ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぼくの映画採点表(2006〜2011)コミュのて行(2001年〜)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆・・・20点  ★・・・5点

『デアデビル』(03米) ☆☆☆★
『ディア・ドクター』(09日) ☆☆☆★★ ・・・09/07
『デイ・アフター・トゥモロー』(04米) ☆☆☆★
『帝一の國』(17日) ☆☆☆★★ ・・・パンチが効き流れるような演出と遊び心満点な描写は頗る愉しく、クライマックスではウルッとさせる展開も秀逸、面白かった!
『ディス/コネクト』(13米) ☆☆☆★★ ・・・ネットに依存する現代社会の闇を厳格に描いた力作。もうヒトヒネリ欲しかったがなかなかの見応えは認める。
『ディスタービア』(07米) ☆☆☆ ・・・07/11
『Disney'sクリスマス・キャロル』(09米) ☆☆☆★ ・・・09/11
『ディセント』(05英) ☆☆☆★ ・・・06/08
『ディセント2』(09英) ☆☆☆ ・・・09/12
『ディパーテッド』(06日) ☆☆☆★★ ・・・07/01
『ディボース・ショウ』(03米) ☆☆☆★★
『手紙』(06日) ☆☆☆★★ ・・・06/11
『テキサス・チェーンキラー ビギニング』(05米) ☆☆★★★
『テキサス・チェーンソー』(03米) ☆☆☆★
『テキサス・チェーンソー ビギニング』(06米) ☆☆☆ ・・・06/11
『テキサス・チェーンソー 3D』(13米) ☆☆★★★
『デジャヴ』(06米) ☆☆☆★★★ ・・・07/03
『DEATH NOTE』(06日) ☆☆☆ ・・・06/06
『DEATH NOTE The Last Name』(06日) ☆☆☆★ ・・・06/11
『デス・プルーフinグラインドハウス』(07米) ☆☆☆ ・・・07/09?
『鉄コン筋クリート』(06日) ☆☆☆★★ ・・・06/12
『テッド』(12米) ☆☆☆★★★ ・・・少々やりすぎで気が滅入る部分もあるが、それでもオモロい。
『デッドガール』(08加奈陀) ☆☆☆ ・・・ホラー映画を期待してしまうと物足りないかも。
『デッドクリフ』(09仏) ☆☆★★★ ・・・11/03
『デッド・サイレンス』(07米) ☆☆☆ ・・・08/03
『デッドフォール 極寒地帯』(12米) ☆☆☆★★ ・・・1時間半の尺の中にあの手この手のアクションをうまく散りばめ、家族のドラマもさらりと描いた展開はまァ上出来の部類。
『デッドリー・ハンティング』(21独) ☆☆★★★ ・・・ひたすら逃げるだけの展開だか演出のパンチ弱く緊張感がないので、腕っ節の良さそうな大男らが、女1人に逃げ惑うお話に違和感が目立って冗漫化。上映時間1時間半の短さのおかげで点数も高くなったしだい。
『デトロイト・メタル・シティ』(08日) ☆☆☆★★ ・・・08/08
『デビルズ・リジェクト/マーダー・ライド・ショー2』(06/米) ☆☆★★
『テリファー』(16米) ☆☆★★★ ・・・殺人鬼に追われて逃げ惑う者と惨殺シーンがひたすら繰り返される。悪趣味と幼稚ぽさの連続が、ホラーを通り超えてもはや喜劇。が展開に無駄な描写を排除してコンパクトに仕上げたところは評価したくなる。
『テリファー 終わらない惨劇』(22米) ☆☆★ ・・・続編だが真新しいものはなく、お金をかけても内容がなんの事やら益々の漫画タッチ、138分の上映時間も無駄に長い印象で、どうでも良いシーンに終始退屈、長尺にした分だけ監督の拙い演出が際立ってしまった。恐怖描写も下手くそ。
『転校生 さよならあなた』(07日) ☆☆☆★ ・・・07/06?
『天使と悪魔』(09米) ☆☆☆★★ ・・・09/05
『天使の卵』(06日) ☆☆★★ ・・・06/11
『天使の分け前』(12英/仏/白耳義/伊) ☆☆☆★★ ・・・ケン・ローチの気楽な一篇。気分良く鑑賞できるゾヨ。
『デンジャラス・ラン』(12米) ☆☆☆★★ ・・・最近話題のライアン・レイノルズの新作はサスペンス・アクション。キャラが対称的デンゼル・ワシントンとの共演で最後まで飽きずに観られたの良し!
『デンデラ』(11日) ☆☆☆★★ ・・・11/07


「目次」へ→ https://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28154121&comm_id=1610490
「論評」へ→ https://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28153360&comm_id=1610490

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぼくの映画採点表(2006〜2011) 更新情報

ぼくの映画採点表(2006〜2011)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。