ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日大三中・三高コミュの本多先生、多良木先生ありがと!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
も、もしやこのコミュニティ最年長かも…
ココにいる人みんな平成って書いてあった…
という事は、男子校だった三高を知らない人ばかり?

男子のみで頑張ってきた最後の世代です!
高2の時に1年生に女子が入ってきたな〜
しかも、別学で。

駒大苫小牧事件で今、大騒ぎだけど
俺らの代なんて、竹刀でバシバシ叩かれたり
坊主になったやつも多かったな〜
でも、今考えるとそこに「愛」があった気はするな。

三高を愛する人たちがもっといるはずなんで
みんなで探しましょ


コメント(26)

はじめまして^^
女子2期生です。
おそらくQooさんの2個下。

たらちゃんの名前見て、書き込まずにはいられませんでした。
なつかしーーーーーー!!(*≧∀≦*)

髪の毛をきちんと結んでいないと、やまかんに「職員室来い!はさみで切ってやる!」と怒られたことも、今では懐かしい思い出です。
「演劇の稽古中なので、ほどいてました。すみませ〜ん(嘘)」で、その場は乗り切ったけど、演劇部顧問の竹内先生も数年前に他界され・・・(ノД`)・゜・。
薄葉先生は三年の時の担任でしたが、卒業した年の三高祭に遊びに行った時に職員室に挨拶行ったら
「あ〜、元気か〜」
「はい。元気です^^」
「う〜ん、お前はどこの大学行ったんだっけ〜?」
「日芸ですよ〜」
「あー、そうだそうだ。美術学科だったな。」
「いえ、音楽学科です。」
「お?音楽だったか。」
と、思いっきり忘れられていました(T.T)

駒大苫小牧事件のように、私は殴られたことはないけれど、同じクラスに野球部の生徒とかも沢山いたし、多分バシバシッてあったと思うんですがね。
世論についていけない私としては、「別にいいじゃん、ちょっとくらい殴られたって・・・」と思うのですが、だめなんですかね。
iggyさん
お〜、2個下ならお顔拝見した事あるかもね!
平成二桁組ばかりのコミュだったので、こんなに早くお返事あると思ってませんでした!

ヤマカンいたねー。よく殴られましたわ。
でも、それでどうって感じた事なかったなー。
三中、三高経験者なのである意味その当時はそれが当たり前だと思ってたしね。
俺は、あの時代の方がよかったなーって最近真剣に思うよ。
程度問題はやっぱりあるけど、“鉄拳”が必要な時があるとも思うし。
さっきも書いたけど、怒る方にも“愛”が存在したと思うね。

一年位前に三高いったけど、雰囲気全然違ったもんな。

でも、三高のいいところは卒業して15,6年たつけど
知ってる先生がまだいて、暖かく迎え入れてくれるところが嬉しいね。私学以外だとまず、昔の先生は転勤していないからね。

今、うちの姪っ子が日芸通ってますよ。
iggyさんの後輩になるんだね。
太良木先生本人男子校時代の話をたまにしてくれました!
今では女の子にとてもあまいです 笑
でも、先生にはけじめって言うものをおそわりました。
勉強するときは一所懸命して!
遊ぶときもまじめに遊べ!
3年前の甲子園で昔の三高の卒業アルバムをひろげて
「これはおれだ〜かっこよかったんだぞぉ〜〜!!」
って皆に見せてたの思い出しちゃいました。
今でも大好きな先生です。
昔も今も先生は愛されてますね。
それはやっぱり先生が生徒を大事にしてくれているからでしょうね!!
私からも先生にありがとうございましたデス☆
 
       ▲ ▲ 
        ・ ・
         е

タラちゃん、こんな顔だったよね。
女の子に甘いのはわかる気がする。

でも、10何個も下の卒業生と同じ先生の話ができるのが三高のいいところかも。
ミサトさん
俺と同じの三高→生物資源(俺の時はまだ農獣医学部だったけど)ジャン。
統一テスト組みですな。
はじめまして。
平成14年卒の英一です。

ヤマカンは高2の時の担任でした。
担任の頃のヤマカンは殴るは蹴るは机引っ返すわの暴れん坊でしたが、教頭になってからはあのアグレッシブさは無くなりました。
最近は更におとなしくなってしまったようです。

ヤマカンも保健室のさっちゃんも山中先生ももうそろそろ定年なので、三高が寂しくなりそうです。
やまかんって教頭になったの!?
知りませんでした〜><
さっちゃんには随分お世話になったけど、定年なのかぁ・・・
三高で私の2つ上の先輩が自主映画を撮った時に、さっちゃんの白衣借りたのになぁ・・・

てか、今農獣医学部って言わなくなったんですか!?
統一テストもなくなっちゃったんですか!?
もうどのくらい三高に行っていないだろう・・・

▲ ▲ 
・ ・ ←確かにたらちゃんってこんな感じ(爆)
  е
Qooさんは私の大先輩になるんですね☆
そうですたらさんそんな感じです!
まゆげと目の特徴をよくとらえてますね 笑

さっちゃん先生が定年なんですね。
あの保健室にさっちゃん以外の先生って考えられないかも。。。

iggyさん今生物資源学部にかわったんですよっ
統一は今も健在です(^-^)/
みんななつかしーねー!
たらちゃんも、ヤマカンもしってる!知ってる!
ヤマカンはむかし高校野球部の監督だったからヤマカンなんだよ。

わたくしは三中、三高でよく「あずまや」のチェリオを飲んでました。

でも一番衝撃をくらったのは矢野ちゃんの「しっかりせい!!」だね。
脳がずれる感覚を覚えたのは矢野ちゃんがはじめて。
まじ怖かったよー。

ちなみにわたくしは平成6年(三高)卒くらいかな?
その後日大文理にいきました。
いまはオーディオ屋。
>エイイチさん
ヤマカンが担任でしたか、ご愁傷様です。
でも、おれは結構好きだったけどな。
よく、耳引っ張られましたよ。

>ちるんさん
進藤先生変わんないね。
しかも、ちろるさんの歳だとつい3,4年前の話ジャン。
まだ、黒くて髭生やしてんだろうな。
俺らの当時は、「ネプチューン」って呼んでました。

>iggyさん
ヤマカン教頭は結構前だよ。
日記見せてもらったけど、結構三高野球に詳しい割りに先生事情は興味ないかな。
しかし、いろいろな仕事しておりますな。
なかなか、楽しそうな人生あゆんでそうです。
音楽事務所にもいたって?
もしかしたら、会ってるかもね。
今年、業界14年目です...
そういえば、業界入ってマネージャーやってた時に
さっちゃんに報告しに行ったんだけど、
喜んで大騒ぎしてたな。


>ミサトさん
今、生物資源の学部藤沢校舎しかないんだってね。
三茶校舎好きだったんだけどな。
なんか、三茶校舎の前を通るたびにひとけがなく、
どうしたかなぁって思ってたら、他のコミュでなくなったの知ったんだ。学部の名前もなくなり、学科の名前もなくなり、校舎もなくなっちゃって、なんか寂しいもんだ。
でも、三高があるからいいか!

>かわいまんさん
「あずまや」懐かしすぎ!
しかも、チェリオでしょ、いいとこついてんな(笑)
やられました。
バンドマンなんだね。LIVEが命ですよ

そーいや、先生にオモロイあだ名つけてなかった?

お俺らの時代は

日本史の名物 肥後先生(何年か前に定年した)
→ギャオス
ヤマカンは永久不滅だし、
太良木先生はタラちゃんでしょ
あ〜意外と思い出せない。

なんか、オモロイのあったら教えてよ!
名前忘れちゃったんだけど、太った英語?の先生に「サモハン」ってあだ名つけてたよ。
あと音楽の向井田先生はムカビン、
校長先生にはプチトマトだったね。

なんかなつかしいねー!
あたしは英ちゃんと同じ14年度卒です★身だしなみについてやまかんにはよく頭はたかれてましたー(^o^;進藤さん、古田先生にもしょっちゅう。。さっちゃんには彼氏とケンカする度に仲裁に入ってもらってたなぁ。懐かしい☆

QOOさん、iggyさん、あたしは今は日芸に通ってます。放送学科ですけれど。日芸の名前があったんで反応しちゃいました!
ども、サバです。
って言って、何年卒だか覚えてません。
でも、かれこれ・・・7年前に卒業しました。
なので、それで計算してください。

太良木先生ですか?
剣道部だったのでお世話になりまくりました。
古田先生にもね。
いまだに、マイケルハドソン(だった様な気が、英会話の先生)
居るんですかね?
日本語ぺらぺらの・・・

ちなみに、家の兄弟4人中3人三校卒です・・・
こんなんでよかったのかって、思います。

>かわいまんさん
太った英語の先生・・・白井さんかな・・・と思います。
いや、白井さんは、国語だったか・・・て感じです。
佐藤先生も国語だな・・・
忘れました。
すみません。

あずま屋行く時にあずまくだり・・・って言いませんでした?
中・高6年間で、担任は英語の矢野さん(中1、高2・3)と
国語の佐藤さん(中2・3、高1)。

佐藤さんはデ○ティ。体型そのまんま。
矢野さんは、「金八を意識してる」って言われてて、
一部ではニセパチって言われてたなぁ。

中学の頃はバシバシ頭を叩いてたけど、
高校になってからは撫でる程度の叩き方だった。

日本史の木村さん、まだいるのかな。授業中むせて、
一番前の人にありえないものを吐きかけてたっけ・笑
初めまして。

H11入学して1−Aに3ヶ月だけ在籍しましたー。
色々事情も重なって退学しましたw

その時、太良木センセ担任でした!

センセの名前見て おっ!と思ったので書き込みさせていただきましたー。
こんにちは。
あたしは女子で6期生くらいでしょうか。
Qooさんよりはあとに入学ですね。

実は剣道部だったので太良木先生にはお世話になりました。
タラちゃん大好きです!

あと本多先生には2・3年生で担任としてとってもお世話になりました。
あのころ先生たちはみんな女子にやさしかったです(^^)
Qooさん、はじめまして。mottiといいます。
平成元年3月卒業なので、最後の男子校体験者なので、同じ学年ですかね?
ごめんなさい、存じ上げてないのですが、私はK組→A組でした。
担任は、きむてぃー→ほんちゃん でした。
タラちゃん激似です。
あ〜懐かしいなぁ。
はじめまして。
本多先生といえば、噂でもう退職されてると聞いていたので
今年教育実習依頼行った時に、本多先生に職員室に引き込まれてビックリしました。
ビックリついでに
「なんでまだいるんですか?退職なされたんじゃないんですか?」
とストレートに聞いてえらい目にあいました。
あの噂は一体なんだったんだ・・・。
すげー懐かしいな名前だw

因みに自分は、野球部助監督の三木●造君とかと
中学から同級やったなぁ。

 こないだ
http://www.h6.dion.ne.jp/~sanko350/index.html
みて助監督してるの知ったw

 うーん 19日勝てるといいなぁー(゚д゚)ウニー

 ヤマカンにはボンタン二本没収されましたpq
けいたさん、はじめまして。そうなんですか!凄いビックリしました。
本多先生には色々お世話になったんで、定年となるとやっぱり寂しいですね。
本日神宮球場まで三高の応援行ってきました。
久々に、本多先生と太良木先生と話してきたよ。
確かに、本多先生は3年で定年といってました。

野球の結果は、準決勝を10-2で圧勝!
明後日、西東京前人未到の4年連続制覇をかけて決勝です。
町田 日大三高 一期生です〜
入学したら町田です 言われて^_^
男子校の時代ですね 懐かしいです
もう還暦越えて社会人も卒業して毎年の
甲子園楽しみに過ごしています〜
中学時代に剣道部で一年生の剣道の時間に
多良木先生に入部誘われてお世話頂きましたが
アメフトに入ってしまいました…
懐かしい思い出です^_^

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日大三中・三高 更新情報

日大三中・三高のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング