ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

玄侑宗久コミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてほっとした顔
今日仕事帰りに本屋さんで、玄侑さんの新刊を見つけて買いました。
「観音力」です。
今から読みます。楽しみです。
このコミュニティで、いろいろな情報や交流と出会えることが楽しみです。

コメント(16)

友達に勧められて
藤平信一さんの 「心を静める」を 本屋に買いに行きました。
いつも行かない本屋なので
場所がわからず 時間もなかったので 店員さんに聞くと
場所を教えてくれてハート

その並びを見ていると
観音力があったんですよ。

で あ〜こんなの出てるな・・って パラパラ立ち読みしてたら
面白そうだったんで予定外の出費だったんで 一時
考えたんですが(笑)
一応買って帰ったんです。(買えるときに買おうとおもって)

で この間から パラパラ読み始めたんですが・・
あの本を読んで 初めて
念仏の意味(尽きないものの手入れ)がわかりました。
おばあちゃんが 母が 唱えていたから 私も
般若心経とか 覚えてますが

意味なんてわからなかった。
助けていただくこともあるのかな? 不思議なこともあるのかな?
とは 思っていたけど。

車の運転してるとき 不安だったり 危ない場面になると
わたしは 不思議と 唱えるんですよね。短いお経を無意識に。
六根清浄でもいい。 あびらおんけんそわか でもいい。

別に祖母や母が言ってたから 言ってるだけなんですがあせあせ
でも それで 危ないことになったことは ないし
助けていただいたなぁ〜って思うことは多々ありますね。



あと
衝撃を受けたのは
同期の話。シンクロの話。
そういうことだったのかぁ〜と 改めて 頭を がつんと
やられたような衝撃でした。

子育てでいろいろ つまずくので あれこれ 禅の本やら
合気道の本やら 放浪してますが
玄侑さんの本には 日常生活があり 比喩が面白くわかりやすく
禅にとどまらず 広い見かたをされているところが
すごいなぁ〜と
読んで ありがたくなる本でした。
今は キリスト教なら? 聖書?のように バッグに入れて
何度も読んでいます。
はじめましてわーい(嬉しい顔)

本屋さんで「マンガ仏教の思想」に出会えてぴかぴか(新しい)から
今は、「まわりみち極楽論」を読んでいます。
明日は「中陰の花」を買いに行く予定でするんるん

お陰様で、色々な意味で私は立ち直っています。
本当に有り難いと思いますぴかぴか(新しい)
はじめまして。
私も玄侑さんの「般若心経」読みました。
大変奥が深いものなので、
きっちと理解できたかわかりませんが、私にはわかり良いものでした。
実家が、玄侑さんと同じ、臨済宗妙心寺派の檀家です。
同じ宗派の方が書いた本で、般若心経を読めたことに、大変感謝しています。
玄侑さんありがとうございます。

みなさんそれでは、よろしくお願いいたします。
はじめまして。

数年前に読んだ『アブラクサスの祭り』を皮きりに、
最近、『アミターバ - 無量光明』を読みました。

いま、『水の舳先』を読んでいます。

形式にときとして疑問を持ちながら、実質的に大切な
こととは何かを追求し、ときおり揺れるお坊さんたちが
たいへん魅力的に感じます。

あ、『わたしだけの仏教』も読んでました。

先人の知恵の結晶は大事だけれど、形式だけで、
本質をないがしろにしてはならない、それは、
宗教だけではないのかもしれませんね。

もっと知りたい、ときおり考えたいと思います。

まとまりのない自己紹介コメントですみません。

よろしくお願いします。
はじめまして。

玄侑さんの著作は判りやすく禅を教えて下さり愛読しております。

氏のウェブサイトなどを見ますと、今回の震災に関して深く考えさせられます。

落語対談や禅いろはうた
などが好きです。
 はじめまして。

 玄侑宗久師の本はほとんど読ませてもらっています。

 禅宗は「神仏にすがる」という意味での「宗教色」がなく、生き方そのものを追求することと理解しております。

 宗派は違いますが、曹洞宗の禅師の法話で、太陽の水素核融合の話が出てきたり、その熱と光が地球に届く時間の話が出てきたりと、科学も包含した禅宗には惹かれるものがあります。

 このコミュニティで、学びを深められればと思いますので、よろしくお願いします。
昨日「龍の棲む家」を読み終えました。
氏の著書は何冊か読んでいましたが、この作品は
とても心に染みました。

仏教や禅宗(教団としての)にとても懐疑的な立場を取る者ですが
氏の視点には透明感があり清浄なものを感じます。
おはようございます。NHKの番組にでています。
はじめまして。

何冊が玄侑さんの本は読んでおり、とても好きだったのですが、最近発売した、文藝春秋の三月臨時増刊号の中の氏の作品を読んで、電車内ながら何度も涙が込み上げそうになりました。

更に氏の事を詳しく知りたくなり、コミュに参加いたしました!
よろしくお願いします!

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

玄侑宗久 更新情報

玄侑宗久のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング