ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぼくの映画採点表(2006〜2011)コミュのそ行(2001年〜)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆・・・20点 ★・・・5点

『ソウ』(04米) ☆☆☆★
『SAW2』(05米) ☆☆☆
『SAW3』(06米) ☆☆☆ ・・・06/11
『SAW4』(07米) ☆☆☆ ・・・07/11
『ソウ ザ・ファイナル 3D』(10米) ☆☆☆ ・・・10/10
『ソーシャル・ネットワーク』(10米) ☆☆☆★★★ ・・・11/01
『そして父になる』(13日) ☆☆☆★★★・・・ 是枝監督の冷徹で重いタッチ、それでいてテンポ・歯切れよく、どこか優しい眼差しは、積み重ねる丹念な展開の中に冴える。リリーフランキー以外の主役陣(福山雅治、尾野真千子、真木よう子)が下手くそな演技で酷いのだが、そんな事どうでもよくなる演出の深味に圧倒される。そして子役らの素晴らしさ。ラストは、全くジャンルが違うのだが何故か『鬼畜』が重なった。
『ゾディアック』(07米) ☆☆☆★ ・・・07/06?
『その土曜日、7時58分』(07米) ・・・08/10
『ソラリス』(02米) ☆☆☆★
『ソルト』(10米) ☆☆☆★ ・・・10/07
『それでも恋するバルセロナ』(08米) ☆☆☆★★ ・・・09/06
『それでもボクはやってない』(06日) ☆☆☆★★★ ・・・07/01
『ソロモンの偽証 前篇・事件』(15日) ☆☆☆★ ・・・物語の焦点となるミステリーが弱い。無駄な場面の繰り返しで後篇へ引っ張る狙いが見え透いていて興醒め感。
『ソロモンの偽証 後篇・裁判』(15日) ☆☆☆★ ・・・前篇のネタ以上の意外性はいっさいなく、メリハリのない子供裁判が延々と続く最終章は稚拙で退屈を誘う。
『ゾンビーノ』(06カナダ) ☆☆☆★ ・・・07/12
『ゾンビになるまでにしたい100のこと』(23日) ☆☆★★★ ・・・なんとも気の抜けたストーリィに寄り添うように気の抜けた演出のシラケ業。役者はみなオアソビ気分の面持ち。
『ゾンビランド』(09米) ☆☆☆★ ・・・10/08
『孫文の義士団』(09中/香港) ☆☆☆★★ ・・・11/05


「目次」へ→ https://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28154121&comm_id=1610490
「論評」へ→ https://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28153360&comm_id=1610490

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぼくの映画採点表(2006〜2011) 更新情報

ぼくの映画採点表(2006〜2011)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。