝タイ記録を樹立。チーム打率.274、チーム防御率2.54も過去最高記録をたたき出すなど、記録ずくめのシーズンとなった。個人部門ではもっとも敬意を表される最多出席数を最年長弓田選手が36出席で獲得。また最高出席率は本年入団の絹笠選手が100%で獲得した。打撃部門では最後までデッドヒートを繰り広げていた首位打者を、岡内選手が悲願の獲得。岡内選手は、河邨選手の三冠王を阻止し、財軍の安打製造機の面目を保った。その河邨選手は昨年に続き、本塁打王、打点王の2冠を達成。投手部門では石川投手が2年連続で最多勝を獲得。一方防御率は成長著しい左釜投手が驚異の1.19で獲得した。

<出席記録>
最多出席数:弓田 36
最高出席率:絹笠 100%

<打撃部門>
首位打者:岡内 .447
打点:河邨 29
本塁打:河邨 4 
最多安打:岡内 34
最多得点:岡内 30
最多四死球:弓田 19
最高出塁率:河邨 .539
最多犠打:内田 2
最多盗塁:岡内 22

<投手部門>
最多勝:石川 8勝
最優優防御率:左釜 1.19
セーブ:左釜 2
最多奪三振:左釜 55
最多投球回:石川 92回

なお、MVP、MIP、ベストナイン、新人賞等各賞は、年明けの1月13日(水)に行われる予定の財軍アワード2009表彰式(東京都新宿区内某所)で発表される。
(東京財産スポーツMAIL)12月19日 23:22 更新

コメント(1)

財軍の皆さん、今シーズンの熱い熱い戦い、ご苦労さま。
今年の財軍は素晴らしかった。いかに最後は敗れはしたが、これも
来季に向けて、そしてその先にずっと続く上達への一歩。
課題をしっかり把握して、そして来年のキャンプではその課題に
しっかり取り組んでもらいたい。

それから、年頭にあたり、やはり財軍の原点を意識して欲しいです。
すなわち、自分が今チームのためにできることは何か。
それは、バッティングであったり、守備であったり、あるいは投球で
あったり、走塁だったり、もしくは裏方仕事も。
一人ひとりの意識のありかたが、財軍を成長させてくれると、俺は
今も思っています。

頑張ろう!

SD内藤

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Properties 更新情報

Propertiesのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング