ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぼくの映画採点表(2006〜2011)コミュのこ行(2001年〜)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆・・・20点 ★・・・5点

『恋ごころ』(01仏/伊/独) ☆☆☆★★
『恋空』(07日) ☆☆☆★ ・・・07/11
『恋の罪』(11日) ☆☆☆★★ やはり陰鬱気分にさせてくれる園子温ワールド。
『恋人たち』(15日) ☆☆☆★★★ ・・・橋口亮輔監督・脚本。タイトルの物語の整合性の有無はさておきとして、3つのエピソードをドライなタッチでうまく整理して、静かに語りかけるように、不幸に陥っていく主人公たちをサラリと描く演出はお見事!
『幸福な食卓』(07日) ☆☆☆★ ・・・07/02
『GOEMON』(09日) ☆☆☆★ ・・・09/05
『GO』(01日) ☆☆☆★★
『ゴーストシップ』(02米) ☆☆☆★
『ゴーストハウス』(07米) ☆☆☆★ ・・・07/07
『ゴーストライター』(10仏/独/英) ☆☆☆★★
『ゴーストライダー』(07米) ☆☆★★ ・・・07/03
『コーヒー&シガレッツ』(03米) ☆☆☆★
『コール』(02米) ☆☆☆★
『ゴールデンスランバー』(10日) ☆☆☆★★ ・・・10/01?
『ゴーン・ガール』(14米) ☆☆☆★★ ・・・重量感たっぷり見応え十二分、デビット・フィンチャーの不気味な演出も冴えるが、退屈な場面も少なくなく、眠気を誘われる。
『ごくせん THE MOVIE』(09日) ☆☆☆ ・・・09/07
『告白』(10日) ☆☆☆☆ ・・・10/06
『告発のとき』(07米) ☆☆☆★★ ・・・08/06
『コクリコ坂から』(11日) ☆☆☆ ・・・11/07
『ココ・アヴァン・シャネル』(09仏) ☆☆☆★ ・・・09/09
『孤高のメス』(10日) ☆☆☆★★ ・・・10/06
『ココ・シャネル』(08米/伊/仏) ☆☆☆★★★ ・・・09/08
『ここに幸あり』(06仏/伊/露) ☆☆☆★★★ ・・・08/01
『ゴスフォード・パーク』(01米) ☆☆☆★★
『コックリさん』(04韓) ☆☆★★★
『この世界の片隅に』(16日) ☆☆☆★★ 詩情たっぷり静かなタッチで戦争の過ち、その不幸と愚かさを描き、グイグイ惹きこまれる。実に秀逸なアニメーション。
『(500)日のサマー』(09米) ☆☆☆★★ ・・・10/01?
『木洩れ日の家で』(07波蘭) ☆☆☆☆ ・・・11/06
『今宵、フィツジェラルド劇場で』(06米) ☆☆☆★★ ・・・07/03
『コラテラル』(04米) ☆☆☆★★★
『コレリ大尉のマンドリン』(01米) ☆☆☆★★
『コンクリート』(04日) ☆☆★★
『コンスタンティン』(05米) ☆☆☆★★
『昆虫物語みつばちハッチ〜勇気のメロディ〜』(10日) ☆☆☆ ・・・10/08
『今度は愛妻家』(10日) ☆☆☆★★ ・・・10/01?
『コンフェッション』(02米) ☆☆☆★
『コンプライアンス 服従の心理』(12米) ☆☆☆★★★ 巧みな展開でゾッとさせるサスペンス・スリラー。実際に起きた事件と知るとなおおぞましさ倍増!
『婚約者の友人』(16独/仏) ☆☆☆★ ・・・有名クラシック音楽や絵画をうまく使い、またモノクロとカラー映像でヒロインの心情を機微を描写する鬼才技はさすがのオゾン監督。が終始退屈な場面が少なくなく眠気も誘う。

「目次」へ→ https://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28154121&comm_id=1610490
「論評」へ→ https://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28153360&comm_id=1610490

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぼくの映画採点表(2006〜2011) 更新情報

ぼくの映画採点表(2006〜2011)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。