ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1976年6月生まれ〜コミュの誕生”日”石:6月16日〜20日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これで、四つめとなりました。よろしくです。

6月16日
宝石名:ブルー・オパール
メッセージ:爽やかな愛情表現
お菓子(パンを含む)はかつて人間のいけにえの代りとして神に捧げられたもの。娘が将来の夫を見つけるため、無言で作る沈黙の菓子。陣痛を和らげる菓子。里帰りのケーキはアーモンドをまぶしたサフランの香りのケーキ、といろいろ。キリスト教のパンケーキ・デイは、材料の卵は天地創造、小麦粉は生命、塩は健全、牛乳は正常を象徴、鐘の音とともに村人は仕事をやめ、パンケーキを作りお祭騒ぎをしたといわれます。日本でも848年の今日、疫病退散を願い菓子を神前に供えたとされています。ハッカ菓子のように甘く、そしてさわやかな色のブルー・オパールは、ラブ&ロマンス、キューピッド・ストーンと呼ばれる宝石です。

☆Stone Power
ひとつの事柄、1人の人に集中できない気質。カッコよさは口上手、社会正義はノゾキ趣味、タイムリーな処理はいいかげん、と相反する面が強調されるのはパワーダウンのとき。要注意です。一見なんだかわからずとも、内に秘めたパワーを持つブルー・オパールがお守りとなって、物事をスムーズに運んでくれそうです。


6月17日
宝石名:カボッション・カットのアメシスト
メッセージ:クールな愛
シトシト雨の続く梅雨期にはカビも盛んに繁殖します。食べ物の扱いには要注意。飲食することは生命の保持とともに大地の恵みを身に受け神の力をいただくこと。日本では神事の際に、また習慣として季節に食する特別なものがあります。たとえば、正月やお盆の料理、春、秋の七草、土用のうなぎ、冬至の“ん”のつく食品など。ヨーロッパにも同様に、イースター前の日曜日=シュロの聖日のイチジク。同じくキリスト磔刑の曜日である聖金曜日の砂菓衣の十字つき菓子パン。9月29日聖ミカエル祭のガチョウ。告界の火曜日のホットケーキなど。いわれもいろいろ。ただし暴飲暴食には注意。そのお守りの宝石としてアメシストがあります。

☆Stone Power
タイムリーでスマート、変化に富み機知と知性を持ち異性を引きつけます。一方、常に流動的、スパイラルな動きは一定の場所、1人にとどまれない尻軽なノゾキ見屋さんと取られる危険性があります。本来の長所が発揮され、正しく伝わるよう、アメシストの山型(カボッション)がソフトさと品位を伝えてくれそうです。


6月18日
宝石名:ゴールド・ナゲット
メッセージ:大いなる野望
アメリカ・ワシントン州在住のトッド夫人は「母の日があるのだから父に感謝と愛情を表す日があってもよいはず」と6月第3日曜日を「父の日」と提案。後“全米父の日委員会”の成立とともに盛んになったようです。“父”は三位一体の神、ローマカトリックでは司祭の称号。古代ローマでは元老院議員の称号として使われています。母の日のカーネーションに対し、父の日にはマニッシュな宝石、例えばトルコ石、ラピス・ラズリ、ブラック・オニキス、ヘマタイト、ダイヤモンドなどが装着されたジュエリーのプレゼントはいかがでしょう。“父”は天−雷−神−王を意味します。金そのもののゴールド・ナゲットは象徴的なプレゼントといえるかもしれません。

☆Stone Power
愛を受け入れながら片方の目で相手の様子をうかがう。愛情とセックスを割り切って使えるタイプ。ふたつのことを同時進行できる器用さはパートナーに不誠実に映ることも。もっと自然の心に従って…。霊的なパワーを持ち実生活の基になる金。自然の形のゴールド・ナゲットが、あなたにナチュラルな魅力をプラスしてくれそう。


6月19日
宝石:ベール状液体インクルージョン内包サファイア
メッセージ:華麗なる変身
6月は結婚・家庭を守る女神ユーノーに捧げる月でもあることから結婚の月でもあります。結婚式にまつわるヨーロッパに伝わる民間伝承をあげてみると、〈ドレス〉どこかに必ず青色のものを付けること(花嫁のリボンとも呼ばれる)。〈当日〉花嫁は実家の表出口より右足から。天気がよく、黒ネコ、ゾウ、煙突掃除人に会うと吉。〈ウエディング・ケーキ〉豊穣を表し花嫁が切り花婿は手助けするのみ、そして花婿が食べる(豊穣の儀式)前にキスをしてはならない。〈ベール〉神の守護を表すもの。借り物、古い物ほど良い…等々。宝石内部にウエディング・ベールが広がるような内包物をもつ宝石があります。青色の(サファイア)。お守りとして花嫁にプレゼント…。

☆Stone Power
2つのことを同時にできる才能は内面と外面の二面性のあらわでもあり、複雑な性格。気の散漫、落ちつきのなさ、あきっぽさも同時に持ち合わせているようです。内面の充実と持続性が自信の源になります。女神の象徴のベールの模様を示す液体インクルージョンを内容するサファイアがバックアップしてくれそうです。


6月20日
宝石:グリーン・フルオーライト
メッセージ:秘められた美徳
露期も長くなると夏の太陽が待ち望まれます。早起きし、鳥の声をBGMにミントの香りのハーブティーでおしゃれな1日を始めてみては…。ハーブは香草のこと。料理の風味づけなどに利用され、古代より薬としての効果が認められる薬草です。種類も多くあります。ペパーミントは西洋ハッカ。その花の芳香と風味から真心を、高貴な色の紫色の茎から富欲を表します。ギリシャ神話では、冥界の王ハーディスに言い寄られたニンフ・メンテ−が、妻の嫉妬から植物=ミントに変えられたといいます。北海道ではペパーミント・デー・フェスティバルが始まります。ペパーミントのように透明でさわやかな宝石がグリーン・フルオーライトです。

☆Stone Power
強制、四角四面なことが大嫌い。いつも自由な精神で、自らが集めた情報を元に判断を下す人。でも、内心は懐疑的で不安がいっぱい。基本となる柱を強くする必要がありそう。自然が作った見事な形状の宝石。自然食のグリーン・フルオーライトが弱点をカバーしてくれそう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1976年6月生まれ〜 更新情報

1976年6月生まれ〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング