ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぼくの映画採点表(2006〜2011)コミュのせ行(2001年〜)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆・・・20点  ★・・・5点

『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』(07米) ☆☆☆★★★ ・・・08/05
『性の劇薬』(20日) ☆☆★★★ ・・・BL漫画が原作ということで映画版も薄っぺらくツッコミどころ満載で、無茶で強引な場面設定の違和感から、腑に落ちないくらい無理やりな主役2人の愛の芽生えに至るまで首を傾げる描写の連続だが、最初から最後まで製作側の(或いは監督の)何かブレない信念と、主役の渡邊将の全編全裸で挑んだ役者魂もあって点数は高めに評価したしだい。ある意味ポルノ作と思えば強引展開も受け容れられるのかもしれない。
『SAFE/セイフ』(11米) ☆☆☆★ まあキラクに愉しめる娯楽作。
『世界最速のインディアン』(05ニュージーランド/米) ☆☆☆★★ ・・・07/02
『世界侵略:ロサンゼルス決戦』(11米) ☆☆☆★ ・・・11/09
『世界で一番醜い女』(99西班牙) ☆☆★★★
『世界にひとつのプレイブック』(12米) ☆☆☆★★★ 意外にテンポの良い展開が巧みで飽きさせず、ラストのダンス大会では目頭も熱くなった。ジェニファーのこの魅力!
『世界の中心で、愛をさけぶ』(04日) ☆☆☆★★
『セックス・アンド・ザ・シティ』(08米) ☆☆☆ ・・・08/08
『THEM ゼム』(06仏/ルーマニア) ☆☆☆ ・・・08/03
『セラフィーヌの庭』(08仏/白耳義/独) ☆☆☆★★★ ・・・10/10
『ゼロ・グラビティ』(13米) 映像の凄さは云うまでもなく、はたしてこの静寂の恐怖はなんだろうか。アルフォンソ・キュアロンの説得力ある圧倒的演出に凍りつくと同時に神々しささえも。サンドラの迫真演技にも拍手!
『ゼロ時間の謎』(07仏) ☆☆☆★ ・・・08/03
『007 カジノ・ロワイヤル』(06英/チェコ/独/米) ☆☆☆★★  ・・・06/12
『007 慰めの報酬』(08英/米) ☆☆☆★★ ・・・09/01
『007 スカイフォール』(12英/米) ☆☆☆★★★ まさに集大成!面白かったゾ!
『ゼロ・ダーク・サーティ』(12米) ☆☆☆★★★ 社会派キャスリン・ビグローが見事な演出力で魅せる社会派サスペンスだが、長い。
『ゼロの焦点』(09日) ☆☆☆★★ ・・・09/11
『禅 ZEN』(09日) ☆☆☆★★★ ・・・09/02
『戦場でワルツを』(08イスラエル/仏/独/米) ☆☆☆★★ ・・・09/12
『戦場のアリア』(05仏/独/英) ☆☆☆★ ・・・06/06
『戦場のピアニスト』(02波蘭/仏) ☆☆☆★★★
『潜水服は蝶の夢を見る』(07仏/米) ☆☆☆★★★ ・・・08/02
『センターステージ』(00米) ☆☆☆★★
『千と千尋の神隠し』(01日) ☆☆☆★★★
『千年の恋 ひかる源氏物語』(01日) ☆☆☆★
『セントアンナの奇跡』(08米/伊) ☆☆☆★★★ ・・・09/07
『ぜんぶ、フィデルのせい』(06伊/仏) ☆☆☆★★★ ・・・08/03
『戦慄迷宮3D THE SHOCK LABYRINTH』(09日) ☆☆☆ ・・・09/10


「目次」へ→ https://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28154121&comm_id=1610490
「論評」へ→ https://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28153360&comm_id=1610490

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぼくの映画採点表(2006〜2011) 更新情報

ぼくの映画採点表(2006〜2011)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。